山旅旅アプリ

山旅旅アプリ 毎月!山道具プレゼント

ダウンロード
山旅旅アプリバナー
ランキング 登山ウェア 登山ギア
食・行動食 知識・その他
詳細検索
登山できる山 登山口
地図で探す
ライトウェイトコンパクトキャップ
ダイニーマ製ULサコッシュ
X-PAC製ファーストエイドキットポーチ
山旅ダイニーマ ウォレット
7gのUL先割れスプーン
軽量LEDランタンHEXAR UL3

山旅旅 OFFICIAL SNS

山旅旅

山旅旅

戻る
  • ウェア
  • ギア
  • 食事・食料
  • 山旅スポット
  • その他
  • トップ
  • 記事ランキング
  • 登山ウェア
  • 登山ギア
  • 食・行動食
  • 知識・その他
  • 登山難易度
  • 山旅スポット
山旅旅 - 登山・トレラン・山スキーマガジン
ランキング 登山ウェア 登山ギア
食・行動食 知識・その他
詳細検索
登山できる山 登山口
地図で探す
ライトウェイトコンパクトキャップ
ダイニーマ製ULサコッシュ
X-PAC製ファーストエイドキットポーチ
山旅ダイニーマ ウォレット
7gのUL先割れスプーン
軽量LEDランタンHEXAR UL3

山旅旅 OFFICIAL SNS

Avatar photo

しゅう

高校の校内に壁があり(ロープとボルダリング)、クライミングをする部活だと思って入部したのが登山との出会い。夏合宿では1年で劔岳、2年には穂高とアルプスのスケールに感動。  高校卒業後数年は登山から離れたが、26歳頃より再開し今に至る。  一番好きな山は新潟の雨飾山。 ブナの黄金のトンネルが忘れられません。  一番好きな稜線は徳島の剣山から次郎岌にかけての稜線。高知の三嶺までは日本屈指の縦走路だと思っています。  大山や荒島岳等、低山ではあるが雪山をアイゼンでザクザク登るのも好き。  好きなブランドはパーゴワークス、スポルティバ、ARC’TERYX、ミステリーランチ。  体力は無い方なのでカメラを構えながらのんびり歩くのがスタイルです。 ULテント泊にも挑戦中。

    弥山・八経ヶ岳~ひっさびさの近畿最高峰は記憶よりかなり楽だった~2023.07.15

    体験レポート2023-07-28 By しゅう

    金勝アルプス~山始めましたの幼馴染みを連れて~2023.06.06

    体験レポート2023-06-14 By しゅう

    御池岳の登山 – 鈴鹿最高峰でカタクリとリスに会いに

    登山ルートの難易度2023-05-29 By しゅう

    三嶺~剣山 避難小屋泊縦走旅 2023.04.09-10

    体験レポート2023-04-15 By しゅう

    霊仙山の登山レポ-独特の地形と高山植物を楽しむ

    体験レポート2023-04-05 By しゅう

    木曽駒ヶ岳の雪山登山-難易度や注意点をレビュー・駒ヶ岳ロープウェーについて

    登山ルートの難易度2023-03-11 By しゅう

    取立山~快晴微風の本格アイゼンデビュー~2023.01.17

    体験レポート2023-02-10 By しゅう

    冬の三峰山-不動滝〜新道周回コースの難易度・お気に入りの登山装備を紹介

    体験レポート2023-01-16 By しゅう

    京都盆地の大文字山登山-地元民おすすめの穴場観光スポットを紹介

    体験レポート2022-12-11 By しゅう

    伯耆大山登山-10月後半の雪山登山デビュー

    体験レポート, 登山ルートの難易度2022-11-11 By しゅう

    白山で楽しむ1泊2日の小屋泊登山-見所と難易度をレポート

    体験レポート, 登山ルートの難易度2022-10-14 By しゅう

    蓼科山・美ヶ原登山-登山終わりのおすすめ山旅スポット

    体験レポート2022-08-30 By しゅう

    【6月後半】瑞牆山へテント泊登山&ギアチェック-アブの多さに閉口

    体験レポート2022-07-28 By しゅう

    金剛山で快適テント泊登山-2022年初のテン泊を快適に過ごす

    登山ルートの難易度2022-07-15 By しゅう

    山旅スポットを探す

    • 山一覧
    • 登山口一覧
    • 山・登山口の検索

    用語集

    • 山道具・装備(ギア)
    • 山道具・装備(ウェア)
    • 山道具・装備(登山靴)
    • 山道具・装備(ウェア機能)
    • 山道具・装備(素材・部材)
    • アクティビティの用語集
    • 読図・登山基本用語
    • 登山の技術
    • 山の自然現象の用語集
    • 山の地形の用語集
    • 登山用語その他の用語集

    山旅旅について

    • 企業情報
    • ミッション・経営理念
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 掲載・お問い合わせ
    • コンテンツ制作ポリシー
    Copyright© 山旅旅 All rights reserved.
    Back to top