カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

アークテリクス アトムLTフーディ 化繊インサレーションの魅力

アークテリクス アトムLTフーディ 化繊インサレーションの魅力

化学繊維わたのメリットは羽毛に比べて、雨や汗の水分でへたりにくいから保温効果を維持しやすかったり、羽毛に比べてわた抜けが比較的すくなかったりというところだと思うんです。

とはいえ化学繊維わたといえど、少しづつ外へのわた抜けがあるから、それを防ぐためにわたの繊維を抜けにくくする加工を表の生地に施すんですね。そうすると通気もある程度遮断されるから抜群の断熱効果で暖かさを閉じ込める事ができる、反対にいえば生地が呼吸をしづらいということなので登山などの運動で蒸れちゃうところがあります。

アークテリクス アトムLTフーディの良さ

アークテリクスのアトムLTフーディは蒸れづらく、通気性と速乾性を重視したコアロフトという独自開発の化学繊維わたをつかってるんです。このコアロフトの特徴はわたが抜けづらい特殊な構造をもってること、そうすると表の生地にわた抜け防止の加工を施す必要がなくなる=通気を保つ事ができるから蒸れない。おまけに速乾性が高く水を吸ってもへたりづらい。

ダウンウェアも含めて防寒インサレーションの欠点だった行動(運動)中に着れないという弱点を解消したのが、このアークテリクスのアトムLTフーディに採用されている「コアロフト」なんですね。今ではパタゴニアのナノエアに使われている「フルレンジ・インサレーション」や、ポーラテックの「アルファ」なども通気性を保つ事ができるわたとして登場してます。

アトムLTフーディを着ながら行動

アークテリクス アトムLTフーディー

わたものって昔からの日本のアウトドア概念でいうと、休憩時に身体を暖めるために着るもの。行動時に着ちゃうと汗をかき過ぎて「汗冷え」をおこすし、わたが汗や湿気でへたって保温効果を落としちゃうから駄目って言われてたのを、「冬の低温下で着て歩けるわたもの」っていう謳い文句で売り出したアークテリクスってめちゃくちゃ凄い!

僕は実際に、休憩を長くとらずに歩き続ける(とまると寒いから!笑)ってことを念頭に雪山ワンデイトレッキングで、アークテリクスのフェーズSV(アンダーウェア、これも絶品!)とアトムLTフーディのたった2枚のレイヤリングで快適に歩いたことが多々あります。

もちろん条件やルートによるけど、レイヤリングが2枚という少なさで真冬に歩けちゃうのは、何かトラブルが起きた時の対処としてはリスキーなことも多くたいへん、でも荷物が軽くなり、行動できる距離はのびる。だから長い時間山にいる必要がなくなるという意味でのリスク回避ができるという考え方なんですね。

もちろんしっかりとした経験や判断力、体力が備わっていることを基本として。このアークテリクスの考え方、大好きです。山の中でのリスクやアクティビティの内容を判断できて、自分の体力もわかっているひとにとっては、ちゃんとしたウェアをアークテリクスで選べば、少ない枚数で最高に軽くて動きやすいレイヤリングが完成するって事。

アークテリクスの考え方を実行すると

自分で判断する事が重要だと思ったエピソードがあるんですが、昔あるガイドさんに「汗を出す量もコントロールできるといいよ」と言われた事があるんです。「汗を出しすぎちゃうと、衣服に留まって今度は体が冷えていく。衣服から湿気が逃げていくスピードにあったぐらいの発汗量になるよう心拍数を意識して歩いてね。」っていう難しい話なんだけど、それを自分でなんとなく解っていると、熱くなり過ぎないように山を歩くことが出来れば、少ないレイヤリングで山の中で快適な時間を作ることができると思ったんです。

アトムLTフーディのもう1つの良さ

アトムLTフーディのもう1つの良さ

アトムLTフーディのもう1つ好きなところは、脇下から脇腹にかけてのところにわたをいれずに「パワーストレッチ」というストレッチが効いた放湿の強い生地をつかっている点。この部分から汗がもっと抜けてくれると同時に、フィット感が高まる。これもすごく大事です。

おなじ冬物の衣類ならフィット感が高いほうが断然あたたかい。ストレッチもあって、ずっと着ていられる。というか脱ぎたくなくなります。(笑)

アトムLTフーディをアウターで考えると

アトムLTフーディをアウターで

これ一枚をアウターとして考えちゃう事が多い人は、強風時にフードがあったほうがいいのでフーディの方がよかったりしますね。積極的に中間着として使いたい場合は、アウターと重ねたときに襟元が干渉しづらいフード無しのジャケットが適しているかもしれません。

べた褒めしてしまいました。一応デメリットをあげるとすれば羽毛にくらべてある程度重さがあるのと、いまいちコンパクトに収納できないことですかね。おいそれ大事じゃん!って言われそうですが・・・。
でもデザインも好きだし、通気や水への強さを重要視したいから、ぼくはコレです。

ポーラテックの種類について、フリースについて詳しく知る

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。