マウンテンハードウェアという名に恥じない雪山からトレッキングまで、幅広いアクティビティをカバーするハードシェル、ドライピークジャケットは防寒性、防水性があり、それでいてしっかりとムレを放出するドライQエリートを採用した点が優れており冬のアクティビティには欠かせない一枚です。

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット

おすすめポイント

  • 透湿性に優れたオリジナル素材
  • ハードな環境でも安心のハードシェル
  • 厳冬期にもつかえる耐久性
  • ストレッチがあり動きやすい
  • ヘルメット対応のフード

商品概要

ブランドマウンテンハードウェア
商品名ドライピークジャケット
商品説明冬のアクテビティを広くカバーする3Lの防水透湿シェル
価格¥36,300(税込)
重量630g(Mサイズ)
素材ドライ Q エリート(ナイロン 100%)

管理人の評価レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★☆☆
軽量性★★☆☆☆
保温性★★★★★
耐久性★★★★★

マウンテンハードウェア ドライピークジャケットの素材

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット

3レイヤーのハードシェルでストレッチ性がありしかもバックパック干渉箇所と腕の可動域を考えて作られた裁断技術はハードなアクティビティにおいて動きやすさを提供してくれます。

冬季登山からバックカントリースキーといったハードな環境にしっかりと対応し安心安全な環境を作ってくれます。

マウンテンハードウェア ハードシェル ポケット
大きなポケットは分厚いグローブもスッポリ入る
マウンテンハードウェア ハードシェル ポケット
ストレッチ性があるので、落とす心配が少ない

素材における安心感もありますが取り外し可能なパウダースカートやヘルメット対応フード、バックハーネスに干渉しない高い位置に配置した大型ポケット、袖下に配置されたベンチレーション、ジャケット内部にあるストレッチ性が効いたバックハーネスに干渉しない高い位置に配置した大型ポケットと、ユーザー目線に立って作られているなと感じています。

パウダースカート
パウダースカート
パウダースカートは取り外しが可能

マウンテンハードウェア ドライピークジャケットの安心感

ハードシェル マウンテンハードウェア ドライピークジャケット

Mサイズにおける平均重量は630グラムとハードシェルとしては決して軽いとは言い難いですが裁断技術とストレッチが効くことで動きやすく重量を感じさせません。

3シーズンにおいて稜線で強い風に叩かれても、また冷たい雨に叩かれてもこのハードシェルがあることで肌が冷たいと感じることはなく、安心安全に登山を楽しむことができます。

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット ダブルジップ
マウンテンハードウェア ドライピークジャケット ベンチレーション

熱くなった場合は袖下にあるベンチレーション以外にもジャケットがダブルジッパーなので内部にたまった熱を外に逃がしやすい作りという点も熱がりな自分にとっては良い点だと感じています。

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット ハードシェル素材

内側の素材は凹凸があり柔らかい感触なので着心地が良いです。

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット 襟部分

ジッパーを全て閉めて口元に当たる部分はフリース素材で出来ており、ジャケットに顔が当たっても痛くありません。

マウンテンハードウェア ドライピークジャケット フード

ドライピークジャケットをレインジャケットとして使用する際のフードはヘルメットをしていなくともしっかりと頭にフィットし雨が滴ってきても顔に当たることもなければレインジャケットの中に雨が侵入されることもありません。

ハードシェル マウンテンハードウェア フード

冷たい雨がジャケットの中に入り体に当たってしまうと家を助長してしまうのでこのフードの作りは大変便利でまた安心感のあるものだと考えています。

おすすめのレインウェアと選び方

レインウェアに採用される素材として認知の高いゴアテックス・eVent・パーテックスシールド・ポーラテックネオシェル・各メーカー独自素材の違い、またレインウェアを選ぶ際に必要な防水性・透湿性について、そしてレインウェアを特徴づけるピットジップやフード形状など、登山だからこそ重視すべきレインウェアの特徴について紹介しています。雨が降って寒い思い、暑い思いをしないように正しいレインウェアを選べる知識をみにつけましょう。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る