僕は足指が広くてトレランをしているときに『靴を無理して履いている』という意識が強かったんです。それからアルトラと出会って履きはじめたら、この窮屈感がなくなったんです。アルトラのシューズは足幅が広いのが特徴なんですね。

オリンパスを選んだ理由

アルトラ「オリンパス」

アルトラにも色々なシューズが出ていますが、僕はソールの厚みがあるオリンパスをトレラン時に履いてます。ソールに厚みがあるということはクッション性が強く、単純に疲れにくいという利点があって、短い距離でも長い距離でも愛用しています。

ゼロドロップシューズは普段からも

アルトラ「オリンパス」

ローンピークは普段履きとして、オリンパスはランニング用と分けて、この2足ばかりを履いてます。アルトラはメーカーの方やアンバサダーの方とイベントをする事が多くて一緒に走る機会に恵まれて、ゼロドロップで走る方法なんかを教えてもらう機会が多いんです。そこから良さを感じてます。

ゼロドロップから得た恩恵

アルトラ「オリンパス」

ゼロドロップのシューズを履いて走る事で意識してフォームを変えたり、もともとあった走る上での悪い癖を改善したりしているうちに体の調子がよくなったように思います。それからはドロップのあるスニーカーは履けなくなってしまって、踵が上がっている事で、逆に疲れるようになっちゃいました。一番は腰の痛みが気になりますね。

アルトラ「オリンパス」

ゼロドロップの履きはじめは、やっぱり疲れが出て気になったんですが、今ではそれも大丈夫になりました。普段走る距離は10キロぐらいが普通で、多く走って20キロぐらいです。

オリンパスのグリップ力

アルトラ「オリンパス」

アルトラのオリンパスには、ビブラム社のメガグリップが採用されていて、グリップがしっかりきいて調子がいいです。冬に箱根に走りに行ったときに、ちょっと雪が残っているところがあったんですけど、そういうところでもしっかりグリップが効いて助かりました。普通のトレイルでもしっかりグリップがきくことで安心して走ることができます。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る