冬山のトレランシューズとして信頼のおけるスカルパのニュートロンG。スカルパの中でも手に入れやすい価格で、最初の一足としてもお勧めできる、冬山において履き心地の良いトレランシューズです。
おすすめポイント
- ビブラムジェネリックソールで凍結路のグリップが素晴らしい
- ビルトインゲイター付きシューズで雪がシューズ内に入りにくい
- 防水透湿メンブレンアウトドライをラミネートしたゲイター
商品概要
ブランド | スカルパ |
商品名 | ニュートロンG |
商品説明 | 凍結路で優れたグリップを発揮するビブラム・ジェネティックソールを採用したビルトインゲイター付シューズ。防水透湿メンブレン・アウトドライをラミネートしたゲイターが、雪、氷、泥濘の浸入をシャットアウト。雪道、凍結路、ぬかるみなど、冬の悪路でのトレイルランニングで、軽快なフットワークを約束します。また、冬のアウトドア全般で重宝します。 |
価格 | ¥25,300(税込) |
重量 | 400g(#42、1/2ペア) |
材質 | ゲイター=ファブリック ゲイターライニング=アウトドライ アッパー=3Dメッシュ/防水マイクロファイバー |
管理人の評価・レビュー
総合評価 | ★★★★☆ |
快適性 | ★★★★☆ |
軽量性 | ★★★★★ |
安心感 | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★★ |
冬山用トレランシューズの位置づけ
冬山用登山靴の多くは片足900g前後でアウトソールはがっちりとしており安心安全な作りとなっています。
3シーズンの登山ではトレイルランニングシューズを履いて、軽量な装備を背負ってアルプス登山を楽しんでいる僕にとっては、冬山もできるだけ軽快に足運びができるシューズをと考えて、スカルパのニュートロンGを冬山のトレイルランニングシューズとして活用しています。
冬山でも走ることができるようなシーンに限って活用するようにしています。厳冬期における北アルプスなどでは、必須装備となるアイゼンの取り付け、保温力をより登山靴のスペックとして重視することになるのでその場合はしっかりとした登山靴を履くことをお勧めします。
スカルパ ニュートロンGの良さ
グリップ力が素晴らしいといっても、場所によってはチェーンスパイクや軽アイゼンを履いて行動します。
傾斜が少ない凍結路や雪道において軽アイゼンを履かずに走ることができるグリップ力がスカルパニュートロンGには備わっています。
シューズにビルトインされているゲイターは、トレイルランニングで体が熱くなっても防水透湿メンブレンによって足の蒸れを解消してくれます。
ゲイターのジップを開けるとシューレースが現れますが、ワンタッチで締め付け可能なシューレースで脱ぎ履きが楽です。
グローブをした状態でシューレースを締め付けできるので非常に扱いやすく、シューレースを閉める時にも時間を要さないので体が冷えにくく安心です。
このシューレースは締め付けた後にゲイターのジッパーを締めれば隠れてしまうので、走る、歩いく最中に枝などに引っ掛けてシューレースが解ける事も皆無です。
重量は片足400gと、冬山のトレイルランニングシューズとしては非常に軽量で、更にフィット感が素晴らしいので軽快なフットワークで雪のトレイルを走り抜けることができます。
トレイルランニングを楽しむ冬山は、低い場所から高い場所に行くにしたがって雪が出てくるのですが、途中雪が溶けて、ぐちょぐちょのトレイルに出くわすことが多いです。
そんな時にもゲイターがついていることで雪や氷泥などがはねてソックスやパンツに付着することを防いでくれるのでとても安心です。
冬山のトレイルランニングシューズは多くのメーカーから発売されていますがスカルパのニュートロンGはその中でも全体的にしっかりとした作りという印象です。冬山の中もガンガン走っていくというトレイルランニングシューズで、もっと軽量なのも探せばあると思いますが、走っていくというよりガンガン軽い足元で山を登っていくことを求めると、行き着いたのがニュートロンGでした。
冬山だけでなく寒い季節の登山靴としても活躍するコストパフォーマンスに優れたトレランシューズです。