登山中にグローブをしたままスマホを簡単に操作できるアイデアを紹介します。スマホ対応グローブに頼るのではなく今回紹介するアイデアを身につければスマホの落下防止にもなり、とても便利です。

スマホ操作 タッチパネル

タッチペンとカラビナ付きキーリール

スマートフォンとタブレット用タッチペンを活用してスマホを操作するアイデアです。

さらにカラビナ付きキーリールをつけることでスマホの落下防止をしてきます。

スマホ操作 タッチパネル タッチペン カラビナ付きキーリール

グローブをした状態でスマホを操作していると落下しやすく、また地面が岩場などであればスマホを破損するおそれもあるのでカラビナ付きキーリールがあると安心します。もちろん日常から使用するのもおすすめです。

タッチペンはスマホと連結するように工夫をしています。使用しているコードはショックコードで、伸び縮みできるようにしています。

スマホ操作 タッチパネル タッチペン
スマホ操作 タッチパネル タッチペン カラビナ付きキーリール
スマホ操作 タッチパネル タッチペン カラビナ付きキーリール

方法はスマホのケースの角に目打ち等の先が尖ったもので穴を開けます。そこに細いハンドストラップを取り付けます。ハンドストラップが取り付けられるスマホケースであれば穴を開ける必要はありません。

右手でスマホを持って、左手でタッチすることを想定して、ストラップは左下に取り付けています。スマホの上に穴をつけると、写真撮影ボタンがタップづらいので、気をつけてください。

スマホ操作 タッチパネル スマホ ストラップ

写真のタッチペンはサンワサプライのスマホ用タッチペンで、長さはタッチペン部分で約4cmと短めです。短い方がサコッシュなどに収納する時に便利です。

スマホ操作 タッチパネル タッチペン

またこのタッチペンは日常でも取り付けたままにしていて、クレジットカードでの支払いや、公共のタッチパネルを操作する時に、直接手を触れずにタッチペンで操作するようにしています。こうすることで間接的なウイルス感染を防いでいます。

スマホ側のストラップに、タッチペンとキーリールを簡単に取り付けられるように小さなカラビナフックを取り付けています。

スマホ操作 タッチパネル タッチペン カラビナ付きキーリール
スマホ操作 タッチパネル タッチペン カラビナ付きキーリール

タッチペンにはシリコンゴムと導電性繊維の2種類がありますが、これはどちらでも良いと思います。タッチペンは使い込むとヘタレる消耗品なので、セットで販売されているタッチペンを購入しても良いと思います。

スマホ操作 タッチパネル タッチペン

キーリールは様々なものが販売されていますがアメリカのキーバックというメーカーの安心感と、摩擦に強いケプラー繊維を使用している物が壊れづらく良いと思ってコード長60cmのキーリールを使用しています。

スマホ操作 タッチパネル カラビナ付きキーリール

キーリールでなくともテントポールなどに使われているショックコードを使用しても良いと思います。

ブラックダイヤモンド スクリーンタップ

スクリーンタップという製品名からもわかるようにスマホ操作がしやすいというプライオリティをあげている特徴的なグローブです。

ブラックダイヤモンド スクリーンタップ

スマホタッチ『も』できるというグローブの多くは人差し指と親指に、タッチスクリーン対応の素材が部分的に施されていますが、ブラックダイヤモンドのスクリーンタップというグローブは手のひらの生地すべてがタッチスクリーン対応となっています。

個人的にはいままで使用したグローブの中でスマホタッチの反応が一番良かったです。

YUBISAKI

指先はその名の通り指先にはめる指サックです。グローブの上からでも指にはめて使うことができるし、爪の長い女性がタッチパネルを操作する際にも便利なアイテムとして人気があります。

YUBISAKI

装着すると滑りがよくなりタッチパネルの操作性がアップするというのも特徴で、スマホのスクリーンも汚れないので一石二鳥なアイテムです。

商品説明では保護フィルムの種類によっては反応が悪いことがあると記述もあるので注意されてみてください。

100均でも似たような商品を購入することができますが、感応度が全く違うので一度比較されてみても良いかもしれません。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る