カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り登山】御在所岳登山-初心者も楽しめる難易度別ルート紹介

【日帰り登山】御在所岳登山-初心者も楽しめる難易度別ルート紹介

御在所岳は日本200名山として知られている変化に富んだ登山コースと、歩きながら楽しめる奇岩、緊張する箇所も多い鈴鹿一人気の山です。この記事では御在所岳の登山が人気の理由と、難易度別のおすすめ登山コース、また登山終わりに立ち寄れる入浴施設を紹介します。

御在所岳の概要・気温について

御在所岳は標高2,899mに位置し、気温は最も低い月で1月の-8.3度を記録する。最も気温が高い月は8月で最高気温は23.2度と過ごしやすい気候だ。

山の名前御在所岳
都道府県滋賀県・三重県
標高1,212m
天気・アクセスなど御在所岳の詳細情報

※横スクロールで表がスクロールできます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
最高気温 -0.8 0.5 4.9 11.5 15.4 18.3 22.3 23.2 19.8 14.2 8.5 2.3
最低気温 -8.3 -7.8 -5.2 0 5 10 14.2 15 11.4 4.3 -1.3 -6.2

御在所岳の登山が人気の理由

御在所岳の紅葉の季節は気候が穏やかで景色を堪能できる期間です。高山植物が豊富で色とりどりの花が咲き始める3月下旬から6月初旬までも人気の期間です。夏はヒルが多く湿度が高いため登山には不向きと考えられています。そんな御在所岳の魅力と人気の理由を紹介します。

変化に富んだ登山コース

変化に富んだ登山コース 御在所岳

湯の山温泉を基点として5つの変化に富んだコースがあります。各コースの名前は表道、中道、裏道、武平峠道、一ノ谷新道で、いずれも整備されたコースとなっていますが、裏道コースを除くと急峻が多く岩場の多い尾根道なので慎重に行動しましょう。

奇岩を楽しみながら登山を楽しむ

奇岩 御在所岳

御在所岳には実に様々な奇岩を登山道で見ることができる。 ゆるぎ岩、天狗岩、負ばれ石、地蔵岩など名前と一緒に岩の姿や形を見るのは面白い。

御在所岳を登ると実に様々な奇岩を登山道で見ることができます。 ゆるぎ岩、天狗岩、負ばれ石、地蔵岩と様々な名前がつけられた奇岩を見ながら名前の由来を形を見ながら考えるのは実に面白く、あっという間に頂上に到達してしまいます。

景色の素晴らしさを四季を通して味わえる

眺望 御在所岳

頂上に近づくにつれ岩稜帯となり急峻な岩壁が現れる変化に富んだ山である。鈴鹿山脈は男装山脈のため三重県側から見た山脈の構造と滋賀県側から見た構造が異なるため三重県側から御在所岳の頂きを見ると切り立っている特徴をもつ。

頂上に近づくにつれ岩稜帯となり、急峻な登山へと様変わりします。鈴鹿山脈は三重県川から見た構造と、滋賀県川から見た構造が異なる山のため三重県側から御在所岳の頂上を見ると切り立っています。このような形状の山なので見晴らしが素晴らしく景色が良い日には富士山を眺めることもできます。特に琵琶湖や伊勢湾の壮大な景色は見どころの1つです。

ロープウェイで一気に頂上へ

ロープウェイ 御在所岳

御在所ロープウェイを使えば湯の山温泉から御在所岳の頂上まで一気にアクセスすることができます。日本最大級の規模のゴンドラで登山初心者でなくても景色が素晴らしく楽しむことができるでしょう。

御在所岳登山のQ&A

登山の往復所要時間は?

御在所岳登山にかかる所要時間は、概ね4時間から5時間前後だ。ルートによって難易度は異なり、ファミリーハイク向けや鎖場有りの経験者向きルートがあるが、コースタイムは休憩時間を除き、往復で6時間以内と見積もれば計画的に御在所岳登山を楽しむことができる。

御在所岳の積雪は?

積雪は12月下旬から3月頃にかけてある。御在所岳は標高1,212mと低山の領域であるが、地理的な影響で積雪が多く、3月でも十分な雪が残っていることもあり、雪山登山の山としても知られる。またアイスクライミングも楽しめる。降雪後は厳冬期の装備とスキルが必須となる。

水場は?

登山道上に水場はないが、御在所岳ロープウェイで自販機を始めとした飲料の取り扱いがあり、御在所岳に向かう途中にはコンビニもあるので、マイカーの場合は現地周辺でも購入できる。

御在所岳の難易度別おすすめ登山コース

圧倒されるような頂上岩壁を眺める登山コース

必要日数日帰り登山
総コースタイム※4時間10分
距離約4.7km
累積標高約843m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

一ノ谷新道は砂利の多い急な道で、この急登は途中に緩急はありますが頂上最後まで続くので一定のスピードで登山を行うようにしましょう。

何箇所かの岩場を巻いていくと、やがて恵比須岩を見下ろすようになります。分岐点を左に登って行くと山上公園に到着します。公園の中を歩き右にある階段道を登ると頂上に到着します。

頂上には御在所ロープウェイで上がってきた観光客も多く賑わいを見せていることでしょう。ここで素晴らしい眺望を堪能したあとは山上駅まで戻り、左に分かれる国見峠への縦走路を進んでいきます。

中道を下ると最初から急な下りの岩場が続く尾根コースとなっており注意が必要です。眺望も素晴らしいので見惚れすぎず足元に注意して下山をしましょう。点在する地蔵岩、負ばれ石の奇岩など、目まぐるしく変化する登山道と合わせて楽しむことができるポイントです。

ハシゴ、くさり場と沢沿いルートを楽しむ登山コース

必要日数日帰り登山
総コースタイム※5時間40分
距離約7.8km
累積標高約1,107m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

湯の山温泉から裏道登山口まで歩き、その後沢沿いを歩いて行きます。増水時は沢歩きが困難になる場所もあるので天気予報はくまなくチェックしましょう。初心者向け登山ルートではありますがガレ場や鎖場もあるので気をつける必要があります。

藤内小屋を過ぎると、ガレ場と鎖場が続き6合目あたりからは歩きやすい登山道に戻ります。その後は急登が少なく眺めがよくなってきます。

御在所岳登山終わりに立ち寄れる日帰り入浴施設

今から1300年以上も前のこと。薬師如来のお告げにより発見されたといわれる湯の山温泉。昔傷ついた鹿がこの湯で傷を癒したという言い伝えから「鹿の湯温泉」の別名でも親しまれてる。

渓流の宿 蔵之助

渓流の宿 蔵之助
  • 時間:11:00~15:00(不定休)
  • 料金:800円(タオル付)

鹿の湯ホテル

鹿の湯ホテル
  • 時間:11:00~15:00(不定休)
  • 入浴料 / 1,000円、貸切風呂 / 50分 2,200円(税込、入浴料別)

ホテル湯の本

ホテル湯の本
  • 時間:11:30~16:00(不定休)
  • 大人:800円(税込)小人:400円(税込)(4歳以上)
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。