年が明けて初めて神社や寺院などに参拝する。そんな初詣を山の神様に参拝するのはいかがでしょう。山岳信仰が盛んな日本で山と神の関わり合いは盛んで、山の麓には神社や寺院があるスポットが多いです。今回は初詣登山ができる関東近郊のおすすめスポットを紹介します。
真言宗智山派の関東三大本山の一つ高尾山薬王院
高尾山頂に向かう三福に高尾山薬王院はあります。歴史は古く聖武天皇が744年に建立した仏教寺院で天狗様が祀られています。真言宗智山派の大本山には成田山新勝寺と川崎大師平間寺、そしてこの高尾山薬王院が三大本山として知られています。例年多くの参拝客が来ることからコロナの感染防止対策にも積極的です。
山の名前 | 高尾山 |
都道府県 | 東京都 |
標高 | 599m |
天気・アクセスなど | 高尾山の詳細情報 |
古くより関東の霊山として信仰された武蔵御岳神社
武州御岳山のおいぬ様はニホンオオカミで、御岳山では狼と人は共存して生活していたようです。愛犬の健康を願う人々が訪れる山として武蔵御岳神社は知られており、愛犬のご祈祷も行われている特徴があります。武蔵御岳神社の山頂からは関東一円を見渡すことができ、天空の神社と形容される山の神社です。
山の名前 | 御岳山 |
都道府県 | 東京都 |
標高 | 929m |
天気・アクセスなど | 御岳山の詳細情報 |
筑波山を御神体と仰ぐ筑波山神社
筑波山神社は三千年以上の信仰の歴史を持つ筑波山を御神体と仰ぐ神社です。筑波山神社からはケーブルカーで筑波山頂駅までアクセスすることができ、山頂からは雄大な景色を楽しむことができます。
山の名前 | 筑波山 |
都道府県 | 茨城県 |
標高 | 877m |
天気・アクセスなど | 筑波山の詳細情報 |
赤城山と湖の神様を祀る赤城神社
記録から辿ると806年にまで遡り、設立年代が不祥の赤城神社は、赤城山と目の前に広がる大沼に囲まれるダイナミックな自然を楽しめる神社です。道路に積雪があり気軽に行ける場所ではないことから、比較的静かな初詣を行えます。
山の名前 | 赤城山|黒檜山 |
都道府県 | 群馬県 |
標高 | 1,828m |
天気・アクセスなど | 赤城山|黒檜山の詳細情報 |
宝登山麓に佇む宝登山神社
秩父神社と三峰神社とともに秩父三社の一社として数えられる宝登山神社は秩父長瀞にある宝登山の麓にあります。標高469mの宝登山まではロープウェイを使えば約15分で頂上に到着することができ、山頂駅周辺にはロウバイ園などもあり賑わいがある山です。秩父山塊の中でも数少ない独立峰の体をしめした宝登山は、自然に恵まれた神鎮まります聖なる空間として理解されています。
山の名前 | 宝登山 |
都道府県 | 埼玉県 |
標高 | 497m |
天気・アクセスなど | 宝登山の詳細情報 |