大雪渓と高山植物が出迎える日本アルプス最北の百名山として知られる白馬岳。この白馬岳へ車で行くベスト登山プランと猿倉駐車場情報を紹介します。
白馬岳への登山コースとアクセスプラン
山の名前 | 白馬岳 |
都道府県 | 富山県・長野県 |
標高 | 2,932m |
天気・アクセスなど | 白馬岳の詳細情報 |
北アルプスの北部、後立山連峰の一角を占める白馬岳は花の百名山としても人気が高く、オールシーズン移り変わる景色を楽しめる山として知られています。剣沢と針ノ木岳と並び日本三大絶景に数えられる白馬大雪渓も有名です。車で行くおすすめの登山コースは猿倉から沢沿いに白馬尻へと向かい、白馬大雪渓を登り詰めて白馬岳山頂を目指す往復コースです。
猿倉や白馬尻の山小屋に前泊するか、車中泊をするかで行程に余裕が生まれます。
登山コーススタート地点猿倉までのアクセス
アクセスルートは
- 関東起点の場合は長野インターチェンジまで約200km
- 関西起点の場合は長野インターチェンジまで約420km
- 長野インターチェンジから猿倉までは約53kmです。
登山口の名前 | 猿倉登山口(さるくらとざんぐち) |
天気・アクセスなど | 詳細情報 |
猿倉駐車場について
猿倉荘の手前に無料駐車場があります。この駐車場は約70台駐車することができ、トイレも完備されています。繁忙期には満車になることが多くその場合は、無料駐車場のある八峰交差点周辺に車を停めて猿倉まで路線バスを利用することになるでしょう。
白馬岳への登山コースについて
山域 | 北アルプス北部 |
標高 | 白馬岳(2,932m) |
必要日数 | 1泊2日登山 |
総距離 | 約13.3km |
コースタイム(往復) | 10時間10分 |
累積標高 | 上り:約1,839m 下り:約1,839m |
難易度 | ★★★☆☆ |
1日目は猿倉から白馬尻まで歩き、白馬大雪渓を登ります。大雪渓は積雪量や季節により大きく変動するので事前に情報収集を行い、必要であれば登山を中止することも念頭におきましょう。白馬大雪渓は白馬尻小屋脇の情報板で最新情報の確認ができます。
雪渓の通過には転倒防止のため軽アイゼンやチェーンアイゼンを必ず携行するようにしましょう。
葱平までの雪渓歩きは慎重に行い、岩稜帯を過ぎるとお花畑が点在します。ここまで登ると白馬岳頂上宿舎や白馬山荘も近いです。
白馬山荘までを1日の行程とし、翌日は白馬岳山頂まで登り剣岳から立山などの北アルプス北部の峰々を眺めることができる眺望を楽しみに行きましょう。
猿倉へは往路を戻ることになります。大雪渓は登りより下りに注意が必要です.。転倒や落石に注意して下山をしましょう。
登山ルート上の宿泊スポット
- 白馬尻(登山開始から1時間10分)テント場あり
- 村営頂上宿舎(登山開始から5時間40分)テント場あり
- 白馬山荘(登山開始から6時間00分)テント場なし
下山後のおすすめスポット
白馬岳周辺には多くの温泉施設があります。日帰り温泉施設の八方の湯は八方第2駐車場に隣接しており気軽に立ち寄れる場所です。みみずくの湯や郷の湯、小日向の湯など下山後に立ち寄りやすい日帰り温泉が多いのも白馬周辺の魅力です。