カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

百名山『黒部五郎岳』|車で行くベスト登山プラン・新穂高温泉駐車場情報

百名山『黒部五郎岳』|車で行くベスト登山プラン・新穂高温泉駐車場情報

ゴロゴロと岩や石に覆われた場所をゴーロと呼びます。黒部川源流域にゴーロをもつ山であることから黒部五郎岳という山名がつきましたで。この黒部五郎岳へ車で行くベスト登山プランと新穂高温泉駐車場情報を紹介します。

黒部五郎岳への登山コースとアクセスプラン

富山川の折立からと岐阜川の新穂高温泉からのコースが黒部五郎岳の登山口として知られています。関東からも関西からもアクセスがしやすいのは新穂高温泉です。

山の名前黒部五郎岳(くろべごろうだけ)
都道府県富山県・岐阜県
山域北アルプス南部
標高2,840m
天気・アクセスなど詳細情報

登山コーススタート地点『新穂高温泉』までのアクセス

新穂高温泉へは、関東起点の場合は松本ICから、関西起点の場合は高山ICからアクセスすることとなります。

関東起点の場合は

  • 八王子ICから松本ICまで約180km
  • 松本ICから新穂高温泉まで63kmです。

関西起点の場合は

  • 吹田ICから飛騨清見ICまで約270km
  • 飛騨清見ICから高山清見道路を利用し高山ICまでが15km
  • 高山ICから新穂高温泉まで55kmです。

新穂高温泉駐車場について

新穂高温泉駐車場について

新穂高温泉には合計で約1000台分の駐車場があります。登山者用無料駐車場は新穂高温泉バス停の約600mほど手前に位置します。バス停までは歩いて10分ほどです。

新穂高温泉駐車場について

登山道入り口に最も近いのは市営新穂高第2駐車場ですが駐車料金が6時間ごとに加算されるため長期縦走登山を計画している場合にはお金がかかってしまいます。

無料の駐車場は鍋平登山者用駐車場がありますが新穂高温泉バス停まで行きは30分、帰りは40分歩くことになります。

登山口の名前新穂高温泉
天気・アクセスなど詳細情報

黒部五郎岳への登山コースについて

総距離約41.9km
コースタイム(往復)22時間50分
累積標高上り:約3,332m
下り:約3,325m
難易度★★★★☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

1日目は新穂高温泉を出発して左俣林道を歩き小池新道の登山口へ向かいます。小池新道は危険箇所が少なく歩きやすいコースとして知られています。シシウドが原を通り、枯れた沢を歩いた後、鏡平山荘まで急登が続きます。

鏡平山荘の手前には槍ヶ岳を映す鏡池が有名

鏡平山荘の手前には槍ヶ岳を映す鏡池が有名です。風が少なく晴れていれば槍穂高の眺めとそれを映す鏡池の景色が最高です。

黒部五郎岳への登山コースについて

鏡平から樹林帯を登り弓折岳の山腹を横切って稜線上の弓折乗越に到着します。季節になると周囲には高山植物が咲き乱れ心を癒してくれることでしょう。

双六池

稜線上を緩やかに昇り降りした後には双六池が待っています。双六山荘の前で休憩を入れた後巻き道コースを歩き三俣蓮華岳へ向かいます。

三俣蓮華岳から西へ下り黒部五郎岳向かう

三俣蓮華岳から西へ下り黒部五郎岳向かいます。この分岐を北に向かうと三股山荘を経由し鷲羽岳へ行くことができます。

黒部五郎岳

黒部五郎岳までは急斜面の道をジグザグに登り黒部五郎の肩に出て尾根を南に歩くことで山頂に到着します。山頂からは黒部五郎岳が抱える大きなカールと、北アルプスの山々を一望できる素晴らしい景色は別天地です。

登山ルート上の宿泊スポット

  • ワサビ平小屋(登山開始から1時間20分)テント場あり
  • 鏡平山荘(登山開始から5時間05分)テント場なし
  • 双六小屋(登山開始から7時間05分)テント場あり
  • 黒部五郎小舎(登山開始から10時間15分)テント場あり

下山後のおすすめスポット

新穂高温泉には日帰り温泉のひがくの湯があります。露天風呂を備え地元の料理も楽しめる食事処も併設しています。

新穂高温泉バス停近くにある中崎山荘奥飛騨の湯も食事処のある入浴施設です。

475号の中尾高原口近くの川沿いに趣ある新穂高の湯があります。

また栃尾温泉には周囲の山々を見渡すことができる荒神の湯があります。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。