Rickeの提供レシピ

秋は旬を迎える食材が多いことから、「食欲の秋」とも言われています。そんな季節に楽しむ料理は、たった3ステップで完成してしまう鮭とキノコを使った、ちょっとシャレた料理を楽しみます。山ごはんにも、ちょっと近所のアウトドアスポットで野外料理にと楽しんでます。

山ごはん『はちみつサーモンソテー』の材料

・鮭の切り身(100g程度) 1切
・ミニトマト 2個
・しめじ 30g
・レモン ½個
・はちみつ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 5g
・タイム 適量

これらを参考に、おおよその分量を持って行きます。鮭は事前に冷凍をしておいて保冷剤に入れて持って行きます。野菜は時間があればオーブンを使ってドライにしておきます。時間がなければジップロックに入れて持って行きます。

調味料は入れる順番もありますが、山に行くとなると個別に持っていくことで嵩張るので、その場合はまとめて溢れない容器に入れることもありますが、近くでピクニックだったりキャンプだったりすれば調味料は別々に持って行きます。

山ごはん『はちみつサーモンソテー』のレシピ

レシピ写真
レシピ写真

01 下ごしらえ
鮭の切り身に塩・こしょうをふって5分程度置き、キッチンペーパー等で水気を拭き取り、両面に薄力粉をつけます。ミニトマトは半分に切り、しめじは石づきを取ってほぐします。レモンは付け合わせ用に薄く1枚程度スライスし、残りは絞ってはちみつと合わせておきます。

02 焼く
フライパンにバターを入れて中火にかけ、溶けたら鮭を入れて皮目から焼き始めます。焼き色が付いたら裏返し、01.のミニトマトとしめじを加えます。フタをして2〜3分程度、鮭に火が通るまで蒸し焼きにします。

レシピ写真
レシピ写真

03 仕上げ
レモン汁とはちみつを合わせたものを加え、弱火でソースを全体に馴染ませたら火を止め、付け合わせ用のレモンとタイムを添えてできあがり!

ワンポイントメモ
野菜は家でカットしていくと、より簡単に調理できます。

食事を楽しむって色々な視点があると思うんですが、外で食べるってやっぱり開放感があって料理の味わい方も変わると思うんです。だから『せっかく山に来たんだから』という思いで日帰り登山や縦走でも、料理を楽しむことをオススメしてます。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月22日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム