カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

シートゥサミット ウルトラライトマット−軽量性と寝心地を両立させた登山に最適なテントマット

シートゥサミット ウルトラライトマット−軽量性と寝心地を両立させた登山に最適なテントマット

シートゥサミットのテントマットには、セルフインフレータブルマットとエアマットの2種類があり、今回紹介するのはエアーマットの中でも寝心地と軽量性を両立させた登山に持ち歩くのに最適なテントマットです。

おすすめポイント

  • 柔らかく体にピッタリ沿い、快適な寝心地を提供
  • テントマットと体が擦れる音がしづらい
  • 傷がついて穴が開いてしまうというリスクが少ないエアーマット
  • スリーサイズ展開で、ウルトラライト思考向けのテントマット
  • 寝心地の良さを追求した夏山登山向けのテントマット
  • 空気入れと撤収をより簡単にできる設計で、逆止弁付バルブと開放バルブが備わっている

製品概要

ブランドシートゥサミット
商品名ウルトラライトマット
商品説明極上の寝心地を生む「エアスプラングセル構造」を採用した最も軽量コンパクトに収納できるマットレス。
素材40Dリップストップナイロン
価格(税込)¥14,300
R値1.1
厚さ5cm
重量395g

管理人の評価レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★★★
セッティングのしやすさ★★★★★
コンパクト性★★★★☆
コストパフォーマンス★★★★☆

他のテントマットにはない寝心地の良さ

他のテントマットにはない寝心地の良さ

レギュラーサイズで395gの重量は、サーマレストのネオウェアウーバーライト250gや、ニーモのテンサー345gと比較しても重いのですが、シートゥサミットのウルトラライトマットは、エアスプラングセル構造と呼ばれる無数のドット状の気室をテントマット内部に接着し、網の目のように小さな気室がマット内の構造を作ることで、マットの上に体重をかけた際、圧力が分散され、柔らかく体にピッタリ沿い、快適な寝心地を提供します。

ブランドシートゥサミットサーマレストニーモ
商品名ウルトラライトマットネオエアーウーバーライトテンサー レギュラーマミー
重量395g250g365g
サイズ183×55cm183×51cm183×51cm
素材40Dリップストップナイロン15Dナイロン20D PUポリエステル
構造エアスプラングセル構造トライアンギュラーコアマトリックススペースフレームバッフル構造
R値1.12.32.5
寝心地の良いシートゥサミットのウルトラライトマット

膨らませると、中の構造上、くにゃっと曲がったように膨らみ、体を乗せることで体に密着します。この寝心地の良さからシートゥサミットのウルトラライトマットを愛用しています。

テントマットと体が擦れる音がしづらい

テントマットの上に体をのせても、テントマットと体が擦れる音がしづらく、40デニールの厚みのある引き裂き強度に優れたリップストップナイロン素材を採用しているので、エアーマットの最大のリスクである、傷がついて穴が開いてしまうというリスクが少ないエアーマットです。

シートゥサミットのウルトラライトマットの位置づけ

シートゥサミットのウルトラライトマットの位置づけ

下のシートゥサミットのテントマットの比較表を見ていただくと分かる通り、イーサーライトXTマット(390g)に次いで軽量で、長さ125cmと168cmと183cmのスリーサイズ展開で、ウルトラライト思考向けのテントマットです。

厚さ5cmはシートゥサミットのエアーマットの中では最も薄い5cmで、軽量性とコンパクト性に重点を置きながら寝心地の良さを追求した夏山登山向けのテントマットです。

※横スクロールで表がスクロールできます。
商品名ウルトラライトS.I.マットイーサーライトXTマットイーサーライトXT インサレーティッドマットイーサーライトXTエクストリームマットウルトラライト マットウルトラライト インサレーティッドマットコンフォートライトマットコンフォートライト インサレーティッドマットコンフォートプラスマットコンフォートプラス インサレーティッドマットコンフォートプラスXT インサレーティッドマット
構造セルフインフレータブルマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマットエアーマット
厚さ2.5cm10cm10cm10cm5cm5cm6.3cm6.3cm6.3cm6.3cm8cm
R値2.61.23.26.21.13.123.7244.7
サイズ展開
(全長×幅)
XS=125×51cm
S=170×51cm
R=183×51cm
183×55cmS=168×55cm
R=183×55cm
RW=183×64cm
R=183×55cm
L=198×64cm
RR=183×64cm
RRL=201×64cm
XS=125×55cm
S=168×55cm
R=183×55cm
XS=128×55cm
S=168×55cm
R=183×55cm
184×55cmS=168×55cm
R=184×55cm
S=168×55cm
R=183×55cm
S=168×55cm
R=183×55cm
183×64cm
重量XS=385g
S=520g
R=550g
390gS=470g
R=490g
RW=630g
R=720g
L=950g
RR=950g
RRL=1,050g
XS=296g
S=345g
R=395g
XS=349g
S=430g
R=480g
515gS=590g
R=640g
S=640g
R=710g
S=775g
R=845g
1,185g
女性モデル

容易にテントマットを膨らませることができる機能性

容易にテントマットを膨らませることができる機能性

バルブには空気入れと撤収をより簡単にできる設計で、逆止弁付バルブと開放バルブが備わっています。

バルブにポンプが一体になったスタッフサックを取り付けて膨らませる

このバルブにポンプが一体になったスタッフサックを取り付けて膨らませることができます。

バルブにポンプが一体になったスタッフサックを取り付けて膨らませる

このスタッフサックに空気を入れた際、テントマット側は空気を多く溜め込む袋となり、持ち手側はスタッフサックで少し形状が細くなっているので、空気を逃がしづらく、膨らませるのが非常に簡単です。

バルブにポンプが一体になったスタッフサックを取り付けて膨らませる

バルブもしっかりとポンプに取り付けることができるので、空気を入れている最中に取れてしまうことがなく、シートゥサミットならではの丁寧な作りが光っています。

空気を抜くときはテントマットに取り付けられているバルブを取り外す

空気を抜くときはテントマットに取り付けられているバルブを取り外すことで、一気に空気を抜くことができるので、撤収スピードを早めることができます。

ウルトラライトマットのR値について

ウルトラライトマットのR値について

R値とは熱抵抗値の略称で、スリーピングマットがどれだけ熱を逃さないかを評価する指標です。この値が高いほどマットの断熱力が高く、寒い季節におけるスリーピングマットや、寒がりな人はR値の高いスリーピングマットを選ぶようにしましょう。

ウルトラライトマットのR値について

地面の温度は空気よりもずっと低く、就寝時は下から体温が奪われます。シュラフが暖かくともスリーピングマットのR値が低いことで、眠ることができないということもあるので注意しましょう。ウルトラライトマットはR値が1.1なので夏山登山向けのテントマットです。

シートゥサミットが採用しているATSMF3340-18は、Therm-a-Rest(サーマレスト)、NEMO(ニーモ)、EXPED(エクスペド)、BigAgnes(ビッグアグネス)、KLYMIT(クライミット)のR値でも活用しているため、メーカーをまたいでも比較することができます。

  • ASTMR値(0~2.0):夏向け
  • ASTMR値(2.0~4.0):3シーズン向け
  • ASTMR値(4.0~6.0):積雪期
  • ASTMR値(6.0~):高所・極地でも対応できる
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。