シンプルで使いやすいバックパック

外側にペットボトルを入れるスロットがなかったり、1機室で余計なポケットも排除された非常にシンプルな作りのザックは、ブラックダイヤモンドの『ボルト』です。

ザック自体も40リッターという大きさの割に軽く出来ていていいんですね。仕事がらお客さんと一緒に山に行くことも多いので、何かあった時の為に持ち歩く道具も多くなるんです。だから日帰りでもこのザックを使っていてパンパンになります。

ブラックダイアモンド ボルトへパッキング

作りがシンプルというのは考え方次第でメリットにもなるしデメリットにもなると思うんですけど、僕の場合は自分でパッキングの方法を考えて詰めるという工夫を楽しんでいます。

ブラックダイヤモンド ボルトの付き合い方

道具をパッキング

工夫の1つは全ての装備をそれぞれスタッフサックで小分けできるようにしておいて、すぐに取り出しやすくしています。小さく細かなものがごちゃごちゃとザックの中にあると取り出すだけで時間がかかる。そういうことがないのは突然のアクシデントにも対応しやすいと思ってます。

ブラックダイアモンド ボルト

詰め方はロープやスリングといった使う頻度が少ないものは一番下に詰めて、重いものはできるだけ体の近く。水なども背中に近いところに入れるなど基本的なことを守ってパッキングをしています。

3泊4日で槍ヶ岳に登りに行った時もこのザックを使って、その時は15、6キロぐらいの重量でした。テントは使わず小屋泊というスタイルです。

ブラックダイヤモンド ボルトの特徴

ブラックダイアモンド ボルト

シンプルな中にも命に関わるような施しとして、ウエストにはギアスリングが付いているので、無きにしも非ずなロープを使うような場面で使いやすさが再発見できます。

ブッラクブラックダイヤモンドのロゴの形をよく見てもらうと【C】なんですね。Cを変形させた形がロゴに採用されているんですけど、ChouinardのCなんです。シュイナードはイヴォン・シュイナード、パタゴニアの創設者ですね。ブラックダイヤモンドは元々の名はシュイナードイクイップメントなんです。その歴史がロゴに現れていて面白いですよね。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る