カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

北アルプス2泊3日の登山-ULスタイル・標準装備どちらで行く?

北アルプス2泊3日の登山-ULスタイル・標準装備どちらで行く?

「北アルプス2泊3日の登山をULスタイルで歩くことはできますか?」
夏の北アルプス行きが決まってから、ULスタイル(軽量装備)か?それとも標準装備か?なんてことを悶々と考えていました。普段からULスタイルで里山を歩いているハイカーも、北アルプスは慎重に検討する方が多いのではないでしょうか。

北アルプス2泊3日縦走登山-ULスタイル?標準装備?

僕が考えるULスタイルとは、ベースウエイト※4.5kg以下、フレームレスザック(肩・背中荷重)、トレランシューズで歩くスタイルです。

標準装備とはベースウェイト8kg以下、フレームザック(腰荷重)、トレッキングシューズ、トレッキングポールを使って歩くスタイルです。

重量に意識がいきがちですが、標準装備では腰荷重で背負えるうえ、トレッキングポールを使うので安心感があります。

去年の表銀座を縦走した時は、標準装備でトラブルなく歩けたので、今回はULスタイルで挑戦することにしました。

ULスタイルの主なギアリスト

前提条件

  • 最低気温5℃、ヘルメット推奨山域外

山行ルート

  • Day1:折立〜太郎小屋テント場
  • Day2:太郎小屋テント場〜薬師沢〜雲の平〜鷲羽岳〜三俣山荘テント場
  • Day3:三俣山荘テント場〜三俣蓮華岳〜双六岳〜新穂高温泉

主なギア

  • 主なギアは次のとおりで、ベースウェイトは4,446g(ギリギリUL!)

ULギアの選び方

  • 稜線の暴風雨、停滞時の暴風雨を想定してセレクト
  • ザックの内側で防水
  • できるだけ兼用
  • 料理メニューからクッカーは大きめの550FDをチョイス
  • 重くなってもカメラは持っていきたい。

主なギア一覧

  • ザック容量は32L
  • ギアリスト一覧表は末尾に掲載

テント

  • ポールやペグが重量を増やしている。
  • 個人的にはツェルトは快適ですし、設営もシンプルです。

シュラフ

  • シュラフの快適温度は8℃
  • ツェルトの結露対策としてシュラフカバーは必須。けっこう暖かいです。

衣類

  • ウィンドシェルは持っていかず、レイン(ジャケット)で代用
  • 最低気温は13℃のため化繊ダウンは出番なし
  • レイン(ジェケット)をウィンドシェルとして活用
  • 行動着は短パン+Tシャツ
  • 写真は三俣山荘テント場からの鷲羽岳

調理関係

  • 棒ラーメンが食べたかったので550fdを選びました。
  • 北アルプス、2泊3日なのでガスにしています。

エマージェンシー

その他

  • 眼鏡は、度入り調光レンズ
  • カメラは、ジップロックとスタッフサックで防水
  • スタッフサックは、バス乗車時のポーチとして使用

北アルプス2泊3日をULスタイルで歩いた感想

気持ちよく快適に歩けました。

3日目に失速することを心配(去年の表銀座では3日目はフラフラ)していましたが、大きな疲労を感じず、4日目さえも歩けそうでした。

肩・背中荷重のザックのため、肩が疲れる時もありますが、許容範囲内です。

夜間の気温は13℃と温かく化繊ダウンは使いませんでしたが、いざに備えるために持つべきギアだと思っています。ちなみに、僕はこの装備なら5℃まで寝られるので、13℃は余裕のある温度帯です。

逆に想定外だったのは、コースタイムどおりにしか歩けなかったこと。コースタイム✕0.7で歩く計画だったので、自分の山行力を見誤っており、力不足といったところでしょうか。暑すぎたこともペースダウンの要因の一つだと思います。

ギアリストの過不足は特にありませんでしたが、あえて言うなら、次回はサンダルを持っていこうと思います(匂いが気になって、帰りのバスで靴を脱げない!)。

今後は、ベースウェイトを4.0kgにできるよう、改めてギアの取捨選択をしたいと思っており、その過程も記事にしたいと思っています。

ULスタイルで北アルプスを縦走できたことは、自分がレベルアップした気がして嬉しくなります。

ギアリスト一覧

合計 / 4,446g

【運搬用具/ 621g】

  • mini zip-pack breathable pad / 581g
  • パックライナー / 40g

【就寝用具 / 1,516g】

【衣類 / 1,164】

【飲食用具 / 293g】

【エマージェンシー / 65g】

  • 収納袋
  • ポイズンリムーバー(https://amzn.to/3A42Yux
  • ペットポトルキャップ(小穴)
  • ガーゼ
  • 五徳ツール
  • ガイライン& 自在
  • テーピング(靴擦れ対策)
  • 絆創膏
  • ダクトテープ
  • 鎮痛剤
  • コンタクトレンズ(予備)

【その他 / 787g】

  • 収納袋 / 6g
  • ブラックダイヤモンド(不詳)ヘッデン /54g
  • モバイルバッテリー(6700mAh)&ケーブル / 135g
  • 歯ブラシ&歯磨き粉 / 15g
  • 地図 / 13g
  • コンパス / 28g
  • 温度計 / 8g
  • トイレットペーパー / 22g
  • ノート&ボールペン / 23g
  • 財布 / 11g
  • マスク / 6g
  • 虫除けスプレー / 21g
  • 日焼け止め / 39g
  • リップクリーム / 14g
  • カメラDP2merril / 366g
  • 防水袋(カメラ) / 26g
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。