雪山でビバークを強いられるような場面に出くわしたらあなたはどうしますか?そんな時の手段として雪洞作りを覚えておきましょう。夕方からは参加者みんなでお鍋を楽しむということです。翌日は朝焼けを楽しみながらバックカントリー。気持ちいいこと間違いなしです。

雪洞作り・ビバーク体験&朝焼けバックカントリー

一日目

15:00 道の駅白鳥に集合→移動後雪洞作りを体験。
18:00 みんなでお鍋をしながら雪洞でビバークを体験
(お鍋代はツアー料金に含まれています)

二日目

コンディションを見て朝焼けバックカントリーへ(夕方解散予定です)

イベント概要

日 時 2017年1月28日(土)- 1月29日(日)

集合場所 15:00 道の駅白鳥(郡上市白鳥町長滝402-19)

参加費 ¥13,000円 (雪洞サポート、夕食、バックカントリーガイド)

持ち物
・雪洞用装備→寝袋、マット、飲み物、軽食、暖かい服装
・バックカントリー用装備→ビーコン、スコップ、プローブ、飲み物、軽食、冬山で行動しやすい服装(ご相談ください)、滑走用具(スキー、ボードなど)、登山装備(ヒールフリーのビンディング、シール、アルパイントレッカー、スノーシューなど)

定 員 5名
こちらのツアーは予約制になります。
定員が埋まりしだい締め切りとさせていただきます。
お早めに店頭、もしくは電話、メールにてご予約下さい。

お問合せ
FULLMARKS京都店 担当:菊地
TEL:075-708-5111 / Email : [email protected]

関連タグ

関連記事

山旅旅30人隊

あなたにおすすめ記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年03月28日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム