カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り】笹原の楽園!平家平-難易度別ルートとアクセス、周辺スポットをご紹介

【日帰り】笹原の楽園!平家平-難易度別ルートとアクセス、周辺スポットをご紹介

愛媛県と高知県の県境をまたぐ位置にある「平家平」

愛媛県側は自然林、高知県側は笹原とそれぞれ違った魅力を持っています。

今回はそんな平家平の愛媛県側の中七番登山口と、高知県側の高薮登山口からのルートをご紹介します。

平家平の基本情報

四国に数多く残る平家の伝説。平家平の名前の由来も、壇ノ浦の戦いで敗れた平家一行が横倉山へ落ちのびる途中滞在したためだと言われています。

平家平のシーズンはブナやツツジが楽しめる4月から紅葉の10月。冬期は霧氷を楽しむことが出来ますが、路面状況に注意が必要です。

中七番登山口から平家平へのルートの1つだったなすび平から一ノ谷越えの間は崩落のため通行止めとなっています。

山の名前大山
都道府県鳥取県
標高1,709m
天気・アクセスなど大山の天気・アクセス

平家平のおすすめポイント!

山頂からみる360°のパノラマ

平家平山頂からの景色

平家平の山頂は笹原が広がり、360°の展望を楽しめます。

石鎚、赤石山系をはじめ、天気のいい日には徳島や高知の山々が望むことが出来ます。

ブナやツツジ、カタクリなど豊かな自然

カタクリ

愛媛県側の登山道にはブナなどの自然林が広がっています。

ゴールデンウィーク頃にはカタクリ、7月中旬にはコメツツジが見ごろとなり山を彩ります。

気持ちいい笹原の縦走路

平家平から冠山までの縦走路

平家平から足を少し延ばすと冠山という山まで縦走できます。

この縦走路は笹原が広がっており、展望が抜群です。

平家平の難易度別おすすめ登山コース

【初級者向け】高薮登山口~平家平ピストンコース

※総所要時間には休憩時間60分を含みます。

①高薮登山口→②平家平

高薮登山口にはトイレはありません。事前に済ませてから登山口へ向かいましょう。

登山口から車で30分程のところにある木の香温泉のトイレが綺麗でおすすめです。

平家平登山口

登山口からスタートすると緩やかなつづら折りのルートが続き、途中で鉄橋を渡って行きます。

40分ほど進むと階段が現れます。この階段はやや傾斜がありますが、長くは続きません。

平家平までの登山道

さらに40分ほど進んで行くと視界が開けてきます。徐々に背の高い木々が少なくなり、山頂手前からは笹原が広がります。

山頂では360°遮るものがない大パノラマを楽しむことが出来ます。

平家平山頂の標識

【中・上級者向け】中七番登山口~平家平~冠山周回コース

※総所要時間には休憩時間120分を含みます。

①中七番登山口→②平家平→③冠山→④ちち山分れ→⑤獅子舞の鼻→⑥大坂屋敷越→⑦大永山トンネル口

住友フォレスターハウスの建物の左側を通って、登山道に入って行きます。動物防護柵を開けて通り、しっかりとした造りの橋を渡って行きます。

ルートの途中2箇所で小さな川を渡っていきますが、橋がないので雨が降った後は増水に注意が必要です。

平家平の登山道にある川

巡視路分岐を過ぎ、さらに進んで行くと平家平の姿が見えてきます。平家平山頂では360°広がる絶景を楽しみながら、ゆっくり休憩しましょう。

平家平山頂から冠山までのルートは笹原が広がっていて、展望が良く気持ちのいい縦走路です。冠山山頂は展望はありませんが、山頂から少し進むと展望抜群なスポットがあります。ここから雄大な笹ヶ峰の姿を望むことが出来ます。

冠山近くから見た景色

冠山からちち山分れまでのルートには笹が生い茂っている箇所があり、やや進みずらくなっています。

ちち山分れからは歩きやすいルートが続きます。ルート上にはブナなどの自然林があり、原生的な雰囲気を楽しむことが出来ます。

大永山トンネル登山口からは舗装道路を進んで行くと、スタート地点の中七番登山口に到着です。

平家平の登山口と駐車場情報・アクセス

大藪登山口(高知県側)

登山口と駐車場情報

大藪登山口には整備された駐車場はありません。林道の路肩に数台駐車できるスペースがあります。

登山口に公共トイレはありません。

バスは運航しておらず、マイカーでのアクセスとなります。

登山口までのアクセス

▼車の場合

・高知駅から高薮登山口まで約2時間20分

・伊予西条駅から高薮登山口まで約1時間30分

中七番登山口(愛媛県側)

登山口と駐車場情報

住友フォレスターハウスの駐車場は利用できません。住友フォレスターハウスの高知県側にある空き地に数台駐車できるスペースがあります。

登山口に公共トイレはありません。

バスは運航しておらず、マイカーでのアクセスとなります。

登山口までのアクセス

・新居浜駅から住友フォレスターハウスまで約40分

平家平登山後のおすすめ山旅スポット

住友フォレスターハウス

住友フォレスターハウスの外観

住友家2代総理事・伊庭貞剛(いばていごう)による「大造林計画」実行から100年を記念して、平成5年に開設されました。

館内には植林の歴史、森林や林業の資料などが展示されており、営業時間は冬季(12月~2月)以外の水曜~日曜10時~16時となっています。

周辺には記念広場や遊歩道が整備され、シラカバ・スギ・ヒノキなどが植林されているほか、アヤメやヤマシヤクヤクなどを楽しむことができます。また、紅葉スポットとしても人気があります。

▼住友フォレスターハウスホームページ

住友の森エコシステム (フォレスターハウス)|にいはま紀行 (niihama.info)

クロスポイント

クロスポイントの外観

元々、愛媛県四国中央市にあった歴史のある登山用品店が、2020年8月8日に愛媛県西条市の加茂川のお隣に移転OPENしました。

国道194号線のそらやま街道から脇道に入ったところにある隠れ家的ショップです。商品数は大型店舗に比べると多くはありませんが、これが欲しかったと思えるアイテムが揃います。

カフェも併設されており、珈琲とケーキを楽しみながら山の計画をたてたり、登山帰りにのんびりと過ごすことが出来ます。

▼クロスポイントホームページ

+crosspoint | living in harmony with nature. (crosspoint-mt.com)

道の駅 土佐さめうら

道の駅 土佐さめうらの外観

「土佐あかうしの里 土佐町」を東西に走る国道439号沿いにある、道の駅「土佐さめうら」。

この道の駅には登山者にはうれしいコインシャワーが併設されています。登山でかいた汗をさっと流していきましょう。

さらに、3月から11月にかけては土佐あかうしを食べられる「手ぶらでBBQテラス」がOPENしています。※要予約

▼道の駅 土佐さめうらホームページ

土佐町/道の駅 土佐さめうら | 高知県土佐町にある道の駅 土佐さめうら公式ホームページです。国道439号沿いにある道の駅「土佐さめうら」は、高知県下11番目の道の駅として平成10年にオープンしました。嶺北の道案内や見どころを紹介するとともに、休憩所としてトイレやシャワーも完備。地元の産品や民工芸品の展示、販売を行っています。 食堂与作では地元和牛を使った嶺北ビーフの牛丼や手作りコロッケ、田舎寿しも好評。 (tosa-sameura.com)

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。