カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り登山】明神ヶ岳登山−初心者から楽しめる難易度別ルート紹介

【日帰り登山】明神ヶ岳登山−初心者から楽しめる難易度別ルート紹介

関東の観光名所のひとつである箱根。登山の対象となる山も多く、観光と登山が一緒に楽しめるエリアとして人気があります。箱根外輪山の一角であり、外輪山東部に位置する明神ヶ岳は、麓からもその山容が分かる存在感と、登りやすい山として登山者に親しまれています。今回は箱根登山におすすめの山、明神ヶ岳をご紹介します。

明神ヶ岳登山が人気の理由

人気①:箱根の歴史を感じられる登山道

明神ヶ岳 登山 登山道

明神ヶ岳の主なルートである金時山方面、最乗寺方面のルートからは、箱根・足柄の歴史を感じながら登れる登山道として人気があります。

金時山方面は、国内でその名を知らぬものはいないであろう、金太郎に所縁のある場所が幾つも残され、最乗寺方面には、足柄の歴史を現在に残す最乗寺や、ルート上には発展の計画の遺物が残されています。人との繋がりが深い箱根の歴史を感じながら登ることができる明神ヶ岳のルートは、年を重ねて歩き続けていると、見える景色が違ってくる魅力ある登山道です。

人気②:大涌谷を始めとした魅力ある眺望

明神ヶ岳 登山 眺望

明神ヶ岳は麓から見てもそれと分かる、おおらかで包み込むような山容をしています。遠くからも分かる明神ヶ岳の山体から周囲を望むと、遠くには富士山、大涌谷を始めとした箱根の景色、ルート上からは丹沢や神奈川の市街地方面などを見ることができます。優れた眺望を持つ明神ヶ岳はハイカーに人気があり、歩きやすいルートであることもあり、グループ山行やファミリーハイクなど、多くの方々が登られています。

私は明神ヶ岳が見える場所に住んでおり、明神ヶ岳に登って眼下の景色を眺めるたび、山という大きな存在に見守られていることを実感します。

人気③:観光とセットで充実した1日を満喫

明神ヶ岳 登山 観光

明神ヶ岳は、箱根、小田原方面などから登山口にアクセスし、下山後は観光名所を通ることもあります。麓の駅周辺で温泉に浸かったり、マイカーアクセスであれば近隣の観光施設で過ごしたり、余裕があれば宿泊するのも良いです。家族や友人と一緒に登る場合、目的や楽しみは人それぞれなので、登山以外の計画を立てやすいのも、明神ヶ岳が位置する箱根ならではの魅力であり、人気の理由のひとつです。

明神ヶ岳登山のQ&A

難易度は?

明瞭な登山道が整備され、通過に技術が求められる場所のない明神ヶ岳は、レインウェアや登山靴などの基本的な登山装備と体力があれば登ることができます。登山初心者の方におすすめで、易しいルートが多いのでグループでも実力差がつきにくく、楽しく登れる点もポイントです。

アクセスと駐車場は?

明神ヶ岳 登山 大雄山駅

公共交通機関では小田原駅、または箱根湯本駅からバスに乗って仙石バス停で下車します。最乗寺方面から登る場合は小田原駅から大雄山線に乗り、終点の大雄山駅で下車後、バスに乗って道了尊バス停で下車します。

マイカー利用の場合は公時神社に駐車し、満車の場合は付近の施設に有料で駐車することができます。

水場とトイレは?

箱根 登山 金時山 トイレ

最乗寺方面から登る際に水場がありますが、その他に水場はなく、水分は事前に用意しておく必要があります。仙谷バス停近くにはコンビニがあり、電車アクセスの場合にも駅周辺で購入が可能です。頂上には金時茶屋があり、不足している場合はこちらで補給も可能です。

トイレは各登山口に設置されています。

雪はいつから?

12月頃に降雪があり、3月まで残雪があります。本格的なアイゼンやピッケルは必要ありませんが、軽アイゼン、チェーンスパイクがあれば、天候が良ければ雪山未経験の方が初めて登るのにおすすめです。

冬山においても大きな危険箇所はありませんが、凍結すると滑りやすく思わぬ転倒に繋がるので、注意して通行します。

明神ヶ岳の難易度別おすすめルート紹介

紹介した山明神ヶ岳
都道府県神奈川県
標高1,169m
天気・アクセスなど明神ヶ岳の詳細情報

最乗寺から明神ヶ岳−気持ちの良い登山道で山頂へ

スタート地点最乗寺
ゴール地点明神ヶ岳
地点間の距離5.2km
片道コースタイム2時間40分
難易度★★☆☆☆

開創600年の歴史を持つ最乗寺をスタートし、山頂を目指すルートです。

序盤を樹林帯を歩き、中盤以降は日当たりの良い登山道となり、山頂に至ります。明神ヶ岳に登る代表的なルートのひとつで、箱根のみならず丹沢方面も望める景色が魅力です。

箱根 登山 明神ヶ岳 最乗寺

登山口は赤い下駄が目印です。

箱根 登山 明神ヶ岳 登山道

樹林帯を抜けると気持ちの良い登山道になります。

明神ヶ岳 登山 登山道

相模湾が見えます。奥に平塚・大磯の低山で人気の高麗山も目視できます。道中に映る建築物は、かつてロープウェイ設置の計画があったようで、その時に建てられた鉄塔のようです。経済の発展と歩んできた遺物で、どこか箱根らしさと哀愁を感じます。

明神ヶ岳 登山 眺望

文句なしの眺望です。

明神ヶ岳 登山 分岐 登山道

登山道を進むと分岐となり、明神ヶ岳方面へ。

箱根 登山 明神ヶ岳 頂上

山頂は大涌谷を始め、箱根方面が良く見えます。

公時神社から明神ヶ岳−ピークハントから縦走まで楽しめるおすすめルート

スタート地点公時神社
ゴール地点明神ヶ岳
地点間の距離6.3km
片道コースタイム3時間5分
難易度★★☆☆☆

公時神社をスタートし、金時山・明神ヶ岳間の稜線を歩いて山頂を目指します。本ルートは明神ヶ岳のみ登っても良いですが、余裕があれば往路か復路で金時山を登って縦走すれば、より充実した山行とすることができます。

明神ヶ岳 登山 公時神社

公時神社からスタートします。

箱根 登山 金時山 明神ヶ岳 登山道

道中は左右の視界は狭いですが、前後からは金時山、明神ヶ岳方面の稜線が見え、山旅らしい風景の中で歩けます。

金時山 山頂

時間があればルートに入れたい金時山。個性的な岩峰で、明神ヶ岳とは異なる富士山の眺望が楽しめます。

おすすめ温泉情報

天然温泉 和泉

箱根湯本駅から徒歩10分ほどに位置する温泉です。金時山・明神ヶ岳などの登山後の利用におすすめです。こぢんまりとして情緒がある雰囲気で利用しやすく、日帰り温泉施設というところも登山後にはピッタリです。7つの源泉を持ち、内湯にある古来湯は、箱根で最も古い源泉を主に使用していて、箱根の歴史を肌で感じながら浸かれます。

明神ヶ岳登山で箱根の歴史と自然を感じよう

明神ヶ岳 登山 眺望

明神ヶ岳は箱根外輪山の一峰で、富士山や金時山、丹沢などの山々が望める眺望の山です。眺望のみならず、登山中や下山後など、1日を通して箱根の歴史に直接触れることができるのが魅力で、人が豊かな自然と重ねてきた時間を感じられるのも、明神ヶ岳登山のポイントで、登れば登るほど味わい深くなる山頂です。

明神ヶ岳に登って、箱根の歴史と豊かな自然にぜひ触れてみてください。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。