カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り】松山市内から1時間で行ける!皿ヶ嶺登山-難易度別ルートとアクセス、周辺スポットをご紹介

【日帰り】松山市内から1時間で行ける!皿ヶ嶺登山-難易度別ルートとアクセス、周辺スポットをご紹介

皿ヶ嶺(さらがみね)は愛媛県中予地方の東温市と上浮穴郡久万高原町に跨る標高1271mの山です。

愛媛県の県庁所在地である松山から最も人気のある風穴コースの登山口までは1時間程とアクセスしやすく地元の登山者から親しまれています。

今回は初めて訪れる人や家族連れも登りやすい「風穴コース」と、中~上級者向けの「六部堂コース」の人気2コースをご紹介します。

皿ヶ嶺の基本情報

皿ヶ嶺山頂

皿ヶ峰の名前の由来は、山頂付近のなだらかな山容がお皿を伏せたような形に見えるためだと言われています。

県立自然公園にも指定されている皿ヶ嶺一帯はアクセスがしやすいだけではなく、山野草の宝庫としても人気を集めています。

山の名前皿ヶ嶺
都道府県愛媛県
標高1,271m
天気・気温など皿ヶ嶺の天気・気温

皿ヶ嶺のおすすめポイント!

アクセス良好!松山市内から車で1時間

道後温泉本館の外観

道後温泉で有名な松山市内から、皿ヶ嶺の人気コースである風穴コースの登山口がある上林森林公園までは車で約1時間と、アクセス良好な位置にあります。

登山口までの道路も整備されているため、山道に慣れない初心者さんも訪れやすくなっています。

コースが豊富で初心者から上級者まで楽しめる!

東温アルプスガイドの表紙

人気の風穴登山口をはじめ、皿ヶ峰の登山口は7か所あります。アクセスが良いことも相まって、様々なコースを歩くために何度も皿ヶ嶺に訪れる人も少なくありません。

東温市役所では皿ヶ嶺の登山道について詳しく記載されているMAPも配布されています。

豊かな山野草の宝庫

皿ヶ嶺のササユリ

親しみやすい山として地元の人から愛される皿ヶ嶺は山野草の宝庫としても有名です。

季節ごとに移り変わる豊かな自然を楽しむことが出来ます。

皿ヶ嶺の難易度別おすすめ登山コース

【初級者向け】風穴コース

※コースタイムは休憩時間60分を含みます

①風穴登山口→②十字峠→③皿ヶ嶺山頂→④竜神平→⑤風穴登山口

上林森林公園駐車場に車を停め、駐車場のすぐ横にある登山口から登り始めましょう。

登り始めるとすぐに観光スポットの風穴が姿を現します。風穴は冷気が漂っており、絶好の避暑スポットになります。

風穴の横にある木の階段で出来た登山道を進んで行きましょう。

皿ヶ嶺の風穴コース登山口

山頂までの途中には分岐がいくつかありますが、わかりやすい案内板が要所に設置されています。案内板を確認しながら進みましょう。

登山道にはケヤキやブナの大木や、四季折々の植物を楽しむことが出来ます。

山の中腹からはやや傾斜のきつい箇所がありますが長くは続きません。傾斜のきつい箇所をを抜けると笹が足元に広がり始め、ほどなくすると十字峠に到着します。

皿ヶ嶺の十字峠

十字峠からは展望抜群の登山道を進んで行くと皿ヶ嶺山頂に到着です。山頂からは石鎚連峰や久万高原町を望むことが出来ます。

皿ヶ嶺は登山口がいくつもあるため、下山時に間違ったルートを下らないように注意しましょう。

山頂から30分ほど下って行くと竜神平に到着します。

竜神小屋

山頂にもテーブルとベンチが設置されていて休憩することが出来ますが、座った状態だと景色がほとんど見えないため、広大な湿原の風景が広がる竜神平小屋の前でお昼休憩をとるのがおすすめです。

竜神平の風景を十分に楽しんだら風穴登山口へ向かって下山していきましょう。

竜神平からは風穴登山口の下側の登山口にあたる水の元登山口への上林峠コースへ向かうことが出来ます。しかし、上林峠コースは崩落により現在通行が危険な状態になっているため、間違って上林コース方面に進まないように注意しましょう。

上林峠コース通行止めの案内板

【中・上級者向け】六部堂コース

※コースタイムには休憩時間20分を含みます。

①六部堂登山口→②六部堂越え→③皿ヶ嶺山頂→④樅ノ木林道→⑤六部堂登山口

久万スキーランド入口の駐車場に車を停めて、国道33号線沿いにある登山口から登り始めます。登山口にはイノシシ被害対策のため金網を設置されているため、柵扉を自分で開閉して入って行きましょう。

六部堂登山口の駐車場

ルートは登山道と作業道が混在しており分かりにくくなっているため、案内板と地図を確認しながら進んで行きましょう。

沢を渡り、笹漕ぎをしながら進んで行くと、逆S字カーブのルートが現れさらに進むと六部堂越えに着きます。

ここから尾根道を直登していくと皿ヶ嶺山頂に到着です。

皿ヶ嶺山頂から展望の良い十字峠までのルートを下り、十字峠を案内板に従い左側に向かって下山して行きます。登山道の途中で何回も林道と交差するため、案内板を見落とさないように注意しましょう。

六部堂登山道の案内板

皿ヶ嶺の登山口と駐車場情報・アクセス

風穴登山口

登山口と駐車場情報

風穴登山口のある上林森林公園には広い無料駐車場があります。

公共トイレも設置されており、トイレ内も綺麗に整備されています。

登山口までのアクセスは車がおすすめです。登山口から8kmほど下ったところにある上林皿ヶ嶺登山口バス停までバスは運航していますが、1日1便だけのためテント泊が必要になります。

登山口までのアクセス

▼車の場合

・JR松山駅から風穴登山口(上林森林公園)まで約55分

▼バスの場合

①松山市駅バス停から伊予鉄道の運行する上林皿ヶ嶺登山口行き路線バスに乗車。
②終点の上林皿ヶ嶺登山口バス停で降車。
③上林皿ヶ嶺登山口バス停から上林森林公園まで歩く。

▼上林皿ヶ嶺登山口バス停から上林森林公園までの地図

六部堂登山口

登山口と駐車場情報

久万スキーランド前に10台程度停められる無料駐車場があります。

公共トイレも設置されています。登山口までのアクセスは車がおすすめです。

登山口までのアクセス

▼車の場合

・JR松山駅から皿ヶ嶺登山口休憩所(六部堂登山口付近)まで約45分

皿ヶ嶺登山後のおすすめ山旅スポット

【風穴登山口側】西日本最大級の野天風呂!見奈良天然温泉 利楽

西日本最大級の庭園のような美しく、広大な空間が魅力の温泉です。源泉は約7,500万年前の白亜紀末期の地層から湧き出ており、神経痛や筋肉痛などの治癒に効果があります。

施設もバラエティーに富んでおり、サウナや家族風呂(要予約)などもあります。

宿泊施設も併設されており、登山後ゆっくり寛いで過ごすのにぴったりです。

▼見奈良天然温泉 利楽ホームページ
見奈良天然温泉 利楽|愛媛県東温市見奈良の太古の源泉 (spa-riraku.com)

【風穴登山口側】本格ミュージカル!坊ちゃん劇場

坊ちゃん劇場は四国や瀬戸内の伝統文化・歴史、偉人をテーマにしたミュージカル作品を上演している西日本初の常設劇場です。全国に例のない自主制作の作品を1年間上演しています。

日本有数の劇団として知られる「わらび座」を中心に年間300回の公演を目指し、客席数450弱で年間8万人が観劇に訪れます。

▼坊ちゃん劇場ホームページ
【公式】坊っちゃん劇場|地域拠点型劇場、愛媛県、東温市 (botchan.co.jp)

【六部堂登山口側】砥部焼体験が出来る!砥部焼観光センター炎の里

愛媛県砥部町の伝統工芸品「砥部焼」。その砥部焼の作品を展示・販売するとともに、砥部焼の作成風景の見学や絵付け、手びねり体験もできる観光施設が「砥部焼観光センター炎の里」です。

施設内では砥部焼の製造工程を全て見ることでき、その歴史や伝統工芸の魅力を深く知ることが出来ます。

敷地内にあるカフェ「jutaro(ジュタロウ)」では、季節のフルーツをたっぷり楽しめるスイーツやパフェを楽しむことが出来ます。

▼砥部焼観光センター炎の里ホームページ
ようこそ砥部へ - 炎の里 (tobeyaki.co.jp)

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。