ボトルホルダーがあることで登山中に素早くボトルを手に取ることができ、ストレスなく水分補給が可能です。登山用ボトルホルダーはザックのショルダーハーネスに取り付けることができ、定番モデルやガレージブランドが作る独創的な様々なボトルホルダーがあります。今回は登山におすすめのボトルホルダーを8モデル紹介します。
目次
- 1 ボトルホルダーの選び方
- 2 おすすめのボトルホルダー8選
- 2.1 耐水性に優れたX-PACを素材に取り入れた『山旅アジャストボトルホルダー』
- 2.2 ナルゲン1リットルボトルをホールドすることができる『山旅アジャストボトルホルダーL』
- 2.3 幅広いボトルサイズにフィットさせることができるボトルホルダー『マムート アド オン ボトル ホルダー』
- 2.4 シンプルな構造でミニマムなボトルホルダー『グラナイトギア ボトル ホルスター』
- 2.5 コストパフォーマンスが高い『モンベル アジャスタブル ボトルホルダー』
- 2.6 ボトル以外も収納可能『ザ・ノース・フェイス ボトルポケット』
- 2.7 様々なアイテムをまとめて収納可能『パーゴワークス スナップ』
- 2.8 安価で手軽に購入できる『MOVIN’ ON ドリンクホルダー』
ボトルホルダーの選び方
ボトルホルダーを選ぶときには、いくつかのポイントで自分の好みを見つけることができます。
耐水性があるボトルホルダー

ボトルホルダーはショルダーハーネスに取り付けるため、雨に降られたときに保水をしてしまうと重くなってしまいます。日帰り登山で雨に振られることが少ない登山でボトルホルダーを使用することを前提にする場合は特に気にしなくても良いですが、できるだけ耐水性があり、保水しない素材のボトルホルダーを選びましょう。
使用するボトルのサイズで選ぶ



今回紹介する8モデルのボトルホルダーはすべて500㎖のペットボトルを収納することができます。500㎖のペットボトルであれば問題ありませんが、現在使用している水筒のサイズを確認してボトルホルダーを購入しましょう。1ℓのペットボトルや1ℓのナルゲンボトルを収納することができるボトルホルダーもあるので好みに合わせてサイズを選びましょう。
ショルダーハーネスに取り付ける仕組みを確認

ボトルホルダーをザックのショルダーハーネスに取り付ける仕組みは様々です。中にはショルダーハーネスのサイズが大きいことで取り付けることができなかったり、逆にショルダーハーネスが小さいことで、ボトルホルダーがフィットせず、使いづらくなることもあります。自分が持っているザックを確認してショルダーハーネスに取り付けることができるボトルホルダーなのか確認しましょう。
おすすめのボトルホルダー8選
ボトルホルダーの中でも特に人気のある8つを特徴含めて紹介します。
※横スクロールで表がスクロールできます。ブランド | 山旅 | 山旅 | マムート | グラナイトギア | モンベル | ザ・ノース・フェイス | パーゴワークス | MOVIN’ ON |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | アジャストボトルホルダー | アジャストボトルホルダーL | アド オン ボトル ホルダー | ボトル ホルスター | アジャスタブル ボトルホルダー | ボトルポケット | スナップ | ドリンクホルダー |
価格 | ¥4,850 | ¥5,250 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,640 | ¥3,300 | ¥4,070 | ¥1,580 |
重量 | 28g | 33g | 58g | 50g | 43g | 40g | 85g | 不明 |
メイン素材 | X-PAC | X-PAC | ナイロン420D | 210D×100Dロビックリップストップナイロン | 420デニール・ナイロン・リップストップ | 100Dジオリップストップナイロン | ナイロンPCコーティング | 不明 |
耐水性 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
耐水性に優れたX-PACを素材に取り入れた『山旅アジャストボトルホルダー』


直径7.5cm以内のボトルをホールドすることができる、紹介するボトルケースの中で、最も軽量で汎用性のあるボトルホルダーです。
●揺れや衝撃、前かがみになった際にボトルの脱落を防止するコード付きです。コードは伸縮性があり、コードロックによって長さの調整ができるので、ボトル上部にフィットさせることができます。
●上部ストッパーは片手で着脱が出来るようにコードロックを2つ穴形状にするなどの特徴が施されています。
●全ての部材は使いやすさと軽量性を両立させて、吟味しております。グローブをしたままでも操作しやすい太さ、長さで設計しています。
●使用しているX-PACは210d リップストップ・ナイロンの表地で、軽量で耐久性があり、しなやかで防水性を備えています。雨にあたっても、ボトルの水がこぼれても、水を弾く性質があるため、水を含んで重くなることがありません。
●マジックテープとバンドテープの両方で固定することができ、ボトルの大きさに併せて調整することができます。
●ショルダーハーネスへの固定は、マジックテープ式のバンド2本と、上部のストッパーを使用して行えるようになっています。あらゆる太さのショルダーハーネスに対応するよう設計されています。
適合サイズ:直径7.5cm以内のボトル
使用可能ボトル例:500㎖のペットボトル、オスプレースポーツボトル、キャメルバックポディウム、ピュリストボトル
ブランド | 山旅 |
製品名 | アジャストボトルホルダー |
価格 | ¥4,850 |
重量 | 28g |
メイン素材 | X-PAC |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 |
ナルゲン1リットルボトルをホールドすることができる『山旅アジャストボトルホルダーL』


上で紹介したボトルホルダーのラージサイズで、紹介するボトルホルダーの中で、唯一ナルゲン1リットルボトルを無理なくホールドすることができるモデルです。たくさんのお水を飲むために大きなボトルを使用している人におすすめです。
ブランド | 山旅 |
製品名 | アジャストボトルホルダーL |
価格 | ¥5,250 |
重量 | 33g |
メイン素材 | X-PAC |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | 〇 |
落下防止用バンジーコード | 〇 |
幅広いボトルサイズにフィットさせることができるボトルホルダー『マムート アド オン ボトル ホルダー』

ボトルホルダーの代名詞とも言える人気のあるボトルホルダーで多くの登山者に活用されています。紹介するボトルホルダーの中では、2番目に重いですが耐久性に優れています。
●バンジーコードとコードロックがあり、飲み口が細いペットボトルやソフトボトルなどがボトルホルダーから飛び出さないように固定することができます。
●ペットボトル以外にも様々なサイズのボトルを収納することができ、ナルゲン1リットルボトルもギリギリ固定させて持ち歩くことができます。
●マジックテープとバンドテープの両方で固定することができ、ボトルの大きさに併せて調整することができます。
ブランド | マムート |
製品名 | アド オン ボトル ホルダー |
価格 | ¥2,200 |
重量 | 58g |
メイン素材 | ナイロン420D |
耐水性 | × |
ナルゲン1Lボトル収納 | 〇 |
落下防止用バンジーコード | 〇 |

シンプルな構造でミニマムなボトルホルダー『グラナイトギア ボトル ホルスター』

余計なものを一切省いたシンプルな構造のボトルホルダーです。マムートのボトルホルダーと同様に厚みのある素材で耐久性に優れています。500ml サイズのペットボトルやナルゲンボトルを収納することができ、ザックのショルダーハーネスだけでなくヒップベルトにも装着可能な2Wayタイプです。
ブランド | グラナイトギア |
製品名 | ボトル ホルスター |
価格 | ¥2,200 |
重量 | 50g |
メイン素材 | 210D×100Dロビックリップストップナイロン |
耐水性 | × |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 |

コストパフォーマンスが高い『モンベル アジャスタブル ボトルホルダー』


シンプルな構造で耐水性にも優れたボトルホルダーです。直径5.5cm から7.5cm までのボトルに対応します。歩いている最中にボトルの脱落を防止するコードがついています。
ブランド | モンベル |
製品名 | アジャスタブル ボトルホルダー |
価格 | ¥2,640 |
重量 | 43g |
メイン素材 | 420デニール・ナイロン・リップストップ |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 |
ボトル以外も収納可能『ザ・ノース・フェイス ボトルポケット』

サイド面にストレッチ素材を使用したポケットタイプのボトルホルダーです。ホルダーの底はメッシュ生地で水が溜まることなく、ボトルだけでなく様々なものを収納しておくことができます。
ブランド | ザ・ノース・フェイス |
製品名 | ボトルポケット |
価格 | ¥3,300 |
重量 | 40g |
メイン素材 | 100Dジオリップストップナイロン |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 |

様々なアイテムをまとめて収納可能『パーゴワークス スナップ』

ボトルホルダーというよりサングラスやスマートフォン、メモ帳やペンなどを収納しておけるポーチです。防水仕様ではないため雨が降ったらすぐに取り外しができるように設計されています。500ml のペットボトルの収納が可能です。
ブランド | パーゴワークス |
製品名 | スナップ |
価格 | ¥4,070 |
重量 | 85g |
メイン素材 | ナイロンPCコーティング |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | × |

安価で手軽に購入できる『MOVIN’ ON ドリンクホルダー』

Amazon で人気で、紹介するボトルホルダーの中で最も価格が安いボトルホルダーです。重量や素材についての説明がないため、若干不明瞭ではありますが特に多くのこだわりがない登山者に人気のボトルホルダーです。
ブランド | MOVIN’ ON |
製品名 | ドリンクホルダー |
価格 | ¥1,580 |
重量 | 不明 |
メイン素材 | 不明 |
耐水性 | 〇 |
ナルゲン1Lボトル収納 | × |
落下防止用バンジーコード | 〇 |
