カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

登山用ベースレイヤーの選び方-季節毎のおすすめモデル

登山用ベースレイヤーの選び方-季節毎のおすすめモデル

レイヤリングの肝となるベースレイヤーは汗を吸い上げて肌をドライに保つ役割を担います。

ベースレイヤーの選び方にはコツがあり、このコツをしっかりと押さえて選ぶことで、快適で安心な登山を遂行することができます。

この記事では、ベースレイヤーの役割をおさらいし、ベースレイヤーの選び方を紹介していきます。

ベースレイヤーの役割

ベースレイヤーは、レイヤリングの中で肌に直接触れるウェアに位置づけられます。

素早く汗を吸収し、吸い上げた汗を拡散蒸発させる役割を担い、登山中の不快感、冷えから身を守る重要な行動着です。

このため、ベースレイヤーは以下の機能性を重視する必要があります。

  • 吸水性…汗を素早く吸収する能力
  • 吸湿性…水滴になる前の足ムレを吸着する能力
  • 拡散性…吸い上げた汗を生地の表面で拡散する能力
  • 速乾性…汗が蒸発して生地が乾く能力
  • 保温性…体を温める能力

これ以外にもベースレイヤーには以下の機能性が素材によって追加されています

  • 消臭性…臭いの元となるバクテリアの繁殖を防ぐ能力
  • 耐久性…スレや破れに強い
  • 防シワ性…洗ってもシワになりづらい
  • 伸縮性…動きに追随して行動しやすいストレッチ性

全ての能力がパーフェクトなベースレイヤーと言うのは存在しません。素材や構造、デザインなどによって能力に違いがあります。

ベースレイヤーの選び方

自分が楽しむアクティビティに即したベースレイヤーを選ぶことで、快適安心に山を楽しむことができます。ステップごとでベースレイヤーの選び方を紹介していきます。

ステップ1:季節とアクティビティで必要な機能を絞り込む

まず初めに、自分がどのようなアクティビティーを、どの季節で楽しもうとしているかを考えます。例えば以下のような考え方です.

夏山×縦走登山

  • 夏ではありますが高所登山で2日以上かかることが想定できます。
    • 特に必要な機能:吸水性、拡散性、速乾性、消臭性、耐久性

上記の機能を備えたベースレイヤーで最もおすすめなのが、メリノウールと化繊素材の混紡です。汗の乾きが早いポリエステルの混紡比率が高いベースレイヤーだと快適でしょう。

夏山×トレイルランニング

  • 中低山で汗を多くかくことが想定できます。
    • 特に必要な機能:吸水性、拡散性、速乾性、伸縮性

多くの汗をかく可能性の高いトレイルランニングでは、化繊素材のベースレイヤーか、メリノウールと化繊素材のハイブリッドタイプのベースレイヤーがおすすめです。

冬山×バックカントリースキー

  • 1500m前後で季節が1月なれば寒さが厳しいことが想定できます。
    • 特に必要な機能:保温性、吸湿性、速乾性

冬山では汗の乾きが早いと気化熱によって熱を奪われやすいので、メリノウール性のベースレイヤーがおすすめです。ベースレイヤーで使用されている素材の中で唯一、吸湿性能が高いのがメリノウールです。

ステップ2:生地の素材を選ぶ

メリノウールのベースレイヤー比較

ベースレイヤーの素材を分けると化繊素材とメリノウールに大別することができます。それぞれの素材にはメリット・デメリットがあるので、汗のかきかた、気温、登山期間で選ぶようにしましょう。

※横スクロールで表がスクロールできます。
特徴 メリノウール 化繊素材
乾きの速さ ゆっくり乾く 早く乾く
熱の奪い方 ゆっくり 早い
匂い 閉じ込める特徴がありしづらい 使用し続けていると気になりやすい
肌触り ブランドによって様々だが、最近はチクチクしないものが多い ツルっとしている
価格 高価 安価で手に入りやすいがピンキリ
耐久性 混紡比率によって異なる 高い

ステップ3:ベースレイヤーのタイプを選ぶ

ベースレイヤーのタイプには、ノースリーブ、Tシャツ、ロングスリーブ、ジップアップの4種類がスタンダードです。

発汗が多いことが想定される、夏の中低山登山やトレイルランニングなどでは、ノースリーブやTシャツで発汗を抑えながら登山をするのがおすすめです。

寒暖差が高いことが想定される、秋~冬の高所登山では、ジッパーの開閉で体温調整が可能なジップアップタイプのベースレイヤーがおすすめです。

標高差が少なくゆっくりと行動することが多い冬のハイキングや低山登山では保温力の高いロングスリーブタイプのベースレイヤーがおすすめです。

ステップ4:生地の厚みを選ぶ

出展:モンベル

ステップ1でベースレイヤーで必要な機能を特定し、ステップ2でベースレイヤーのタイプを絞り込んだら、生地の厚みを選びましょう。

生地の厚みはシンプルな考え方で、気温が高い時期の登山では薄手のもの、低い日の登山では厚手のものを選んで、体温を一定に保った状態で登山が行えるように考えましょう。

夏におすすめのベースレイヤー

夏の登山は大量の汗をかきやすく、軽量で速乾性のあるベースレイヤーがおすすめです。高所の登山の場合は気温差が標高によって変わるので薄手のメリノウール製のベースレイヤーがおすすめです。

パタゴニア『クール・ライトウェイト』

パタゴニアのベースレイヤーの中で最も軽量でハードなアクティビティでずっと涼しく快適に登山を楽しむことができるベースレイヤーです。肌面には凹凸形状を採用しているため水分を素早く吸い上げ乾かす能力に優れています。

▼より詳しくパタゴニア・キャプリーンの種類がわかる記事

スーパーナチュラル『エッセンシャル SS』

メリノウール50%とポリエステル50%の混合比率による、汗の拡散能力とメリノウールが持つ吸湿性のいいとこどりで、夏のハードなアクティビティから寒い季節の登山までカバーする汎用性に優れたメリノウール製ベースレイヤーです。メリノウールのベースレイヤーの中では比較的手頃に購入ができるのもスーパーナチュラルのいいとこです。

スマートウール『メリノスポーツ120』

メリノウール製のウェアやソックスに力を入れているスマートウールのベースレイヤーの中で、最も軽量で通気性と速乾性に優れたモデルです。メリノウール53%に光沢感のあるテンセル47%を混紡していることで吸湿性と速乾性のバランスに優れ、スーパーナチュラルのエッセンシャル SS同様に汎用性の高い別レイヤーに仕上げています。

▼より詳しくスマートウール・メリノスポーツがわかる記事

冬におすすめのベースレイヤー

冬の登山は汗をかくことでリスクとなる季節なので、速乾性よりも保温性が高く、夏に比較すると汗の量が少ないためゆっくりと乾くメリノウール製のベースレイヤーか、ポーラテックなどの機能性素材を使用したベースレイヤーがおすすめです。

スマートウール『イントラニットメリノ200』

シームレスに編まれた体にフィットするベースレイヤーです。通気性と保温性を部位によって変化させており、ザックのテンションがかかる肩や肘には耐久性をアップさせ、汗をかきやすい背中には 通気性をもたせるなど 3 D構造による動きやすさが特徴です。

  • 素材:メリノウール53%、ポリエステル45%、ポリウレタン2%
  • 平均重量:208g

アイスブレーカー『150ゾーン』

生地重量 150g/m2で、薄手に仕上げたオールシーズン使用できるロングスリーブタイプのベースレイヤーです。体へのフィット感はポリウレタンを混紡したことで伸縮性と通気性をもたせ、心地よく行動することができます。 背中や両サイド、袖下にメッシュパネルを配置して通気性を高めているので、汗をかいても素早く乾くメリノウールウェアです。

  • 素材:メリノウール83%、ナイロン12%、ポリウレタン(ライクラ)5%
  • 平均重量:不明

パタゴニア『キャプリーン・サーマルウェイト・ジップネック』

ポーラテック・パワー・グリッドの中でも最も番手が薄い通気性に優れたベースレイヤーです。ポーラテック・パワー・グリッドによる凹凸構造は、汗を吸い上げと汗戻りを抑え、さらには程よい通気性を両立させるテクニカルフリースです。ジップネックサイズが大きいため胸の辺りまで開閉することで多くの空気循環を行うことができます。

  • 素材:ポリエステル92%、ポリウレタン8%
  • 平均重量:176g

▼より詳しくパタゴニア・サーマルウェイトの種類がわかる記事

ファイントラック『メリノスピンサーモ』

メリノスピンライトに対して混紡比率をわずかに変え、より暖かなベースレイヤーに仕上げています。2層構造の生地を採用していることで生地の間に空気層を保つことができます。これによって保温力を高め、厳冬期にも使用できるベースレイヤーです。

ロングスリーブ

  • 素材:ポリエステル65%、メリノウール35%
  • 重量:180g

ジップネック

  • 素材:ポリエステル65%、メリノウール35%
  • 重量:190g

ザ・ノースフェイス『エクスペディションドライドットクルー』

このユニークなベースレイヤーは肌面に撥水加工を施し、表面には素早く汗を拡散し乾燥させる2種類の素材を貼り合わせるような構造体を備えています。これによって汗の乾きは早いけれども非加熱による体の冷えを抑えることができるため、寒い季節におけるハードなアクティビティで使いやすいベースレイヤーです。素材はポリエステル100%で立体パターンを採用した動きやすさにも特徴があるベースレイヤーです。

▼より詳しく冬のベースレイヤーがわかる記事

春・秋におすすめベースレイヤー

春と秋は季節の変わり目で寒暖の変わり目の判断が難しい季節です。このような季節には体温調整がしやすい通気性に優れたベースレイヤーがおすすめです。

アークテリクス『コーマック クルーネック LS Tシャツ』

無理を逃がし温度を調整する以上に薄手のロングスリーブです。 程よいフィット感による着心地の良さと、冷たい風を防ぎつつ通気には優れているので、トレイルランニングなどのハードなアクティビティにも活用することができる冬のベースレイヤーです。

  • 素材:不明
  • 重量:135g

ファイントラック『メリノスピンライト』

ファイントラックには吸汗拡散スピードの速いドラフトシリーズと、 天然繊維や半合成繊維と化繊素材を組み合わせたハイブリッドシリーズに分けることができます。メリノスピンライトは天然繊維であるメリノウールとポリエステルを混紡したハイブリッドシリーズで、冬のベースレイヤーに人気があります。

メリノスピンはさらに二つに分けることができ、メリノスピンライトとメリノスピンサーモの2種類です。 メリノスピンライトは 非常に薄手のベースレイヤーであること、ポリエステルが63%の混合比率で汗の乾きが早いことが挙げられます。アクティビティではトレイルランニングなどにオススメのベースレイヤーです。

ロングスリーブ

  • 素材:ポリエステル63%、メリノウール37%
  • 重量:115g

ジップネック

  • 素材:ポリエステル63%、メリノウール37%
  • 重量:125g

モンベル『ジオライン』

素早く汗を吸水拡散して肌をドライに保つベースレイヤです。 表面と肌に当たる面に BOX 構造を備えておりデッドエアを保持することで保温性を確保した特徴ある作りです。生地のバリエーションは3種類あり、 秋の高所登山では厚手タイプ、汗をかきやすいアクティビティでは中厚手というように選ぶことができます。

▼より詳しくモンベルのアンダーウェアがわかる記事

アイスブレーカー『150 ゾーン ロングスリーブ ハーフジップ』

高い技術力が特徴のメリノウール製のウェアが特徴のアイスブレーカーは、メリノウールを使用したメッシュパネルを多用したモデルが特徴です。このメッシュパネルは技術力が必要なので他のメーカーではあまり見ることができません。アイスブレーカーの150ゾーン・ハーフジップは汗をかきやすい背面にメッシュパネルを使用し、保温性と通気性のバランスがしやすいハーフジップタイプのベースレイヤーです。メリノウール83%、ナイロン12%、ポリウレタン(ライクラ)5%の混紡比率です。

▼より詳しくアイスブレーカー・150 ゾーンがわかる記事

パタゴニア『キャプリーン・クール・メリノ』

パタゴニアの中で最も人気のあるメリノウール製のベースレイヤーです。非常に薄く通気性に優れた素材で、メリノウール65%、ポリエステル35%の混紡比率です。パタゴニアが得意とするシリーズ展開のベースレイヤーを一通り購入すれば、オールシーズン安心して登山やトレイルランニングを楽しむことができます。

▼より詳しくパタゴニア・キャプリーン・クール・メリノがわかる記事

▼ベースレイヤーの基本についてわかる記事

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。