カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

登山口は駅から5分!鋸山の大自然を味わいつくす難易度別ルート紹介

登山口は駅から5分!鋸山の大自然を味わいつくす難易度別ルート紹介

鋸山(のこぎりやま)は東京都西多摩郡奥多摩町と檜原村の境にある標高1,109mの山です。

鋸山登山では緑豊かな奥多摩の自然を存分に味わえます。登山口はJR青梅線奥多摩駅のすぐ近くにあり、都心を出発してから約2時間で登山を開始できるアクセスしやすい山です。

山あいには落葉広葉樹のコナラやクリなど多くの高木が生育し、あふれんばかりの樹々のパワーを感じられます。鋸山は初心者でも登れる山ですが、名前の通り鋸の刃のようなゴツゴツした岩肌の稜線は、中級者以上にも十分楽しめて登りごたえがあります。

また、鋸山は大岳山や御岳山など奥多摩の山々を日帰りで縦走するルートとしても有名です。

鋸山の基本情報と魅力

鋸山登山道

鋸山は奥多摩の大自然に囲まれた山でありながら、登山口が奥多摩駅から約5分のところにありアクセスは抜群です。これから本格的に登山を始めようとする方にもおすすめできる山のひとつです。

山の名前鋸山(のこぎりやま)
標高1,109m
エリア関東 東京都
詳細情報鋸山の地図・天気

基本情報

奥多摩の愛宕山神社

鋸山の登山道は、愛宕神社の参道から始まります。奥多摩の愛宕神社の本家は京都です。

江戸幕府が開かれた頃、徳川家康がその御神体の一部を譲り受け、港区新橋にある愛宕神社にまつりました。その分家にあたるひとつが奥多摩にある愛宕神社です。

愛宕神社の参道には185段の急な階段があり、登山開始早々心が折れてしまいそうな関門が立ちはだかります。

さらに鋸山を登っていくとゴツゴツした岩肌が顔を出し、くさり場やハシゴなどのいくつもの難所が待ち受けています。鋸山はかつて山伏や修験者が修行を行っていた険しい山だったのです。

鋸山の岩肌が露出した登山道

現在は登山道が整備され初心者でも登れますが、ところどころ険しい地点があるので、しっかり計画をたて注意を払って登らなくてはいけません。

鋸山は広葉樹が生い茂る緑豊かな山で、新緑の眩しい4月から5月にかけて最も登山客が訪れます。しかし、秋の紅葉は美しく、春夏秋冬を問わず豊かな自然を楽しめます。

鋸山の魅力①緩急を織り交ぜた登り坂が特徴の登山道

鋸山登山道

鋸山の最大の魅力は、緩やかな登りと急な登りの変化に富んだ登山道です。愛宕神社の階段を登りきり本格的な登山道に入ると、最初のうちは緩やかな登りが続きます。

しかし、途中から急な登り坂に変化し、ゴツゴツした岩肌の道やハシゴ、くさり場などの難所がやってきます。鋸山の登山道は中級者以上もうならせるバラエティに富んだコースなのです。

鋸山の魅力②乗り越えると爽快なくさり場

鋸山登山道のくさり場

鋸山登山の難所のひとつがくさり場です。鋸山のくさり場はほぼ垂直な岩壁を登ります。くさり場には迂回ルートが用意されているので、必ずしもそこを通る必要はありません。

しかし、くさり場の高さは約6mで初心者でも十分登りきれます。くさり場から岩壁をよじ登ると、いいようもない達成感が味わえます。決して無理をしてはいけませんが、腕力に自信がある方はくさり場にチャレンジするのもよいかもしれません。

鋸山の魅力③鋸山から大岳山と御岳山へつながる縦走ルート

鋸山登山道から見える眺望

鋸山の山頂から日本二百名山に数えられる標高1,266mの大岳山と知恵の神櫛真智命(くしまちのみこと)がまつられていることで有名な武蔵御嶽神社のある標高929mの御岳山を縦走するルートも人気です。

鋸山から大岳山の標高差は約160mで、緩やかな登りが続く稜線です。鋸山から大岳山へは2時間ほどで到達し、天気が良ければ大岳山山頂から美しい富士山を望めます。

大岳山山頂から望む富士山

大岳山から御岳山までは緩やかな下りが続き体力をあまり消耗せずに縦走が可能です。

全行程約7時間のロングトレイルですが、御岳山から麓の最寄り駅まではケーブルカーと路線バスが使えるので、初心者が縦走にチャレンジするのに向いています。

鋸山登山の難易度別おすすめコース

鋸山登山ルート

鋸山のおすすめ登山コースは2つです。

  • 愛宕神社出から鋸山のピストンコース
  • 鋸山からの大岳山、御岳山の縦走コース

都心出発後2時間で登山開始|愛宕神社から鋸山のピストンコース

①登計トレイル・愛宕山神社出入り口→30分→②愛宕神社→2時間15分→③鋸山→1時間55分→④愛宕神社→20分→⑤登計トレイル・愛宕神社出入り口(休憩1時間)

必要日数日帰り登山
総コースタイム6時間(うち休憩1時間)
距離8.0km
累積標高982m
難易度★★☆☆☆

鋸山の愛宕山神社登山口の最寄りである駅JR奥多摩駅は、都心から電車で約2時間のところにありアクセスが便利です。車で行く場合は、奥多摩駅近くにコインパーキングや登山口近くに町営氷川駐車場があります。

奥多摩駅から歩いて約5分、氷川駐車場からは約2分のところに、鋸山の登山口の登計トレイル・愛宕神社出入り口があります。

奥多摩の愛宕山神社にある参道の階段

登計トレイル・愛宕神社出入り口から登山道に入ってしばらく登ると、愛宕神社に向かう急な階段が現れます。階段の段数は185段です。手すりはありますが急な階段でステップが狭いので注意して登ってください。

階段を登り切ると五重塔があり、さらにその先が愛宕神社です。

奥多摩の愛宕山神社にある五重塔

愛宕神社を過ぎると本格的な山あいの登山道です。登山道には広葉樹が生い茂っていて日光をさえぎり、強い日差しを受けずに歩けます。しばらく緩やかな登り坂が続くので、気持ちのよいトレイルが楽しめるでしょう。

しかし、登山道を進むうちに急な登り坂に変化するポイントがやってきます。急な坂に地面が岩と木の根でおおわれたゴツゴツした道でさらに体力を消耗します。

鋸山登山道の天狗の像

きつい坂道を登っていくと標高726mに天狗の石像のある見晴らしのよい場所があらわれます。鋸山は樹林帯が多く景色はあまり開けていないのですが、この場所は背の高い樹木はなく遠くの景色を眺められるのです。

天狗の石像のあるところを過ぎるとハシゴなどが設置された比較的難易度の高いルートが始まります。登山道はおうとつのある岩肌で歩きにくく、急な登りと下りでアップダウンするのです。

険しい鋸山登山道

さらにその先を進むと高さ6mほどのくさり場がお目見えします。くさり場は迂回できる巻き道があるので、自信のない場合はそちらを通りましょう。

くさり場を超え急登をさらに進むと背の高い樹林帯の中に鋸山の山頂の標識が出現します。

鋸山山頂
鋸山(1109m)

鋸山山頂からは景色を眺望できませんがテーブルと椅子が数カ所あり、日かげで食事をとりながら休憩が可能です。しばらく休んだ後はピストンで鋸山を下山します。

下山でくさり場を通過する際は、無理せず巻き道を選びましょう。多くの登山者はくさり場を迂回して下山しています。

愛宕神社出入り口付近の駐車場

鋸山登山で登計トレイル・愛宕山神社出入り口を利用する場合は、奥多摩駅近くのコインパーキング「タイムズ奥多摩町役場」または、氷川キャンプ場近くの「町営氷川駐車場」を利用すると便利です。

タイムズ奥多摩役場

駐車場の標高343m
駐車スペース23台
料金平日1日最大料金800円(24時まで) 土日祝1日最大料金1,320円(24時まで)
トイレの有無なし(最寄りの奥多摩駅のトイレが利用可)
登山ポストの有無なし(最寄りの奥多摩駅に登山ポストがあります)
自販機の有無あり

「タイムズ奥多摩役場」は24時間入出庫可能です。

「タイムズ奥多摩役場」にはトイレがないのでJR奥多摩駅のトイレを利用しましょう。登計トレイル・愛宕神社参道入り口から鋸山頂上にかけてトイレがありませんので、登山開始前に済ませておくことをおすすめします。

奥多摩駅のトイレはOPT(オピト)と呼ばれる清掃スタッフが平日の朝と夕の2回丁寧に清掃していてびっくりするほどきれいです。女性も安心して使えます。ちなみにOPTとは「オクタマ・ピカピカ・トイレ」の略です。

町営氷川駐車場

駐車場の標高330m
駐車スペース52台
料金8:00〜17:00(9時間)700円 夜間1泊1,400円
トイレの有無あり
登山ポストの有無なし(奥多摩駅の登山ポストを利用してください)
自販機の有無あり

「町営氷川駐車場」は8:00〜17:00以外の時間は入出庫できないため注意してください。

初心者でも安心のロングトレイル|鋸山、大岳山、御岳山の縦走コース

①登計トレイル・愛宕山神社出入り口→30分→②愛宕神社→2時間30分→③鋸山→2時間→④大岳山→1時間30分→⑤ロックガーデン→30分→⑥武蔵御嶽神社(休憩1時間30分)

必要日数日帰り登山
総コースタイム8時間30分(うち休憩時間1時間30分)
距離12.4km
累積標高1,474m
難易度★★★☆☆

鋸山山頂から大岳山山頂を通って御岳山に下る縦走ルートもおすすめです。登計トレイル・愛宕山神社出入り口から鋸山、大岳山、御嶽山の縦走ルートは距離約12.4kmのロングトレイルです。

しかし、鋸山から大岳山の標高差が小さく大岳山から御岳山までがほぼ下りで、さらに、御岳山から最寄り駅までケーブルカーと路線バスを使えるので、初心者が長い距離の縦走に取り組むコースとしておすすめです。大岳山と御岳山の間にはロックガーデンがあり、綾広の滝や七代の滝、天狗岩など水と岩が織りなす自然美を見られます。

鋸山から御岳山の縦走コースは距離が長く時間がかかるため、しっかりと登山計画を立てましょう。

鋸山と大岳山の稜線

鋸山から大岳山の山頂まではおよそ2時間です。鋸山と大岳山の緩やかな登りの稜線のトレイルが楽しめます。しかし、大岳山の山頂が近づくと、坂が急でかなりきつい登りに変化します。急登を登りきり山頂に立つと、そこには遠く富士山を見渡せる素晴らしい眺望が現れるでしょう。

大岳山山頂がこの縦走で1番の絶景ポイントです。

大岳山山頂

大岳山から御岳山の山頂の武蔵御嶽神社までは2時間ほどで到着します。大岳山から御岳山ケーブルカー乗り場までの標高差は435mでほぼ下り坂です。大岳山山頂付近は御岳山側に下山する登山道も急で、滑落事故も起こっているポイントがあり注意して進まなければいけません。しかし、それを過ぎると御岳山まで緩やかな下りが続きます。

綾広の滝

大岳山と御岳山の間にはロックガーデンがあります。体力や時間に余裕があるなら、ぜひのぞいてほしいスポットです。

ロックガーデンをすぎ、武蔵御嶽神社に到達すると縦走ルートは終了です。武蔵御嶽神社から御岳山のケーブルカー乗り場までおよそ30分で到着します。ケーブルカーは片道590円で20分に1本運行し、およそ6分で滝本駅に到着します。

御岳山登山鉄道ケーブルカー

滝本駅のすぐ近くにあるケーブル下バス停から西東京バスでJR青梅線御嶽駅まで10分です。ケーブル下バス停から御嶽駅までの運賃は340円(IC338円)です。

滝本駅駐車場情報

御岳山、大岳山、鋸山の逆のルートで縦走をする場合、ケーブルカーの滝本駅にある滝本駅駐車場を利用すると便利です。

鋸山のQ &A

鋸山のハシゴ

Q.奥多摩駅からの鋸山登山で、迷いやすいところや危険な場所はありますか?

A.奥多摩駅から鋸山の登山で迷いやすいところはありません。登山道の一部で岩がゴツゴツしているところがあったり、アップダウンの激しい場所があったりするので十分注意してください。くさり場はありますが回避するための巻き道がありますので、自信のない場合は無理をしないでください。

Q.愛宕山神社から鋸山の登山途中にトイレはありますか?

A.愛宕山神社から鋸山の登山途中にトイレはありません。鋸山から大岳山、御岳山に縦走する場合は、大岳山の山頂から20分ほど御岳山方面に下った大嶽神社の先にトイレがあります。また、ロックガーデンにもトイレが設置されています。

Q.奥多摩駅から鋸山、大岳山、御嶽山の縦走ルートと滝本駅から御岳山、大岳山、鋸山の縦走ルートではどちらがおすすめですか?

A.奥多摩駅からスタートする縦走ルートがおすすめです。難所であるくさり場を登りで通過できるのと、御岳山からの下山はケーブルカーを使えるので安心感があります。

鋸山の登山口アクセス・各種情報

奥多摩駅

鋸山の登山口には、奥多摩駅方面から登る登計トレイル・愛宕神社出入り口と御岳山から大岳山、鋸山に縦走する御岳山登山鉄道滝本駅があります。

登計トレイル・愛宕神社出入り口

登計トレイル・愛宕山神社出入り口は奥多摩駅から徒歩5分ほどのところにあり、電車でのアクセスに適しています。奥多摩駅までは新宿駅から約1時間50分で到着です。

奥多摩駅には登山ポストが設置されているので利用しましょう。

また、奥多摩駅近くの「タイムズ奥多摩町役場」コインパーキングや氷川キャンプ場の「町営氷川駐車場」などが登山道入り口付近にあるため、車でのアクセスも便利です。車で行く場合は圏央道青梅ICをから約50分で到着します。

御岳山登山鉄道滝本駅

御岳山から大岳山を縦走して鋸山を目指す逆のルートで行く場合は、ケーブルカー御岳山登山鉄道の滝本駅が登山口です。滝本駅からはケーブルカーに乗って御岳山へ行けますが、徒歩で登ルートもあります。

滝本駅には有料の駐車場があるので車でのアクセスは便利です。車で行く場合は、圏央道青梅ICを下りて約40分です。

公共交通機関で行く場合はJR青梅線の御嶽駅から西東京バスの滝本駅行きのケーブル下バス停で降ります。

なお、御岳山側から鋸山に向かって縦走する場合の登山ポストは、JR御嶽駅に設置されています。

鋸山のおすすめ山旅スポット

鋸山の登山道

鋸山のある奥多摩は水がきれいで美味しい山菜も採れる地域です。奥多摩のきれいな水で打った蕎麦やうどんはコシが強く、山菜をふんだんに使った釜めしは絶品です。

そば・うどん丹三郎

そば・うどん丹三郎
引用元:tanzaburo Instagram

奥多摩で蕎麦を食べるなら、JR古里駅近くにある「そば・うどん丹三郎」がおすすめです。

丹三郎はコシのある蕎麦を甘みの少ないキレのあるツユで美味しくいただけます。天ぷらも絶品で季節の山菜や奥多摩の新鮮な川魚を食べさせてくれます。

営業時間が11:30〜15時で売り切れ次第終了のため早めに行くのがよいかもしれません。

鳩の巣釜めし

鳩の巣釜めし
引用元:鳩の巣釜めし

登山の後に美味しいご飯を食べるなら、奥多摩町にある地元の山菜を使った釜めしと川魚料理が評判の鳩の巣釜めしがおすすめです。

一番人気のメニューはきのこ釜めしセット1,700円です。米は新潟県魚沼産コシヒカリを自家精米し、釜でしめじと一緒に醤油味で炊き上げています。セットには水炊きやさしみこんにゃく、しめじの天ぷらもついてボリューム満点です。

奥多摩温泉もえぎの湯

奥多摩温泉もえぎの湯
引用元:奥多摩温泉もえぎの湯

奥多摩温泉もえぎの湯は露天風呂のある天然温泉で、入館料は大人が950円です。

お湯は無色透明ですが、少しヌルッとした質感があります。筋肉痛や関節痛などに効能があり、登山後の入浴にピッタリです。

鋸山登山は自分の体力に合わせたコースを選ぼう

鋸山の苔

鋸山は車でも電車でもアクセスが非常によく、都心を出発してから2時間で登山をスタートできます。

名前の通り登山道の一部には、鋸にようにゴツゴツして歩きにくいところやくさり場などの難所があります。しかし、しっかり計画を立て準備をして臨めば初心者でもピストンや縦走を楽しめる山です。

自分にあったコースを選択して鋸山登山を楽しみましょう。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。