カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

眺望とお花畑が魅力の3000m峰を登る!塩見岳の初心者向けから中級者向けの難易度別登山コース紹介

眺望とお花畑が魅力の3000m峰を登る!塩見岳の初心者向けから中級者向けの難易度別登山コース紹介

長野県、静岡県にまたがる塩見岳は、日本百名山にも選ばれている南アルプスでも人気の山です。山頂からの展望が素晴らしく、また登山道の途中にお花畑があり、数々の高山植物に出会えます。道中通過する三伏峠は日本でもっとも高い場所にある峠として有名です。今回は塩見岳の3つの難易度別登山ルートと、アクセス、駐車場情報を紹介します。

塩見岳の基本情報と魅力

塩見岳の山容

塩見岳は標高3052mで南アルプス中央部に位置し、長野県、静岡県にまたがっています。東峰と西峰がある双耳峰で、山全体が兜のように見えます。三角点は西峰にありますが、東峰の方がわずかに高くなっています。

3000mを超える高峰であり、山頂からは遮るもののない素晴らしい眺望を楽しめます。特に富士山の姿には目をみはらされます。途中の三伏峠は日本で最も高い所にある峠として知られています。高山植物も様々な種類を目にすることができます。

山の名前塩見岳(しおみだけ)
標高3052m
都道府県長野県、静岡県
エリア南アルプス
詳細情報塩見岳の詳細

魅力その①山頂からの眺望

塩見岳山頂から見た富士山

山頂からは遮るもののない360度の大パノラマを楽しめます。槍ヶ岳、穂高連峰などの北アルプスの峰々、北岳、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳などの南アルプスの山も見渡せます。富士山の姿も素晴らしいものです。

魅力その②日本一高い峠

三伏峠の標識

登山道の途中にある三伏峠は標高2580mにあり、日本で最も高い場所にある峠です。

魅力その③高山植物

高山植物

山頂までの道中、シナノキンバイ、トウヤクリンドウ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲ、タカネコウリンカなど様々な高山植物の姿を目にすることができます。本谷山に至る登山道ではお花畑の中を通っていきます。

塩見岳のおすすめ登山コース

【山頂の眺望とお花畑が美しい初心者向けコース】鳥倉~塩見岳ピストンコース

1日目
鳥倉登山口→1時間10分→豊口山間のコル→1時間20分→塩川ルート合流点→35分三伏峠→1時間20分→本谷山→2時間10分→塩見小屋 

2日目
塩見小屋→1時間20分→塩見岳(東峰)→1時間→塩見小屋→2時間→本谷山1時間10分→ 三伏峠→25分→塩川ルート合流点→1時間10分→豊口山間のコル→50分→鳥倉登山口

必要日数一泊二日
総コースタイム14時間30分
休憩時間目安3時間50分
距離25.0㎞
累積標高2408m
難易度★★☆☆☆

塩見岳山頂に往復する一泊二日のコースです。山頂からの展望と途中で遭遇するお花畑が魅力です。

鳥倉登山口

標高1660mの鳥倉駐車場に約30台の駐車スペースがあります。トイレも備えられています。ここから鳥倉登山口まで徒歩40分です。

鳥倉登山口にトイレ、登山届ポストがあります。

登山コース紹介

1日目

鳥倉登山口を出発して三伏峠までは、カラマツの樹林帯の中を歩きます。丸太を組んで作った橋を何度も渡り、雨の日は滑ることがあるので注意してください。途中、水場があります。

カラマツの樹林帯

三伏峠は標高2580mで、日本最高地点にある峠です。三伏小屋があります。

三伏小屋遠景

アップダウンを繰り返しながら進みます。本谷山に向かう登山道周辺では様々な高山植物の姿を目にできます。

この日の宿泊地である塩見小屋に到着です。塩見小屋の営業期間は7月から10月で、収容人数は40人、料金は一泊二食付きで12000円です。宿泊には事前予約が必要です。

塩見小屋

2日目

塩見小屋を出て、塩見岳山頂に向かいます。塩見小屋に荷物を置いて軽装で向かうこともできます。山頂に近づくと岩場になります。ただし鎖場がないので難易度は高くありません。

塩見岳山頂に向かう岩場

山頂に到着です。塩見岳西峰に三角点があります。360度の大パノラマを楽しめます。北岳や甲斐駒ヶ岳、間ノ岳などに加え、北アルプスの山々、富士山の姿も望むことができます。

塩見岳東峰もすぐ近くです。東峰は3052mで、三角点のある西峰よりも標高が高くなっています。

山頂を出て、三伏峠方面に来た道を下ります。

【眺めのよい稜線が魅力】鳥倉~塩見岳~蝙蝠岳ピストンコース

1日目
鳥倉登山口→1時間10分→豊口山間のコル→1時間20分→塩川ルート合流点→35分→三伏峠→1時間20分→本谷山→2時間10分→塩見小屋

2日目
塩見小屋→1時間20分→塩見岳(東峰)→30分→北俣岳分岐→2時間10分→蝙蝠岳山頂→ 2時間20分→北俣岳分岐→35分→塩見岳(東峰)→1時間→塩見小屋

3日目
塩見小屋→2時間→本谷山→1時間10分→三伏峠→25分→塩川ルート合流点→1時間10分→豊口山間のコル→50分→鳥倉登山口

必要日数二泊三日
総コースタイム20時間5分
休憩時間目安5時間20分
距離32.4㎞
累積標高2982m
難易度★★★☆☆

塩見岳から、蝙蝠尾根を通って蝙蝠岳まで足を延ばす二泊三日のコースです。蝙蝠尾根の稜線歩きが快適です。

鳥倉登山口

標高1660mの鳥倉駐車場に約30台の駐車スペースがあります。トイレも備えられています。ここから鳥倉登山口まで徒歩40分です。

鳥倉登山口にトイレ、登山届ポストがあります。

登山コース紹介

1日目

鳥倉登山口

鳥倉登山口を出て、塩見岳方面に向かいます。鳥倉~塩見岳ピストンコースと同じ道です。

宿泊地は塩見小屋です。

2日目

塩見小屋を出て、塩見岳山頂に向かいます。

塩見岳山頂では素晴らしい眺望を楽しめます。

塩見岳山頂から、蝙蝠尾根の稜線を蝙蝠岳山頂へ向けて進みます。稜線からの富士山の眺めがとても美しいです。

蝙蝠尾根と富士山

蝙蝠岳は標高2865m。山頂からの眺めは素晴らしいものです。南アルプスや北アルプス、富士山の姿を目にできます。

蝙蝠岳から来た道を通って塩見小屋方面へ下ります。塩見小屋に宿泊します。

3日目

塩見小屋を出て、来た道を通って鳥倉登山口へ下ります。

【人気の南アルプス大縦走路】鳥倉~塩見岳~間ノ岳~北岳縦走コース

1日目
鳥倉登山口→1時間10分→豊口山間のコル→1時間20分→塩川ルート合流点→35分→三伏峠→1時間20分→本谷山→2時間10分→塩見小屋

2日目
塩見小屋→1時間20分→塩見岳(東峰)→30分→北俣岳分岐→1時間20分→北荒川岳→3時間10分→熊ノ平小屋

3日目
熊ノ平小屋→40分→三国平→1時間20分→三峰岳→50分→間ノ岳→50分→中白峰→30分→北岳山荘

4日目
北岳山荘→1時間25分→北岳→30分→北岳肩ノ小屋→20分→小太郎尾根分岐→1時間30分→白根御池小屋→2時間→広河原

必要日数三泊四日
総コースタイム22時間50分
休憩時間目安6時間30分
距離29.5km
累積標高3120m
難易度★★★☆☆

塩見岳から北岳に至る、南アルプスでも人気の縦走コースです。3000mの稜線が続く、南アルプスの魅力をたっぷり味わえる三泊四日のコースです。

鳥倉登山口

標高1660mの鳥倉駐車場に約30台の駐車スペースがあります。トイレも備えられています。ここから鳥倉登山口まで徒歩40分です。

鳥倉登山口にトイレ、登山届ポストがあります。

登山コース紹介

1日目

鳥倉登山口を出て、塩見岳山頂方面に向かいます。道は鳥倉~塩見岳ピストンコースと同じです。

この日の宿泊地は塩見小屋です。

2日目

塩見小屋を出て、塩見岳山頂に向かいます。

塩見岳山頂では360度遮るもののない大展望を楽しむことができます。雲海に浮かぶ富士山の姿には目をみはります。

山頂を出て、北俣岳分岐から北荒川岳に向かいます。

北荒川岳山頂の標識

北荒川岳山頂を過ぎるとお花畑に出ます。美しい高山植物の花々が目を楽しませてくれます。

この日の宿泊地は熊ノ平小屋です。

3日目

熊ノ平小屋を出て、三国平に向かいます。

三国平の風景

三国平を過ぎると、標高2999mの三峰岳に着きます。

三峰岳から50分で標高3190mの間ノ岳山頂です。山頂は広く、素晴らしい展望が開けています。

間ノ岳山頂からの眺め

3000mの爽快な稜線を1時間20分歩くと、この日の宿泊地の北岳山荘です。

北岳山荘

4日目

北岳山荘を出て、北岳山頂に向かいます。

北岳山頂の標識

北岳は標高が3193mで、日本第2位の高さを誇ります。山頂からは素晴らしい景色が広がっています。

北岳肩ノ小屋、白根御池小屋を通って、広河原登山口へと下ります。白根御池小屋にはカフェがあり、飲み物やソフトクリームも売られています。

白根御池小屋

樹林帯を下っていくと広河原登山口です。

塩見岳のQ&A

塩見岳の名前の由来は?

塩見岳の名前の由来には諸説あり、山頂から海が見えたから、麓に塩の生産地があったから、などがあります。また、塩の不足していた時代に弘法大師が山頂から海を望んで塩を谷に呼んだという伝説も残っています。

塩見岳の登山シーズンは?

夏山登山のシーズンは6月から10月です。高山植物の花の見頃は7月、8月で、紅葉が美しい時期は9月中旬から10月中旬です。

塩見岳の天気、気温は?

塩見岳山頂付近の6月から10月の最低気温、最高気温は表のとおりです。

夏は午後に天気が崩れ、夕立や雷になりやすいので注意してください。3000m峰である塩見岳の山頂付近は夏でも気温が下がります。防寒具を忘れないようにしてください。


6月7月8月9月10月
最高気温(℃)19.923.622.717.616.2
最低気温(℃)3.39.35.31.1-4.5

登山口へのアクセス・各種情報

鳥倉登山口

登山口情報

鳥倉駐車場に約30台の駐車スペースがあります。トイレも備えられています。鳥倉登山口まで徒歩40分ほどかかります。

登山口にトイレ、登山届ポストがあります。

登山口までのアクセス

バス: JR伊那大島駅から伊那バスで鳥倉登山口バス停下車。
車: 中央道松川ICから37kmで鳥倉林道ゲート駐車場へ。

広河原登山口

登山口情報

マイカー規制があるので、芦安か奈良田で車を停め、バスかタクシーで広河原登山口にアクセスします。市営芦安駐車場は約650台、奈良田駐車場は約200台の駐車スペースがあります。各駐車場とも、トイレも備えられています。

広河原登山口にある広河原インフォメーションセンターでは、トイレ、売店、水場が利用でき、登山届も提出できます。

登山口までのアクセス

バス:JR甲府駅から山梨交通バスで広河原バス停下車。
車:中部横断道白根ICから13㎞で市営芦安駐車場へ。そこから山梨交通バスで広河原バス停へ。または中部横断道下部温泉早川ICから36㎞で奈良田駐車場へ。そこからバスで広河原バス停へ。

塩見岳周辺のおすすめ山旅スポット

鹿塩温泉湯元山塩館

鹿塩温泉湯本山塩館
出典: 鹿塩温泉湯元山塩館

「塩の湯」で有名な温泉です。古事記に登場する建御名方神や弘法大師にまつわる興味深い開湯伝説が残っています。泉質は「含硫黄-ナトリウム塩化物強食塩泉」で湯冷めのしにくいお湯です。大きな窓からは四季折々の山々の姿を楽しむことができます。

中村農園

中村農園の青いケシ
出典: 大鹿村

ヒマラヤ原産の青いケシを見ることができます。高山植物の青いケシは栽培が難しいのですが、ここでは5000株もの栽培に成功しています。入園には予約が必要です。営業時間は8:00~17:00。入園料500円。

道の駅南アルプスむら長谷

道の駅南アルプスむら長谷
出典:道の駅公式ホームページ

自家製のパン、農産物、地元の特産品などが売られています。クロワッサンが特に人気で、遠くから買いにやってくる人もいるほどです。

パンや 8:00~17:30 定休日:火曜日
かよちゃんのお店お食事処すずな 10:00~17:00 定休日:火曜日
直売所・ファームはせ 9:00~17:30 無休

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。