カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

北アルプスの貴婦人の名を持つ信仰の山-薬師岳の初心者向けから中級者向けの難易度別登山コース紹介

北アルプスの貴婦人の名を持つ信仰の山-薬師岳の初心者向けから中級者向けの難易度別登山コース紹介

北アルプスの立山連峰に位置する薬師岳は信仰の山として有名で、『百名山』にも選ばれている人気の山です。山頂からの展望は素晴らしく、北アルプスの山々に加え日本海まで見ることができます。特徴的なカール地形は国の天然記念物に指定されています。今回は薬師岳の2つの難易度別登山ルートと、アクセス、駐車場情報を紹介します。

薬師岳の基本情報と魅力

薬師岳山荘と薬師岳山頂

薬師岳は標高2926mで北アルプスの立山連峰南部に位置しており、富山県の中にあります。雄大で穏やかな山容から「北アルプスの貴婦人」と呼ばれ、『百名山』にも選ばれている人気の山です。信仰の山として有名で、薬師岳という山名も薬師如来の名前に由来しています。

カール地形が特徴的で、国の天然記念物に指定されています。山頂は遮るものがなく、素晴らしい展望を楽しめます。また薬師岳は「花の百名山」に選ばれており、たくさんの高山植物の姿を目にすることができます。

折立登山口から薬師岳に往復するコースは3000m近い標高にもかかわらず難しい箇所がなく登りやすいので、初心者におすすめの登山コースです。また、薬師岳から立山に向かう縦走路はダイヤモンドコースと呼ばれ、非常に人気のコースです。

山の名前薬師岳(やくしだけ)
標高2926m
都道府県富山県
エリア北アルプス
詳細情報薬師岳の詳細

魅力その①山岳信仰の山

薬師岳山頂の祠

薬師岳は薬師如来の浄土として信仰の対象になっており、山頂には薬師如来を祀った祠があります。麓の有峰集落の人びとはかつて毎年旧暦6月15日に男たちが総出で信仰登山をしていました。男だけであるのは、明治以前この山が女人禁制であったためです。

なお、有峰集落はダム建設のため廃村となり、現在は人造湖である有峰湖の底に沈んでいます。

魅力その②特別天然記念物のカール

薬師岳のカール

東面のカールが薬師岳の地形の大きな特徴です。カールとは氷河によって浸食された地形のことで、すり鉢のような形をしています。北カール、金作谷カール、中央カール、南陵カールなどがあり、国の天然記念物に指定されています。

魅力その③山頂からの眺望

薬師岳山頂の道標

山頂からは素晴らしい展望が開けています。遮るもののない360度のパノラマが楽しめ、槍ヶ岳や穂高連峰に加え、日本海までも望めます。

魅力その④豊富な高山植物

ミヤマリンドウの花

薬師岳は「花の百名山」に選ばれており、高山植物が美しい山として知られています。特に太郎兵衛平は広大な草原で、様々な高山植物が咲き乱れ、お花畑を作っています。

高山植物が最も美しい季節は7月、8月です。ただし種類によっては6月に見頃を迎えるものもあります。高山植物を楽しみたい人は種類ごとの開花時期を調べておくとよいでしょう。

薬師岳のおすすめ登山コース

【山頂からの眺めが魅力の初心者向けコース】折立~薬師岳ピストンコース

1日目
折立→1時間30分→三角点→1時間30分→五光岩ベンチ→50分→太郎兵衛平→20分→薬師峠→50分→薬師平→50分→薬師岳山荘

2日目
薬師岳山荘→1時間→薬師岳山頂→40分→薬師岳山荘→40分→薬師平→30分→薬師峠→20分→太郎兵衛平→40分→五光岩ベンチ→1時間→三角点→1時間→折立

必要日数一泊二日
総コースタイム11時間40分
休憩時間目安3時間20分
距離20.7km
累積標高1843m
難易度★★☆☆☆

山頂からの眺めとお花畑が魅力のコースです。難しい箇所がないので、初心者におすすめです。

折立登山口

標高1350mの折立キャンプ場駐車場に約300台の駐車スペースがあります。料金は無料。トイレと自動販売機があります。

登山口に登山ポストがあります。

折立登山口の駐車場

登山コース紹介

1日目

登山口を出発すると急登が続きます。道はやがて木道に変わります。

太郎平小屋まで開けた登山道を歩きます。

太郎兵衛平にはお花畑が広がります。

太郎兵衛平

薬師平にもお花畑があります。遠くには槍ヶ岳が見えます。

やがてこの日の宿泊地である薬師岳山荘に到着します。小屋からは展望がよく、富士山や日本海まで見えます。

薬師岳山荘

2日目

薬師岳山荘を出発して1時間ほどで薬師岳山頂に着きます。山頂からは遮るもののない大展望が望めます。北アルプスの山々に加え、遠く日本海まで見ることができます。

薬師岳山頂

山頂を出て、薬師岳山荘方面に向かいます。以後は往路と同じ道を下って折立登山口に戻ります。

【人気の北アルプス縦走路】折立~薬師岳~立山縦走コース

1日目
折立→1時間30分→三角点→1時間30分→五光岩ベンチ→50分→太郎兵衛平→20分→薬師峠→50分→薬師平→50分→薬師岳山荘

2日目
薬師岳山荘→1時間→薬師岳→1時間→北薬師岳→1時間20分→間山→1時間10分→スゴ乗越小屋→3時間30分→越中沢岳→2時間50分→五色ヶ原山荘

3日目
五色ヶ原山荘→15分→分岐→25分→ザラ峠→3時間→浄土山南峰→30分→一ノ越→1時間→立山(雄山)→40分→一ノ越→1時間→立山室堂→10分→室堂ターミナル

必要日数二泊三日
総コースタイム23時間40分
休憩時間目安6時間
距離29.1km
累積標高3642m
難易度★★★☆☆

北アルプスの雄大な稜線を歩く人気のコースです。アップダウンがあって体力を使います。

折立登山口

標高1350mの折立キャンプ場駐車場に約300台の駐車スペースがあります。料金は無料。トイレと自動販売機があります。

登山口に登山ポストがあります。

登山コース紹介

1日目

折立登山口を出て、薬師岳山荘方面に向かいます。ルートは折立~薬師岳ピストンコースと同じです。

2日目

薬師岳山荘を出発して1時間で薬師岳山頂に着きます。山頂からは360度の大パノラマが広がります。

薬師岳山頂を出て、北薬師岳方面に向かいます。岩場を歩いていきます。

北薬師岳山頂からは薬師岳に特徴的なカール地形がきれいに見えます。

薬師岳のカール

稜線を進んでいきます。スゴ乗越に向けて下っていきます。

スゴ乗越を過ぎると再び登りです。

越中沢岳からは素晴らしい展望が広がります。

五色ヶ原まで来るとお花畑が広がります。

やがてこの日の宿泊地である五色ヶ原山荘が見えてきます。

五色ヶ原山荘の遠景

3日目

五色ヶ原山荘を出て、一の越方面に向かいます。木道を歩いていきます。

稜線を進みます。獅子岳山頂からは素晴らしい眺めが望めます。

一の越から雄山へ急登が続きます。

一の越

雄山は立山連峰の主峰で、通常、立山登山とは雄山に登ることを指します。標高3033mの山頂からの眺めは素晴らしく、息を飲みます。立山は日本三霊山のひとつで、山頂には神社もあります。

立山雄山山頂

一の越から室堂ターミナルへ下ります。

室堂ターミナル

薬師岳のQ&A

薬師岳の名前の由来は?

薬師岳は山岳信仰の対象となった山で、山名は人びとを病気の苦しみから救うという薬師如来に由来します。全国に「薬師岳」という名をもつ山はいくつもありますが、その中でも本山が最高峰です。

薬師岳の登山シーズンは?

薬師岳の登山シーズンは7月から10月です。高山植物の見頃は7月、8月で、紅葉の時期は10月です。

薬師岳の天気・気温は?

薬師岳山頂付近の7月から10月の気温は表のとおりです。夏は午後から天気が崩れやすく、夕立や雷雨が発生しやすくなります。雨具を忘れないようにしましょう。標高が3000mに近く、山頂付近は夏でも気温が下がるので、防寒具もしっかりとしたものを携帯しましょう。


7月8月9月10月
最高気温(℃)22.521.317.116.3
最低気温(℃)10.60.82.4-4.5

登山口へのアクセス・各種情報

折立登山口

登山口情報

折立キャンプ場駐車場に約300台の駐車スペースがあります。料金は無料。トイレと自動販売機があります。

登山口に登山ポストがあります。

登山口までのアクセス

バス:JR富山駅から富山地方電鉄バスで折立バス停下車。
車:北陸道立山ICから38㎞で折立キャンプ場駐車場へ。

室堂ターミナル

登山口情報

登山口に直接車でアクセスすることはできないので、立山駅駐車場に車を停め、ケーブルカーとバスを使って室堂ターミナルまで行きます。

室堂には登山ポスト、トイレ、売店、レストラン、宿泊施設などがそろっています。

登山口までのアクセス

公共交通機関: JR立山駅からケーブルカーで美女平駅へ。美女平駅から富山地方鉄道バスで室堂ターミナルバス停へ。
車:北陸道立山ICから23㎞で立山駅駐車場へ。

薬師岳周辺のおすすめ山旅スポット

ゆ~ランド立山吉峰温泉

ゆ~ランド立山吉峰温泉の露天風呂
出典: ゆ~ランド立山吉峰温泉

サウナ、ハーブ湯、露天風呂など、合わせて4つの風呂があります。お湯は無色透明の弱アルカリ性です。利用時間は10:00~21:00。大人650円、子供330円。年中無休。売店やレストランもあります。

また、併設の交流館では、立山の特産品、民芸品などが売られています。山うどたまり漬け、乙姫かんもち、蜂蜜、白えびなどがおすすめ商品です。交流館の営業時間は10:00~16:00。

みくりが池温泉

みくりが池温泉
出典:みくりが池温泉

室堂ターミナルから徒歩15分の地点にある温泉です。標高2410mと、日本一高い所にある温泉です。泉質は単純酸性泉で、施設のすぐ下にある地獄谷から直接お湯を引いています。館内にはレストラン、喫茶、売店もあります。入浴時間は9:00~16:00。料金は大人1000円。

薬師岳から立山への縦走後に立ち寄れば最高の気分で帰れるでしょう。

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館
出典: 富山市観光協会

世界の様々なガラス美術に触れられる施設です。ビルは著名な建築家の隈研吾が設計したものです。富山在住のガラス作家の作品も販売しています。

常設展は大人200円、高校生以下無料。企画展は別料金。開館時間は9:30~18:00(金曜日、土曜日は20:00まで)。休館日は第1、第3水曜日、年末年始。

駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用してください。

きときと市場とやマルシェ

きときと市場とやマルシェ
出典: 富山市観光協会

富山駅構内のある施設で、食品やお酒、食堂が立ち並んでいます。ます寿司、ホタルイカ、白エビなど。富山名物白エビ天丼が人気です。おみやげを購入するのに便利な場所です。

営業時間は、物販が9:00~20:30、飲食店が10:00~21:30。年中無休。

富山城

富山城
出典: 富山市観光協会

佐々成政や富山藩主前田家の城です。滝廉太郎作曲の「荒城の月」のアイデアの元になった城でもあります。富山城城跡公園内にあり、城自体は戦後再建されたものです。

場内は郷土博物館になっており、富山城の歴史を模型や映像を用いて解説しています。天守閣からは景色を楽しめます。

開館時間は9:00~17:00。休館日は年末年始。入館料は大人210円、高校生以下は無料。城址公園地下に有料駐車場あり。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。