ニセコは面白い人がたくさんいて山は広くて

まだスノーボードという物がほとんど知られていない頃に、スキー雑誌にスノーボーダーの写真を見つけて衝撃を受け、子供の頃に家の前でスケートボードをしたようにスノーボードを毎日したいと思って北海道に移り住んだ。

九州で生まれて西日本から出た事がないような私がいきなりの北海道ライフ。それはそれは極寒すぎて驚きました。

その前の年にスキーをしたのが初めてのスノースポーツ。

そんなわけでスノーボードに、ワックスをかけることも知らなくて2ヶ月もするとボードがささくれだらけになってもなんで滑らないんだ??とただ不思議に思っていた。ゴーグルの快適さも知らなかったので、見た目が変だなーと思ってそのシーズンはサングラスだけで過ごした。雪は目に入るしスピードが出ると目が痛くて開けられない。しかも昼間に使ってるサングラスだからナイターは暗くてよく見えない(笑)。

こんなに何も知らないで良く過ごせたなと思うけど、今ではゴーグルなしでは滑れないし、走らないボードは嫌だし、寒いのも勘弁して欲しいと言う贅沢な人間になってしまった。いや、真面目にスノースポーツをしてると当たり前の事かもしれない。

特にバックカントリーでは見えないのは命取りだし、汗だくも危険。そして走らないボードじゃ意味がない!

必要不可欠な大事な道具達

という訳で、ただの贅沢ではなく必要不可欠な大事な道具達。それをいくつかご紹介します。まずはアウターウエアー。NORRONAといえばlofoten。バックカントリーに行く時は機能性重視、そしてウエアーのカラーも発色がいいものを選びます。その点、lofotenは間違いない安心のウエアーです。

フリーライディングに最適『 tamok Gore-Tex Jacket』

そしてゲレンデフリーランなら tamok がお気に入り。フリースタイルスキーもそうだと思うけどスノーボードってひねる動きが多いのでジャストフィットなウエアよりも少しゆったりしたシルエットの方が動きやすいんです。

シーズン中「SHEESA CAMP」としてプライベートレッスンやキャンプも開催しているのでその時にはたくさん重ね着してあたたかくして滑ってます。そんな時に絶対外せないのがインサレーション。

北海道なら、ほぼ一年中活躍『falketind PrimaLoft60 Jacket』

これはベースレイヤーの上に薄いフリースなどを着てその上に重ねます。アウターだけでは風の強い日に冷気を感じるので、このインサレーションが、かかせません。しかも北海道ならほぼ一年中、使用します。普段の生活でもちょっと出かける時に軽く羽織れるし、北海道は夏でも夜は涼しいのでサーフィンに行ってキャンプって時にも大活躍です。

下にはPermanent UnionのScapa Pants。これは滑る時にも重宝しますがロッジなどでもそのまま履いていられるので旅にも便利です。どちらも動きやすくて暖かいのが大事なので薄すぎず厚すぎず、です。

フリーランではもちろん、ハイクアップの時にもおすすめ『lyngen Powerstretch Pro Hoodie』

これはワッフル状の生地のミッドレイヤーでストレッチ性が抜群。しかも汗をかいてもワッフル生地が通気してくれてるようですごく快適なんです。だからいろんなシチュエーションで重宝しています。見た目は普通のフーディーですが、実はフェイスマスクが一体化されていて必要な時にサッとだして使える優れもの。山では尾根に出ると強風だったりって事もよくあるので、いちいちザックを下ろしてフェイスマスクやネックチューブを出すより手っ取り早くて本当に便利です。

コンパクトなシルエットで女性にもオススメ『HESTRA 3-FINGER GLOVE』

フリーランの時もレッスンの時も3-FINGERが、お気に入りです。特にレッスンの時はビンディングの調整をする事も多いので少しでもグローブを外さずに作業ができることが大事です。31472 FALL LINE 3-FINGERは、手首周りが細くてどんなウエアにも袖の中に入れやすくフィットするコンパクトなシルエットで女性にもオススメ。さらに寒いと思う日なら30872 3-FINGER FULL LETHERを。余談ですが、北海道ではグローブをつけるではなく「履く」って言うんですよ。「靴を履く」と一緒です。「グローブを履く」です。なんででしょうね?

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月07日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る