三浦アルプスは神奈川県の三浦半島にあるご当地アルプスです。
三浦半島といえば葉山や逗子などの美しい海岸をイメージする人は多いと思います。しかし、三浦半島には東西を横切るように標高100〜200m台の山々が連なっていて、秘境と呼べるほどの豊かな森林がひろがる丘陵地帯があるのです。
三浦アルプスの山々は、森戸川の源流を南北に挟み込むような複雑な地形をしています。そのため、縦走ルートは低山でありながら、アップダウンが激しく初心者から上級者まで満足できるトレッキングが味わえます。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの基本情報と魅力
三浦アルプスは都心から電車で約1時間のところにありアクセス抜群です。三浦アルプスは両側を海に囲まれた温暖な地域にあるため、冬の登山におすすめです。
山の名前 | 三浦アルプス |
標高 | 214m(茅塚) |
エリア | 関東(神奈川県) |
詳細情報 | 三浦アルプス(仙元山)の地図・天気 |
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの基本情報
三浦アルプスは東京湾と相模湾をまたにかけるように山並みが構成されています。
三浦アルプスの主な山々です。
- 畠山(標高205m)
- 乳頭山(標高202m)
- 二子山(標高208m)
- 阿部倉山(標高161m)
- 仙元山(標高118m)
三浦アルプスの歴史は比較的新しく、1980年代に地元の登山クラブである「みろく山の会」にその名を名付けられました。1980年代以降に徐々に開拓がすすみ、現在のトレッキングコースが誕生します。
三浦アルプスの縦走ルートは約10kmで、コースタイムは約4時間30分です。地元の人による整備のおかげで、登山道には目印が多く初心者でも迷うことなく登山を楽しめるようになりました。三浦アルプスにはさまざまな登山道があり、登山者のレベルに合わせてコースが選べます。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの魅力その①東京湾と相模湾を望む絶景
三浦アルプスは東京湾と相模湾を一望できるスポットが点在しています。畠山と乳頭山、二子山の山頂からは横須賀港と東京湾の眺望がひろがります。二子山の山頂には展望台があり、それに登ると横浜みなとみらいや東京スカイツリーまで眺められるのです。
さらに、三浦アルプス西端の仙元山からは駿河湾を望め、その先には富士山も見られます。
三浦アルプスではこれらの眺望のすべてを1日で楽しめます。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの魅力その②冬が登山の最適期
三浦アルプスのベストシーズンは11月〜3月です。三浦半島は太平洋岸気候区に属していて冬でも温暖です。夏の三浦アルプスは草が高く生い茂りやぶになっている場所があるため、冬季の方が登山に向いています。
降雪地帯の登山は難易度が高く危険をともなう場合がありますが、三浦アルプスなら真冬でも雪が降ることはほとんどないため、初心者でも冬登山にチャレンジできます。また、冬のトレーニングの場として利用する上級者も多いです。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの魅力その③都会の喧騒を離れ静かな登山が楽しめる
三浦アルプスは都心からのアクセスがよく、新宿から約1時間で登山口近くの駅に到着します。三浦アルプスの周辺は、横須賀港や自動車専用道路、住宅街などがあり喧騒がなりやみません。しかし、いったん山の中に入ると深い森林が騒音をシャットアウトするため、静かな山登りを楽しめます。
三浦アルプスは都心に近いロケーションでありながら、豊かな自然と静寂を味わえる山なのです。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの難易度別登山ルート
三浦アルプスは登山ルートによって難易度が大きく異なります。低山の連なりですが、王道ルートからバリエーションルートまで豊富です。
その中からおすすめの登山ルートを3つ紹介します。
- 乳頭山〜南尾根〜仙元山ルート
- 阿部倉山〜二子山〜北尾根ルート
- 二子山〜森戸川源流〜中尾根ルート
冬のおすすめ登山|二つの海を望める絶景コース乳頭山〜南尾根〜仙元山ルート
①JR田浦駅→1時間50分→②乳頭山→30分→③茅塚→1時間40分→④観音塚→50分→⑤仙元山→30分→⑥葉山教会登山口→10分→⑦風見橋バス停(休憩1時間含む)
必要日数 | 日帰り登山 |
総コースタイム | 5時間30分(休憩1時間含む) |
距離 | 9.2km |
累積標高 | 661m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
乳頭山〜南尾根〜仙元山ルートは三浦アルプスの王道コースです。東京湾側の乳頭山から観音塚(標高167m)を経由して駿河湾側の仙元山を目指します。
最初のピークである乳頭山登山口の最寄り駅はJR横須賀線の田浦駅です。JR田浦駅から田浦梅の里方面へすすみ登山口までは40分ほどで到着します。
登山道に入ると周囲は木々におおわれ直射日光を受けずにトレッキングを楽しめます。登山口から乳頭山山頂の間はロープ場が点在するきつい登り坂です。
急登を登り切ると山頂の看板があらわれました。乳頭山山頂には展望がひらけている場所があり、そこから東京湾を望めます。
乳頭山からは最高地点の茅塚を経由して観音塚へ向かいました。乳頭山から観音塚の登山道はアップダウンが激しくかなり体力を奪われます。
登り坂と下り坂を繰り返し観音塚に到着しました。残念ながら観音塚からの眺望はありません。
観音塚から仙元山の登山ルートは比較的緩やかな尾根を歩きます。
仙元山の山頂に到着するとそこからは駿河湾が一望できる素晴らしい景色がひろがります。眼下には葉山の街と駿河湾が望め、その先には雄大な富士山を眺められました。
仙元山からは葉山教会登山口へ下山しました。
冬のおすすめ登山|JR田浦駅周辺駐車場情報
三浦アルプスの乳頭山には登山用の専用駐車場がないため、JR田浦駅周辺の駐車場を紹介します。
コインパーキング名 | 田浦駅西口第二駐車場 |
標高 | 9m |
駐車場の種類 | コインパーキング |
駐車台数 | 6台 |
駐車料金の相場 | 900円/日 |
トイレの有無 | なし |
登山ポストの有無 | なし |
駅から41mの距離にあり縦走したあと電車で田浦駅まで戻る場合に便利です。田浦駅西口第二駐車場の駐車台数は6台と少ないですが、事前予約が可能です。
冬のおすすめ登山|京急逗子・葉山駅周辺の駐車場情報
登山口の葉山教会には教会専用の駐車場はありますが、登山者用ではないので近隣のコインパーキングを利用してください。縦走する場合は最寄り駅の京急逗子線逗子・葉山駅周辺のコインパーキングがよいでしょう。
コインパーキング名 | ナビパーク逗子第五駐車場 |
標高 | 11m |
駐車場の種類 | コインパーキング |
駐車台数 | 6台 |
駐車料金の相場 | 2,000円/日 |
トイレの有無 | なし |
登山ポストの有無 | なし |
ナビパーク逗子第五駐車場は予約可能です。逗子・葉山駅周辺のコインパーキングは満車になることが多いので、事前に予約することをおすすめします。
冬のおすすめ登山|気軽に登れるショートコース阿部倉山〜二子山〜北尾根ルート
①逗子・葉山駅→30分→②阿部倉山登山口→20分→③阿部倉山→10分→④下二子山→10分→⑤上二子山→1時間20分→⑥二子山登山口→10分→⑦東逗子駅
必要日数 | 日帰り登山 |
総コースタイム | 2時間40分(休憩20分含む) |
距離 | 8.5km |
累積標高 | 543m |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
阿部倉山の登山口の最寄り駅は京急逗子線の逗子・葉山駅です。
このルートは逗子・葉山駅から阿部倉山と二子山を経由してJR東逗子駅へ向かう縦走ルートです。逗子・葉山駅から登山口までは徒歩で約30分です。阿部倉山の登山口は標識がなくわかりにくいので注意してください。
登山道に入るといきなり急登が始まりますが、しばらくすすむと緩やかな登り坂に変化します。
登山口から阿部倉山の山頂へは約15分で登頂できます。阿部倉山の山頂は樹木におおわれているため眺望はありませんでした。
阿部倉山から二子山へ向かう登山道は道幅が広く歩きやすいコースです。
二子山は下二子山(標高206m)と上二子山(標高208m)の2つのピークがあります。阿部倉山から二子山へ向かうコースでは、まず下二子山があり、その先に上二子山があります。下二子山の山頂には眺望はありませんが、上二子山の山頂には展望台があり東京湾の美しい景色が見られました。
上二子山の展望台からは横浜みなとみらいや東京湾を挟んだ向こう側にスカイツリーを見渡せます。
上二子山で眺望を楽しんだあと、北尾根ルートを使い二子山登山口に下山しました。
冬のおすすめ登山|JR東逗子駅周辺駐車場情報
コインパーキング名 | ショウワパーク東逗子 |
標高 | 40m |
駐車場の種類 | コインパーキング |
駐車台数 | 8台 |
駐車料金の相場 | 900円/日(7、8番のみ利用可能) |
トイレの有無 | なし |
登山ポストの有無 | なし |
二子山登山口には登山者用の駐車場がありません。車で出かける場合はJR東逗子駅周辺のコインパーキングに駐車しましょう。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの最深部を目指す二子山〜森戸川源流〜中尾根ルート
①逗子・葉山駅→30分→②阿部倉山登山口→20分→③阿部倉山→10分→④下二子山→10分→⑤上二子山→2時間10分→⑥乳頭山→30分→⑦畠山→30分→⑧塚山公園登山口→20分→⑨安針塚駅
必要日数 | 日帰り登山 |
総コースタイム | 4時間40分(休憩20分含む) |
距離 | 10.8km |
累積標高 | 794m |
難易度 | ★★☆☆☆ |
二子山〜森戸川源流〜中尾根ルートは京急逗子線の逗子・葉山駅から阿部倉山、二子山を経由して森戸林道の終点まで行き、中尾根ルートを使って乳頭山、畠山経由して京急安針塚駅に至るトレッキングコースです。
阿部倉山から下二子山と上二子山を縦走し、分岐点を森戸川方面へ向かいます。分岐点を過ぎてしばらく歩くと森戸川の源流があらわれました。
森戸川源流は三浦アルプスの最深部で、原始林のような雰囲気がただよいます。森戸川林道の終点には広場があり休憩できる場所がありました。
森戸川林道の終点から中尾根へと向い、乳頭山を目指します。乳頭山で東京湾の景色を楽しんだあと、畠山へくだりました。
畠山で少し休憩をとり塚山公園登山口へ下山しました。
冬のおすすめ登山|京急安針塚駅周辺駐車場情報
畠山の登山口の塚山公園には駐車場がありません。車でアクセスする場合は京急安針塚駅周辺のコインパーキングに駐車してください。
コインパーキング名 | タイムズ横須賀長浦町 |
標高 | 31m |
駐車場の種類 | コインパーキング |
駐車台数 | 4台 |
駐車料金の相場 | 1200円/日 |
トイレの有無 | なし |
登山ポストの有無 | なし |
塚山公園周辺にもコインパーキングはありますが、三浦アルプスを縦走する場合は駅周辺の駐車場を利用する方が便利です。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスのQ&A
三浦アルプスの質問には、登山シーズンや携帯の電波の入り具合などについて寄せられています。
Q.三浦アルプスのおすすめの登山シーズンはいつですか?
A.三浦アルプスのおすすめの登山シーズンは11〜3月の冬季です。三浦アルプスは1年中登山を楽しめる山ですが、夏は草やぶで登山道がふさがれてしまう場所などがあり、道迷いの原因になることがあります。三浦半島の冬は比較的温暖で平均最低気温は3〜10℃であるため、草やぶの少ない冬季がベストです。
Q.三浦アルプスの登山中にトイレはありますか?
A.三浦アルプスの登山中のトイレは仙元山の山頂にあります。しかし、残念ながらあまりキレイではないので、登山口に入る前にトイレを済ませておくことをおすすめします。
Q.三浦アルプスは携帯の電波が入りますか?
A.三浦アルプスはほとんどの場所で携帯の電波が入ります。しかし、バリエーションルートの一部で電波が届かない場所があるといわれています。三浦アルプスは低山ですが、あなどることなく無理のない計画で登山を楽しんでください。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの登山口へのアクセス情報
三浦アルプスの登山口周辺には登山者専用の駐車場が用意されていないため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。
車で三浦アルプスを訪れて縦走する場合は、ゴール地点からスタート地点に電車を使って戻るため、駅周辺のコインパーキングを利用するとよいでしょう。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの乳頭山登山口へのアクセス
乳頭山の登山口へはJR田浦駅から田浦梅の里を経由して登山口を目指します。所要時間は約26分です。
冬のおすすめ登山|JR田浦駅への電車でのアクセス
新宿駅からJR田浦駅へは湘南新宿ラインとJR横須賀線を使って1時間37分です。
冬のおすすめ登山|JR田浦駅への車でのアクセス
JR田浦駅周辺のコインパーキングに車を駐車する場合は、最寄りの横須賀ICを下りて県道28号を経由し、本町3丁目をUターンして国道16号に入ります。国道16号を直進すると到着です。所要時間は約12分です。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの葉山教会登山口へのアクセス
京急逗子・葉山駅から葉山教会登山口へのアクセスはバスを使うと便利です。逗子・葉山駅バス停から京急バスを使い風早橋バス停で降車し、徒歩で葉山教会を目指します。登山口までの所要時間は21分です。
冬のおすすめ登山|逗子・葉山駅への電車でのアクセス
新宿から京急逗子・葉山駅までは約1時間10分です。乗り換え方法がさまざまあり、乗車のタイミングによって所要時間が異なる場合があります。
冬のおすすめ登山|逗子・葉山駅への車でのアクセス
長柄ICから逗子・葉山駅までは車で約12分です。長柄ICから県道311号に入り新逗子駅入口交差点を右折します。400m進んだあと右折すると京急逗子・葉山駅に到着します。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの二子山登山口へのアクセス
二子山登山口は東逗子駅から徒歩約7分でアクセスのよい場所にあります。
冬のおすすめ登山|東逗子駅への電車でのアクセス
新宿駅から東逗子駅までは約1時間10分です。さまざまな乗り換え方法があるので、乗車の時間帯によって所要時間が前後します。
冬のおすすめ登山|東逗子駅への車でのアクセス
最寄りの逗子ICから東逗子駅までの所要時間は約19分です。国道16号を経て県道23号に入ります。三信住宅入口の交差点で右折し205号をすすみます。池子駐在所前交差点を左折し、しばらくすすむと到着です。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスの塚山公園登山口へのアクセス
京急安針塚駅から塚山公園登山口までは徒歩で約20分です。距離は1.1㎞で住宅街を歩きます。
冬のおすすめ登山|安針塚駅への電車でのアクセス
新宿駅から案針塚駅までは約1時間6分です。乗り換え方法によって所要時間が大きく異なる場合があります。
冬のおすすめ登山|安針塚駅への車でのアクセス
横須賀ICから県道28号にすすみ、ヴェルニー公園前の交差点を右手前方向に曲がり国道16号に入ります。国道16号をそのまますすみ、安針塚駅入口交差点を左折すると到着です。所要時間は約10分です。
冬のおすすめ登山|三浦アルプスのおすすめ山旅スポット
三浦アルプス周辺には、おしゃれなカフェや新鮮な魚介類を味わえる店が多く存在しています。三浦アルプスでトレッキングを楽しんだあとは、葉山や逗子の街を散策するのもよいでしょう。
三浦アルプスのおすすめ山旅スポット|めしやっちゃん
めしやっちゃんは逗子市小坪にある海鮮専門店で、小坪漁港で水揚げされる魚介を食べさせてくれます。おすすめメニューは、生しらすと釜揚げしらすの丼(1,000円)と特性かきあげ丼定食(1,500)です。
めしやっちゃんでは毎日仕入れを行い、常に新鮮な食材を提供しています。
三浦アルプスのおすすめ山旅スポット|珠屋洋菓子店
珠屋洋菓子店はJR横須賀線逗子駅から徒歩2分にある洋菓子店です。珠屋洋菓子店はロールケーキが有名で、特に生クリームと多めで中に桃の果肉の入ったピーチロールが大人気です。
珠屋洋菓子店の店内にはレストランもあるため食事とケーキのセットを楽しめます。登山のあとの腹ごなしに珠屋洋菓子店を利用してはいかがでしょうか。
三浦アルプスのおすすめ山旅スポット|あづま湯
あづま湯はJR東逗子駅近くにある銭湯です。あづま湯は温泉ではありませんが、炭酸風呂と電気風呂があり登山の疲れを癒やしてくれます。
- 料金:大人500円 小学生200円
- 営業時間:平日15:00〜22:30 土日祝13:00〜22:30(木曜定休)