いつものメニューとは気分を変えたい時にすぐに真似できる簡単メニューを3つ紹介します。
最後に大発見?の山旅スタンドコジ―の使い方もおまけで紹介します。
森の中のチーズフォンデュ
主な材料:シュトレールフォンデュ(コストコ 3Pセットで1588円)
これはこのまま使えてしかも美味しいので見つけたらいつも買い置きしているチーズフォンデュの素。1人分で1P使うので結構コスパ悪いけどたまにはリッチな山飯もいいですよね?
箱から出してアルミのパウチの状態で持ち運びます。
その他の材料(1人分)
- 冷凍イカとエビ 100g
- 冷凍ブロッコリー 50g
- ゆでうずら 3個
- ソーセージ 3個
- パリジャン(ハーフサイズで二人分取れます)
暑い日は具材をコジ―に入れて運ぶと保冷して冷たいまま持ち運びできます。
でもそうするとコジ―の中が冷たくなり、後で入れるチーズの温度が冷めやすいのが難点です。秋以降は凍った具材はコジ―に入れずに運んだ方がいいでしょう。
作り方
鍋にパウチのままチーズフォンデュの素を入れて浸かるまで水を入れます。
沸騰したら5分間弱火でグラグラさせます。
その間にパンを食べやすい大きさに切ります。
ダイソーのまな板シートを使うと便利です。ナイフもダイソーのもの、セラミックの果物ナイフはコンパクトで切れ味抜群です。
チーズフォンデュのパウチを火から下ろし、そのままコジ―に入れて保温しておきます。
その間に一旦お湯は処分して100ccの水を鍋に入れて沸かします。具材をドリップごと入れてすぐに火が通っるので火を止めて完成です。
食べる時はパウチの端をナイフで切って、具材をチーズにつけながら食べます。
びよ~~~ん♪
チーズが熱々でとろけて美味しい~♪
パリジャンじゃなくパン屋さんのバゲットが手に入ったらもっといいですね!
アレンジ:具が少なくなってきたら水は加えずお鍋をもう一回煮立たせます。
フリーズドライの固形スープの入ったカップに注ぐとなんとピッタリ必要な湯量、魚介エキスたっぷりのスープの完成です。
作った場所:星居山(ほしのこやま)833.4m
広島県神石郡神石高原町(じんせきぐんぜんせきこうげんちょう)
星降る伝説のある山です。
ライスフレークの参鶏湯(サムゲタン)
主な材料
- オートミールで作るスープごはんの素 参鶏湯味(永谷園) 3食入り(Amazonで4種セット 1380円)
- ライスフレーク(Amazon500gで980円)
作り方
山旅コジ―を使うのでセットするジップロックフリーザーバッグはSサイズです。
ライスフレーク30グラム(ふんわりひとつかみ)と、参鶏湯の小袋1個を入れます。
お湯を沸かして200cc注ぎ、ささっと混ぜて2分蒸らしたら完成です。
いい味ついています。アルミのお皿は温度を比べるために使いました。
もちろんコジ―で作った参鶏湯の方が熱々でした。
前の日に焼肉を食べすぎたのでサラッとこの量でちょうど良かったです。
でももうちょっとガッツリ食べたかったらライスフレークの量を増やすといいですね!
作った場所:中蒜山オートキャンプ場 岡山県真庭市
予約なしで当日受付のみのオートキャンプ場です(2023年9月現在)
トイレ・炊事場あり、売店なし。受付は中蒜山登山口方面へ1キロ進んだところにあります。
チキンラーメンのペペロンチーノ
3つ目はマイブームの美味しい麺を紹介します。
これチキンラーメンの様でチキンラーメンでない、でもやっぱり食感はチキンラーメン、
という湯切りする珍しいタイプのチキンラーメンなのです。
すごいのが、「湯切りした湯に既に味がついている」という所です。そして美味しい!
最初はスーパーで買えたけど今は見かけないのでネットで購入、
アマゾンではケース買いになるのでロハコを利用しました。(送料対策必要です)
ロハコ:https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco/item/ej96091/
材料
- ペペロンチーノ味のチキンラーメン1個
- お湯350cc(サーモス山専用ボトル500mlで麺・スープ・コーヒー1人分にちょうど使えます)
作り方
山旅コジ―を使うのでジップロックフリーザーバッグはSサイズを準備します。
最初からジップロックに入れて運ぶと、知らない間に穴が開いていてお湯を注いだ時に大洪水を起こすことがたまにあるので、他のビニールに一旦入れて運んできています。適当な大きさに割ってから、ジップロックに移してセットします。
注ぐ湯量はパッケージに書いてある数字は無視します。大体350cc注ぎます。
麺が完全につかると入れすぎ、2~3センチ位飛び出している位が目安です。
ふたをして3分待ったら湯切りする前にササッと混ぜます(このひと手間が大事!)
そしてジップロックの端をちょっとつまみだして湯切りします。添付のソースを混ぜたら完成です。
アレンジメニュー
そのまま飲んでもスパイシーで美味しい湯切りのチキンスープ、先に紹介したライスフレークと桜エビを入れたら簡単リゾットの添え物の出来上がりです。
残ったお湯でコーヒーをいれます。
シェラカップをペーパーで綺麗に拭いて、ドリップコーヒーをセット。500mlのステンボトルのお湯を全部使いきりました。
撮影場所:弥山山頂 535m 広島県廿日市市宮島町
11月初旬~紅葉が見ごろになりたくさんの観光客が訪れます。
大発見のおまけのメニュー
2~3人分のコーヒーをサッと入れられてとても便利なコーヒーブリュワー。
フルーティで美味しくて簡単便利なのに、蒸らしの時間が必要でその間にどうしても冷めてしまうのが難点なのです。
そこで思いついたのが山旅コジ―に入れて保温する事です!
綺麗に入りきらないけどその保温効果は抜群!
充分蒸らしを終えた後で、このタイプのコーヒーで初めて熱々の物を飲んで温まることが出来ました。
これからコジ―の大活躍の季節がやってきます。
寒い季節にも負けず簡単でホカホカのメニューを色々山で楽しみたいと思います。
撮影場所:竜王山(比婆山山系)1256m 広島県庄原市西城町熊野
竜王山は広島県と島根県の県境、比婆山山系の南端に位置します。
スタート地点の熊野神社は古事記由来の由緒ある神社、イザナミノミコトの祀られている比婆山御陵まで続く登山道が表参道となります。距離がかなりあるので竜王山までで往復するか、または立烏帽子山駐車場から登ります。11月の紅葉時期に向けてとても美しい山歩きが楽しめます。
参考動画
比婆山 古事記の路【竜王山】