カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【冬のおすすめ登山】鎌倉アルプスのハイキングと歴史探訪を一度に楽しめる登山ルート3選!

【冬のおすすめ登山】鎌倉アルプスのハイキングと歴史探訪を一度に楽しめる登山ルート3選!

鎌倉アルプスは鎌倉市の最高峰太平山(標高159m)を頂点とするハイキングコースです。

鎌倉は海に面した市街地とその背後は丘陵地で囲まれており、海、山、街が1カ所に凝縮されたような地形をしています。この地の利を生かして源頼朝は鎌倉に幕府を開き、現在もその時代に由来する大仏や鶴岡八幡宮など名所旧跡が残っています。

鎌倉アルプスは日本でもっとも標高の低いご当地アルプスの一つに数えられますが、駿河湾や富士山を望める絶景ポイントがいくつも存在し、さらに歴史探訪も同時に楽しめる天然のアミューズメントパークなのです。

そんな魅力いっぱいの鎌倉アルプスを味わい尽くす、おすすめの登山ルートを3つ紹介します。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの基本情報と魅力

鎌倉アルプスは三浦半島を南北に連なる丘陵地帯の北端に位置しています。JR横須賀線の鎌倉駅や北鎌倉駅が主な登山口の最寄り駅であるため、アクセスがよく都心からわずか1時間ほどで気軽にハイキングが楽しめます。

山の名前鎌倉アルプス
標高159m(大平山)
エリア関東(神奈川県)
詳細情報鎌倉アルプス(大平山)の地図と天気

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの基本情報

鎌倉アルプスはアップダウンが少なく初心者や家族連れに人気があります。コースタイムは約2時間30分で、短時間のハイキングが可能です。

山歩きを楽しんだあとは鎌倉の街を散策することもできるので、1日で山行も観光も楽しめます。鎌倉は鎌倉時代にゆかりのある名所旧跡や、食べ歩きグルメで有名な小町通りなど見どころ満載です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの魅力その①駿河湾と富士山の絶景を楽しめるビュースポットが点在

鎌倉アルプス 山頂からの景色

鎌倉アルプスには多くの絶景スポットがあり、眼下には鎌倉の街並みや駿河湾、東には横浜、西には富士山を眺められます。駿河湾の推進は2,500mあり、日本で一番深い湾として有名です。そのため、海の色は濃いブルーをしていて、吸い込まれてしまうのではないかと錯覚するほどです。

また、鎌倉からの富士山の眺めは美しく、距離も近いため雄大な山容が目の前に映し出されます。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの魅力その②名所旧跡を楽しめるぜいたくなハイキングコース

鎌倉アルプス 建長寺

鎌倉アルプスのハイキングコースには、鎌倉五山の第一位である建長寺や鎌倉でもっとも花と紅葉が美しいといわれる瑞泉寺など、鎌倉時代に建てられた由緒ある寺院があります。拝観料が必要な場所もありますが、ハイキングと一緒に旧跡を見て回るのもおすすめです。

また、鎌倉市内には源氏の守り神として建立された鶴岡八幡宮や鎌倉の大仏で有名な高徳院など、日本有数の観光スポットがめじろ押しです。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの魅力その③穏やかな気候で冬でも登山が楽しめる

鎌倉アルプス 冬の登山道

駿河湾の海水温度は真冬でも14℃と高く、鎌倉は温暖な気候に恵まれています。そのため、鎌倉に雪が積もることはほとんどありません。鎌倉アルプスは登山初心者でも冬にハイキングが可能です。

冬の登山は危険をともなうため躊躇してしまいますが、鎌倉アルプスなら1年中ハイキングを楽しめます。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスのおすすめ登山ルート

鎌倉アルプスには8つのハイキングコースがあります。

その中でも、ハイキングと名所旧跡の両方を楽しめるおすすめコースを3つ紹介します。

  • 天園ハイキングコース
  • 葛原岡・大仏ハイキングコース
  • 衣張山ハイキングコース

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの王道ルート天園ハイキングコース

①北鎌倉駅→20分→②建長寺→10分→③勝上寺→30分→④大平山→20分→⑤天園→1時間→⑥瑞泉寺→40分→⑦鎌倉駅(休憩30分含む)

必要日数日帰り登山
総コースタイム3時間(休憩30分含む)
距離8.1km
累積標高275m
難易度★☆☆☆☆

天園ハイキングコースは建長寺から瑞泉寺までの約5.5kmでコースタイムは約2時間30分です。天園ハイキングコースのスタート地点はJR横須賀線の北鎌倉駅です。

鎌倉アルプス 北鎌倉駅

北鎌倉駅から登山口の建長寺を目指します。北鎌倉駅から建長寺まで徒歩約20分です。建長寺内にある登山口に行くためには拝観料が500円必要です。

鎌倉アルプス 建長寺

建長寺は入り口の天下門、総門の巨福門、国の重要文化財に指定されている三門(三解脱門)があり、本尊の地蔵菩薩坐像、国宝の梵鐘など見どころが満載です。

鎌倉アルプス 建長寺 梵鐘

建長寺の中にある登山口へ向かう道の途中に、半蔵坊と呼ばれる天狗の像が立ち並ぶゾーンがあり、そこから駿河湾や富士山の絶景が見られます。

鎌倉アルプス 半蔵坊

半蔵坊の先にある登山口から、天園ハイキングコースの最初のピークである勝上山(標高147m)を目指します。勝上山には展望台があり、そこから駿河湾の全形わかるほど海がよく見えました。

鎌倉アルプス 勝上寺

天園ハイキングコースはアップダウンの少ない登山道なので自然を楽しみながら山行を楽しめます。登山道には三体の仏像が彫り込まれた十王岩ややぐらと呼ばれる横穴式墳墓などの鎌倉時代の旧跡が点在します。

鎌倉アルプス 天園ハイキングコース

勝上山から40分ほど歩くと最高地点の大平山です。大平山からは鎌倉の街を見渡せます。天気がよければその先に横浜ランドマークタワーを見ることができるでしょう。

鎌倉アルプス 大平山

大平山を過ぎるとかまくら茶屋天園があらわれました。ここでは名物の鎌倉おでんや田楽などが食べられます茶屋で鎌倉おでんをいただいたあと、緩やかな傾斜の登山道をすすみ瑞泉寺に下山します。

鎌倉アルプス 瑞泉寺

瑞泉寺から鶴岡八幡宮を経由し、小町通りを抜けてJR横須賀線の鎌倉駅へ向かいました。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの建長寺周辺の駐車場情報

登山口の建長寺には参拝者用の駐車場がありますが、料金が1時間ごとに600円かかってしまうため登山にはおすすめできません。建長寺から鎌倉アルプスをハイキングする場合は周辺のコインパーキングの利用してください。

駐車場名タイムズ建長寺西
標高47m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数18台
駐車料金の相場平日800円/日 土日祝1,000円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

タイムズ建長寺西駐車場は建長寺と北鎌倉駅の中間地点にあるので、縦走したあとに駅から車まで戻るのに便利です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの鎌倉宮周辺の駐車場情報

天園ハイキングコースのもう一つの登山口である瑞泉寺には登山者用の駐車場がないため、瑞泉寺から1kmほど離れたところにある鎌倉宮周辺のコインパーキングの利用がおすすめです。

駐車場名タイムズ鎌倉宮前
標高21m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数15台
駐車料金の相場1,000円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

タイムズ鎌倉宮前は瑞泉寺に近いコインパーキングの中で比較的料金の安い駐車場です。最寄りの鎌倉駅からは約2kmです。

冬のおすすめ登山|鎌倉のパワースポットを巡る葛原岡・大仏ハイキングコース

①北鎌倉駅→1時間→②葛原岡神社→30分→③高徳院(休憩時間0分)

必要日数日帰り登山
総コースタイム1時間30分(休憩時間0分)
距離4.1km
累積標高189m
難易度★☆☆☆☆

葛原岡・大仏ハイキングコースは北鎌倉が最寄り駅の浄智寺から葛原岡神社を経て、鎌倉の大仏で有名な高徳院方面へ下山するルートです。距離は約3kmでコースタイムは1時間30分ほどです。

鎌倉アルプス 鎌倉の大仏

葛原岡・大仏ハイキングコースは北鎌倉駅から葛原岡神社までの葛原岡ハイキングコースと、葛原岡神社から鎌倉の大仏で有名な高徳院までの大仏ハイキングコースに分かれています

鎌倉アルプスん浄智寺

葛原岡ハイキングコースの登山口は北鎌倉駅から徒歩5分ほどの浄智寺の脇にあります。登山口から15分ほど歩くと最高地点の天柱峰(標高97m)に到着です。

天柱峰をしばらくすすむと葛原岡神社があらわれました。

鎌倉アルプス 葛原岡神社

葛原岡神社は縁結びのスポットとしても有名で、男石と女石があり、その間に縁結びの大黒様が祀られています。また、不運を断ち切るといわれる魔去ル石などもあります。

葛原岡神社を過ぎると大仏コースがスタートします。葛原岡・大仏ハイキングコースは分岐が多くありますが、標識が立っているので迷うことはありません。

鎌倉アルプス 登山道

葛原岡・大仏ハイキングコースは木々が生い茂っているため景色がひらけていませんが、その分街の騒音がシャットアウトされ静かな登山が楽しめます。

大仏ハイキングコースは高徳院から350mほどの距離にある登山口がゴールです。下山後は高徳院で高さ約13mの鎌倉の大仏を拝むのもよいでしょう。高徳院の拝観料は300円です。

高徳院から最寄り駅の江ノ島電鉄長谷駅に向かい帰路につきました。

鎌倉アルプス 長谷駅

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの北鎌倉駅周辺の駐車場情報

北鎌倉駅周辺にはいくつかのコインパーキングがあります。

駐車場名タイムズ北鎌倉第2
標高47m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数12台
駐車料金の相場平日1650円/日 土日祝2,200円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

タイムズ北鎌倉大2は北鎌倉駅から近いので縦走に便利です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの高徳院周辺の駐車場情報

鎌倉の大仏のある高徳院には駐車場がないため、周辺のコインパーキングに駐車してください。

駐車場名リパーク鎌倉長谷4丁目
標高45m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数4台
駐車料金の相場平日700円/日 土日祝2,000円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

リパーク長谷4丁目は登山口に近い駐車場の中で比較的低料金であるため、満車になる場合が多いです。満車でとめられない場合は、江ノ電の長谷駅周辺の駐車場も候補に入れてください。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの神秘的な旧石切場の光景がひろがる衣張山ハイキングコース

①鎌倉駅→35分→②平成巡礼道登山口→25分→③衣張山→40分→④お猿畠の大切岸→40分→⑤名越切通・大町口→40分→⑥鎌倉駅

必要日数日帰り登山
総コースタイム3時間時間
距離6.4km
累積標高200m
難易度★☆☆☆☆

衣張山ハイキングコースの登山口は鎌倉最古といわれる杉本寺の近くにあります。杉本寺から平成巡礼道の標識に沿って登山口を目指してください。

鎌倉アルプス 杉本寺

登山道に入るとまず倒木が道を塞いでいますが、それを乗り越えて前へすすみます。

ハイキングコースをしばらく歩くと石切場の跡があらわれました。石切場跡の中に入ることができますが、真っ暗なので照明を持っていない場合は危険なので奥に立ち入るのはやめておきましょう。

石切場を過ぎると衣張山(標高121m)山頂です。山頂からは見晴らしがよく鎌倉の街を見下ろし、そのさきに駿河湾が広がります。

鎌倉アルプス 山頂

東には富士山も眺められました。

鎌倉アルプス 衣張山山頂

衣張山の山頂から名越切通方面へ縦走します。

名越切通へ向かう途中に衣張山ハイキングコースでもっとも美しい景色が見られるスポットのパノラマ台があります。ここからは由比ヶ浜や逗子方面を見渡せます。

鎌倉アルプス 衣張山

パノラマ台からハイキングコースに戻り登山道をすすむと、お猿畠の大切岸と呼ばれる遺跡があらわれました。お猿畠の大切岸は長さ800mにもおよぶ断崖で、石切場の跡地です。

鎌倉アルプスお猿畠の大切岸

お猿畠の大切岸を過ぎると鎌倉時代に幕府の重要な三浦半島へ抜ける陸路であった名越切通を通過します。

鎌倉アルプス 名越切通

名越切通を見学したあと大町口から鎌倉駅に向かいました。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの衣張山周辺の駐車場情報

衣張山のハイキングコースの登山口に近い浄明寺周辺にはいくつかのコインパーキングが営業しています。

駐車場名ショウワパーク浄明寺3丁目
標高44m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数4台
駐車料金の相場平日1,000円/日 土日祝1,200円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

ショウワパーク浄明寺3丁目駐車場は登山口まで約400mです。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの鎌倉駅周辺の駐車場情報

鎌倉駅周辺のコインパーキングには最大料金の設定がない駐車場が多いので注意してください。

駐車場名タイムズ鎌倉小町第6
標高9m
駐車場の種類コインパーキング
駐車台数9台
駐車料金の相場平日1,500円/日 土日祝2,000円/日
トイレの有無なし
登山ポストの有無なし

タイムズ鎌倉小町第6は駅から近く最大料金の設定があるコインパーキングです。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスのQ&A

鎌倉アルプスのハイキングコースの途中にある茶屋や旧跡について、多くの質問をいただいています。

Q.1月に鎌倉アルプスを縦走しようと思っていますが、雪はありますか?

A.鎌倉アルプスは雪が積もることはほとんどありません。しかし、関東地方に大雪が降ったあとは登山道に雪が残っていることがあるので注意が必要です。冬に鎌倉アルプスに登る際は気象情報を確認してください。

Q.鎌倉アルプスの大仏ハイキングコースにあるカフェ樹ガーデンは、営業していますか?

A. 鎌倉アルプスの大仏ハイキングコースにあるカフェ樹ガーデンは、2023年6月に惜しまれながら閉店しました。鎌倉アルプスでハイキング途中にカフェを楽しむなら天園ハイキングコースにあるかまくら茶屋天園が営業しています。メニューには名物の鎌倉おでんがあり、ハイキングの途中で温かい食事を味わえるのはうれしいです。

Q.鎌倉アルプスの天園コースで建長寺から登る場合は拝観料が必要ですか?

A. 鎌倉アルプスの天園コースで建長寺から登る場合は500円の拝観料が必要です。また、瑞泉寺から登る場合も、建長寺を抜けて下山する場合に料金がかかります。建長寺の鎮守を祀る半蔵坊は鎌倉ナンバーワンのパワースポットとして有名で、登山客だけでなく参拝客も多く訪れます。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの登山口情報

鎌倉アルプスの登山口付近には登山者用の駐車場がないので、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。鎌倉アルプスの各登山口へのアクセスは、都心から約1時間で最寄駅へ行くことが可能です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの建長寺登山口へのアクセス情報

天園ハイキングコースの登山口である建長寺は北鎌倉駅からの距離が1.3kmで徒歩約18分です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの北鎌倉駅登への電車でのアクセス

新宿駅から北鎌倉駅は湘南新宿ラインと横須賀線で約1時間です。乗り換え方法や時間帯によって所要時間が前後します。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの北鎌倉駅への車でのアクセス

北鎌倉駅の最寄りICは横浜横須賀道路の港南台ICです。

港南台ICから環状4号線に入り鎌倉女子大前交差点で左折します。県道21号に入り北鎌倉駅前の交差点を左折すると到着します。距離は8kmで所要時間はおよそ28分です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの瑞泉寺登山口へのアクセス情報

天園ハイキングコースの瑞泉寺登山口の最寄り駅は鎌倉駅です。

鎌倉駅から小町通りを経由して瑞泉寺までの距離は2.9kmで42分ほどかかります。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの鎌倉駅への電車でのアクセス

新宿駅から鎌倉駅までは湘南新宿ラインや横須賀線を利用して約1時間です。乗り換え方法や時間帯によって所要時間は前後します。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの鎌倉駅への車でのアクセス

鎌倉駅の最寄りICは横浜横須賀道路朝比奈ICです。距離は6.4km、所要時間は19分です。

朝比奈ICを下りて県道204号線に入ります。八幡宮前の交差点を左折して県道21号に入り、御成通りを通って右折すると鎌倉駅です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの大仏登山口へのアクセス情報

葛原岡・大仏ハイキングコースの大仏登山口の最寄り駅は江ノ電長谷駅です。

江ノ電長谷駅から大仏登山口までの距離は800mで徒歩約12分です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの長谷駅への電車でのアクセス

新宿駅から長谷駅は新宿湘南ラインと横須賀線を使い、江ノ電に乗り換えます。所要時間は約1時間12分です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの長谷駅への車でのアクセス

長谷駅の最寄りICは朝比奈ICです。距離は7.4kmで時間は21分かかります。

朝比奈ICをおり、県道204号線に入ります。八幡宮前の交差点を左折し県道21号をすすみます。下馬交差点を右折し県道311号線に入り長谷観音前交差点を左折し県道32号線をすすむと到着です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの浄智寺登山口へのアクセス情報

北鎌倉駅から浄智寺登山口までの距離は500mで、徒歩7分です。

冬のおすすめ登山|鎌倉アルプスの平成巡礼登山口へのアクセス情報

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。