カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

登山ギア
2018.01.03
信頼できるスキーウェア

信頼できるスキーウェア

八甲田のガイドの歴史


八甲田のガイドの歴史は古く、スキーのフィールドとして人気が高まってきた1956年、冒険家の三浦雄一郎さんの父親である三浦敬三さんを中心に結成されたリーダーグループがその始まりと言っても良いでしょう。スキー場がまだあまりなかった時代、全国から訪れるスキーヤーの安全のため宿泊施設のサービスの一環として始まったものでした。当時は厳冬期には山に入れるような方法も装備もなく、春の天候や雪質が安定した頃にスキーでの案内は行われていました。1968年にロープウェーが開業すると八甲田の人気は一気に高くなり、各宿にガイドが常駐するようになり、時はめぐり、1991年に八甲田で初めて独立したガイド組織として設立された八甲田山ガイドクラブも様々な変遷を経て27年目を迎えようとしています。

山の楽しみを共有したい


樹氷の合間から新雪を巻き上げて滑り降りる快感。山頂で圧倒的な広がりの中にたたずみ小さな自分を感じる瞬間。柔らかな陽射しが差し込むブナの森をゆっくり滑っていく感じ。この感覚はそこに行った人しか味わえないものです。明治35年の雪中行軍大量遭難事故が起こるような魔の山とも云われた厳しい気象条件の山で、訪れるお客さんの安全と安心を守りつつ、そんな山の楽しみを共有したいという思いは初めてガイドが組織されたときから変わることなくずっと受け継がれています。山に来るお客さん達の顔ぶれは時の流れと共に少しずつ変わっていきます。使う道具も大きく変わってきました。それに伴って山での楽しみ方もどんどん増えてきました。それでも雪山に入る楽しみと八甲田の山そのものは少しも変わることなくここに有り続けるのです。

信頼の置ける道具類


道具と言えば、昔はちくちくするのを堪えながら素肌にウールのセーターを着て肌が濡れるのを防ぎ、上からヤッケを羽織って滑っていたそうです。下半身はニッカボッカにゲーター。雨が降ったらパンツまでびしょびしょ。でもそんなもんだと思っていました。合わないブーツで足に軟骨が出来ても先輩からは身体を道具に合わせるもんだね!といわれたものでした。それが今では汗をかいてもすぐにさらっと乾くwool round neckやwool longsのメリノウールの滑るような着心地に癒されるようになりました。週7日着回しても臭くならず(※個人差があります)ひとシーズン破れずにもつのはすごいことです。

気温-10℃ 風速20m視界10mの吹雪という数時間で人を行動不能にしてしまうような環境の中でもツアーはおこなわれます。慣れない沢山のお客さんを連れて歩くのはとても緊張をしいられるものです。そこで自分のコンディションに気を使わなくても済む信頼の置ける道具類の存在はとても貴重です。150日近く続くシーズン毎日のラッセルにも耐える耐久性も必要です。自分のコンディションに気を使っていてはお客さんとガイディングに集中できないのです。

デザインが秀逸


Norronaは速乾性・疎水性のあるインナーから始まり保温性・透湿性にすぐれたレイヤーがそろっていて快適なレイヤリングが出来るので気に入っています。特にlofoten Gore-Tex Pro Jacketは身体にフィットするのにバックパックを背負っていても動きを妨げることがなく、細部まで作り込まれたデザインが秀逸です。沢山のテストを繰り返した巧みな裁断によるものなのでしょう。

lofoten Gore-Tex Pro Pants


lofoten Gore-Tex Pro Pantsがまた素晴らしい。足を上げる動作への抵抗がほとんど無く、毎日のハイクやラッセルでも負担になりません。好みによって取り外しが出来るビブも心憎い作りです。ガイドメンバーも各人の好みで付ける人もいれば外す人もいます。ボタンでシェルジャケットのパウダースカートと一体化出来るのも便利です。今季から腕周りのパターンが変わったりベンチレーションが増えるなどモデルチェンジしたようなので今からとても楽しみです。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。