カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り登山】社山・半月山|ことばにならない奥日光の絶景。難易度別ルートと登山口・各種情報をご紹介

【日帰り登山】社山・半月山|ことばにならない奥日光の絶景。難易度別ルートと登山口・各種情報をご紹介

社山(しゃざん)何とも響きのいい山名と、月を山名にいただく素敵な山、半月山(はんげつやま)。

この二つの山は日本百名山の男体山と奥日光のシンボルともいえる中禅寺湖の絶景を、絶妙な角度で見ることができる山として知られます。

登山ルートは両山とも特に難しいところはなく、且つ良く整備されていますので初心者でも十分に楽しんで登ることができます。特に半月山には展望台駐車場があって、車を降りて30分ほど歩けばすばらしい景色を観ることができます。

今回は、男体山と中禅寺湖が最高にカッコよく見れる社山・半月山の魅力を周辺のスポットとともにお伝えします。

社山・半月山とはこんな山

社山は、栃木県日光市と足尾町の境界に位置し中禅寺湖を挟んだ南側、ちょうど男体山に対峙する中宮寺付近から見れば阿世潟峠の西、三角に尖った山容はとても目立ちます。

かつて行われていた日光修験道の峰行。その中でも夏峰は男体山と中禅寺湖の周囲の山々を巡り、社山もそのルート上にありました。

その過酷さは想像を絶するもので、多くの死者を出し鎌倉時代には途絶えてしまいましたが、江戸期には春と秋の入峰ならびに三番(三組)の禅定が行われ、現在は期間を短縮した秋峰修行が行われています。

いっぽう半月山は、観光ポスターや旅行雑誌でも有名な男体山と中禅寺湖という奥日光を代表する景観を、見事なアングルで観ることができる展望台を有しており、紅葉の時期には期間限定の臨時バスが出るほど。

地理的には日光中宮祠と足尾町にまたがり山の北側が中宮祠、南側が足尾町です。日光修験の地でありながら半月山は修験者回峰行程からは外れています。

山の名前 社山(しゃざん) 半月山(はんげつやま)
エリア/都道府県 関東/栃木県 関東/栃木県
山域 日光山系 日光山系
標高 1,827m 1,753m
詳細情報 社山の難易度・天気などの最新情報
てんくら
半月山の難易度・天気などの最新情報
てんくら

①奥日光随一、ため息が出るほどの絶景

社山からの絶景

半月山展望台からの眺めはポスターや数々の観光雑誌などで紹介されていて特に有名ですが、社山から眺める男体山・中禅寺湖も素晴らしいの一言に尽きます。

社山の山頂から阿世潟峠へ至るルートは、中禅寺湖と山々を見下ろしながら絶景を楽しめる天空の稜線歩き。ここからの景色を見ずして日光は語れない、まさに神様が用意してくれた極上の展望席なのです。

②湖面を渡る風はどこまでもさわやか中禅寺湖

出典:東武鉄道株式会社

水面の標高は1,269m、人造湖、4㎢以下の湖を除けば日本一高いところにある湖で、日本の湖沼では25番目の面積規模を有します。日本百景に選定されています。

紅葉の名所である細長く出っ張った八丁出島。日光開山の祖、勝道上人の遺骨が納められている上野島とクルーズ船が描く航跡波。もうどこを見ても絶景の連続です。

そして中禅寺湖といえば、日本で唯一レイクトラウトが釣れる湖として有名。その他にはヒメマス、ニジマスなどマス釣り聖地とも言われます。

湖面は透明度も高くおだやかで、湖畔を歩けばさわやかな風が吹き抜けます。湖畔の千手が浜には白やピンクの花弁がかわいいクリンソウの群生を観ることができます。

出典:東武鉄道株式会社

その昔、男体山(二荒神)が大蛇、赤城山(赤城神)が大ムカデに化け、この中禅寺湖を巡る領地争いで戦ったとされる場所が戦場ヶ原。その結果、勝ったのが男体山(二荒神)であり、この場所は神様が争ってでも欲しかった場所なのです。

③華厳の滝、二荒山神社、立木観音など見どころ満載!

立木観音 出典:東武鉄道株式会社

落差97m・幅7m、中禅寺湖から流れ落ちる大迫力の日本三名瀑のひとつ華厳の滝。付近には竜頭の滝や湯滝などの他、日光には四十八もの滝が存在します。

また二荒山神社や立木観音などの名刹、イタリア大使館別荘記念公園・英国大使館別荘記念公園、中禅寺湖を巡る遊覧船、リゾート気分に浸れるボートハウスなど見どころ満載です。

難易度別ルートをご紹介

複数ある登山ルートの中から3コースをご紹介します。

①阿世潟~阿世潟峠~社山|ピストン

登山口 歌が浜駐車場~阿世潟
下山口 阿世潟~歌が浜駐車場
コースタイム 5時間25分
距離 11.4Km
累積標高 880m
難易度 ★★☆☆☆/★★☆☆☆

コースタイム詳細

  • のぼりタイム 2時間55分
    歌が浜駐車場→(1時間10分)→阿世潟→(25分)→阿世潟峠→(1時間20分)→社山
  • くだりタイム 2時間30分
    社山→(1時間)→阿世潟峠→(20分)→阿世潟→(1時間10分)→歌が浜駐車場

コース詳細

歌が浜第一駐車場に車を止めてしばらくの間は中禅寺湖畔を歩きます。とても気持ちの良い遊歩道です。

トイレは駐車場と大使館別荘公園にもあります。

キラキラした湖面と男体山、周囲の山々を見ながら英国大使館別荘やイタリア大使館別荘などを経て阿世潟へ。

阿世潟分岐。ここから登山道となり阿世潟峠へは0.6Kmです。道はよく整備されていますのでとても快適ですが、阿世潟から社山山頂までは約550m高度を上げますので急登の連続となります。

視界が開け尾根に出れば右手には常に男体山と中禅寺湖を見ながらの稜線歩き。そして左側には中倉山や足尾山塊の美しい山並みが広がります。

山頂付近からは男体山と日光ファミリーそして中禅寺湖、西側には足尾山々、そして条件が合えば遠く筑波山や富士山を見ることができます。

山頂の展望はよくありませんが、西へ少し行けばちょっとした広場のようになっているので休憩に最適。足尾の山々を見ながらのコーヒータイムは格別です。

そして同じ道を下山しますが、社山の魅力がわかるのはここから。男体山を左手に中禅寺湖を見下ろしながらの絶景稜線下り。

社山よりもずっと高いはずの男体山をまるで見下ろすかのような錯覚、中禅寺湖の青と伸びる稜線。まさしく天空を駆け降りるような、そんな瞬間です。

②歌が浜~半月山~中禅寺山~阿世潟峠~社山|周回

登山口 歌が浜駐車場~狸窪分岐
下山口 狸窪分岐~歌が浜駐車場
コースタイム 7時間25分
距離 13.0Km
累積標高 1,271m
難易度/体力 ★★☆☆☆/★★★☆☆

コースタイム詳細

  • のぼりタイム 4時間55分
    歌が浜駐車場→(40分)→狸窪分岐→(55分)→半月峠→(35分)→半月山→(30分)→半月峠→(15分)→中禅寺山→(40分)→阿世潟峠→(1時間20分)→社山
  • くだりタイム 2時間30分
    社山→(1時間)→阿世潟峠→(20分)→阿世潟→(30分)→狸窪分岐→(40分)→歌が浜駐車場

コース詳細

歌が浜駐車場から湖畔を歩き狸窪(むじなくぼ)分岐(登山口)。ここから登山道になり半月峠までは約1時間の行程です。

コメツガの林が広がる気持ちのいい道は、つづら折りで傾斜も緩やか。登山道というより遊歩道といった感じで、時期が時期ならシロヤシオが目を楽しませてくれます。

半月峠に近づくと次第に傾斜が増してきて高度を上げます。まもなく半月山への稜線に出れば南側の視界が開け関東平野を望むことができます。

そしてついに半月山展望台からのこの景色。観光ポスターやパンフレットでおなじみの構図。

西を見れば錫ヶ岳、日光白根山、足尾方面には皇海山が見えます。

半月山山頂は展望台から約5分ほどのところですが眺望はありません。そして社山へと向かうには半月峠まで大きく下り、そして登り返し中禅寺山(1,655m)を越えます。

中禅寺山を過ぎれば社山の姿が見えてきますが、阿世潟峠に向かうにはまた高度を下げなくてはなりません。約30分ひたすら下ります。

阿世潟峠から社山への標高差は400m。樹林帯を過ぎある程度登れば視界が開けてきます。

このあたりから右手には常に男体山と中禅寺湖が。励ましてくれているようで、日光ファミリーも姿を現してくれました。

社山山頂は開けているのは南側だけ。そのため男体山を観ることができませんが、足尾の山々や日本百名山である皇海山を望みながら休憩をとりましょう。

そして社山最大の魅力、下りながらの絶景はこの山でなければ味わえない神様からの贈り物。存分に堪能しましょう。

下山は阿世潟峠へ一気に高度を下げ、阿世潟から湖畔の遊歩道を経て歌が浜駐車場へと戻ります。

③半月山~半月峠~中禅寺山~社山|ピストン

登山口 半月山登山口
下山口 半月山登山口
コースタイム 6時間5分
距離 7.6Km
累積標高 1,079m
難易度/体力 ★★☆☆☆/★★★☆☆

コースタイム詳細

  • のぼりタイム 3時間20分
    半月山登山口→(25分)→分岐→(10分)→半月山→(10分)→分岐→(20分)→半月峠→(15分)→中禅寺山→(40分)→阿世潟峠→(1時間20分)→社山
  • くだりタイム 2時間45分
    社山→(1時間)→阿世潟峠→(50分)→中禅寺山→(10分)→半月峠→(25分)→分岐→(20分)→半月山登山口

コース詳細

半月山駐車場へ入ると右奥に登山口があり、半月山展望台へはここから約30分です。

男体山と中禅寺湖、そこにチョコンと突き出たツチノコのような八丁出島。さらに奥には戦場ヶ原や日光白根山をも眺望できる絶景スポット。

駐車場から30分でこの景色。これだけでも十分に満足できるほどですが、社山までの尾根道からしか観れない絶景をぜひ堪能していただきたいです。

この先は②のコースと重複しますので②のコース詳細をご覧ください。

この他に茶ノ木平登山口から狸山(むじなやま)、中禅寺湖展望台から半月山展望台をめぐり、狸窪から中禅寺湖畔へ出る周回コースもあります。

登山口へのアクセスと各種情報

中禅寺湖東岸には、歌が浜第一・第二駐車場、立木第一・第二駐車場、おもいやり駐車場(障害者等)がありますが、社山への登山口に近いのは歌が浜第一・第二駐車場です。

歌が浜(うたがはま)駐車場

歌が浜第一駐車場

中禅寺湖の東、歌ヶ浜の遊覧船乗り場前にある県営の無料駐車場です。

駐車台数 107台
駐車料金 無料
利用可能時間 24時間
標高 1,270m
トイレ 有り

歌が浜第二駐車場

中禅寺湖東岸の立木観音前にある県営の無料駐車場です。

駐車台数 34台
駐車料金 無料
利用可能時間 24時間利用可
標高 1,270m
トイレ 有り

マイカーでアクセス

  • 日光宇都宮道路の終点である清滝ICより中禅寺湖方面へ⇒いろは坂を登り国道120号線を沼田方面へ左折
    ⇒二荒山神社の大鳥居手前、立木観音入口交差点を左折⇒交差点から1Kmほど先右側に歌が浜第一駐車場、その先左側に歌が浜第二駐車場

公共交通機関でアクセス

  • 東武特急 浅草駅~東武日光駅(所要時間 約1時間50分)
  • 東武日光駅から東武バス日光の中禅寺温泉行または湯元温泉行に乗車~中禅寺温泉で下車(所要時間 約40分)

    東武特急時刻表
    東武バス日光時刻表

半月山(はんげつやま)展望台駐車場

日本の名道50選、中禅寺湖スカイライン(栃木県道250号線)の終点にある無料駐車場です。

駐車台数 60台
駐車料金 無料
利用可能時間 24時間
標高 1,595m
トイレ 無し

マイカーでアクセス

  • 日光宇都宮道路終点の清滝ICより中禅寺湖方面へ
    ⇒いろは坂を登り国道120号線を沼田方面へ左折
    ⇒二荒山神社の大鳥居手前、立木観音入口の交差点を左折
    ⇒道なりに中禅寺湖スカイラインを終点まで進む

*ご注意ください
中禅寺湖スカイラインの開放時間は8:30~17:00
冬季は11月下旬~4月下旬(雪解けまで)通行止め

公共交通機関でアクセス

  • 東武特急 浅草駅~東武日光駅(所要時間 約1時間50分)
  • JR日光駅・東武日光駅から東武バス日光の中禅寺温泉行または湯元温泉行に乗車~中禅寺温泉で下車(所要時間は約40分)

    中禅寺温泉から半月山へは季節限定の運行となります。(10月~11月中旬ごろまで)

    東武特急時刻表
    東武バス日光時刻表

社山・半月山のQ&A

中禅寺湖の紅葉の時期は?

中禅寺湖の紅葉の時期は例年ですと10月中旬~11月上旬で、見頃は10月下旬です。

中禅寺湖以外でも周辺には、いろは坂、明智平、竜頭の滝、戦場ヶ原、奥日光湯ノ湖など日光の紅葉は見どころいっぱいです。

社山周辺の山旅スポット

イタリア大使館別荘記念公園・英国大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園 出典:日光自然博物館
英国大使館別荘記念公園 出典:日光自然博物館

中禅寺湖は明治中期から昭和初期にかけ、国際避暑地として開発が進み多くの外国人別荘が建てられました。

イタリア大使館別荘記念公園は、1928年アントニン・レーモンドの設計によって建設されました。1997年まで利用され、その後栃木県が買い取り修理・復元し一般公開されています。国の登録有形文化財に登録されています。1FのCaffe Comoではコーヒーとクッキーのセットなどが楽しめます。

英国大使館別荘記念公園は、明治維新に大きな影響を与えながらもこの中禅寺湖をこよなく愛した英国大使アーネスト・サトウが造った別荘です。2008年まで利用されましたが、2010年栃木県に寄付され一般公開されています。2Fの南4番Classicでは紅茶とスコーンのセットなどが楽しめます。

社山への登山口、阿世潟や狸窪へ向かうにはここは通過点となりますので、下山後に立ち寄って風景を楽しみながらティータイム、も一興ですね。

開館期間 4月         9:00~16:00
5月~11月10日    9:00~17:00
11月11日~11月30日  9:00~16:00
休館日 4月 月曜日
5月~11月 無休
入館料 大人(高校生以上)  300円
 伊・英大使館共通券 450円
小人(4歳~中学生)  150円
 伊・英大使館共通券 200円
TEL 0288-55-0880

明智平ロープウェイ

出典:日光交通(株)

第2いろは坂の途中にある、標高1,274mの明智平駅と標高1,373mの明智平展望台駅を結ぶロープウェイ。約3分で中禅寺湖と華厳の滝を一望できる大パノラマを体感できます。

営業期間 3月16日~翌2月下旬
営業時間 9:00~15:30(但し時期により変動します)
料金 片道=大人600円 小人300円
往復=大人1,000円 小人500円
休業日 期間中は無休(点検時は休み有り)
TEL 0288-55-0331

トンカツ浅井

出典:じゃらんネット

山行の後は、疲れたカラダにがっつり系ボリューム満点のトンカツが食べたい!というわけで中禅寺湖で行列のできるお肉屋さんのトンカツです。

お肉は肉厚でやわらかくジューシー、ころもはサクサクでおいしいと評判です。店内はカウンター席が6席と限られていますが窮屈さを感じさせません。

*営業時間 11:00~18:00(場合により14:00~17:00中休み有り)
*ほぼ年中無休

日光和の代温泉 やしおの湯

出典:日光和の代温泉やしおの湯

無色透明のとろりとしたアルカリ性単純温泉で、肌がつるつるになると女性に人気の温泉施設。

陽光が差し込む明るい大浴場、森林と山並みが見渡せる露天風呂。畳敷きの休憩室もあり身体も心もリラックスできます。

営業時間 平日10:00~21:00(最終入館 20:30)
利用料金 大人700円 小学生350円
休館日 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。