カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

クッカー
2024.03.16
話題のULギア!登山&ソロキャンプ向けで話題の「ワイヤースキッター」を使ってみた

話題のULギア!登山&ソロキャンプ向けで話題の「ワイヤースキッター」を使ってみた

通常のクッカーをケトルのように使うことができることから、登山やソロキャンプでコーヒーを楽しむ人たちに話題沸騰中のアイテムがワイヤースキッターです。このワイヤースキッターをアマゾンで500円で購入してみました。このアイテムのスペックと実際に使用してみて、その使い心地を紹介します。

アマゾンで購入したワイヤースキッターのスペック

素材はステンレスで、アルミと異なって丈夫で曲がりにくく錆びづらい特徴があります。ただしアマゾンで購入したワイヤースキッターは磁石にくっつくのでニッケルが入っていない可能性があります。ニッケルが含まれていると磁石に引っ付かなく、より錆びにくいステンレスとなります。よってこのワイヤースキッパーはメジャーなステンレス鋼よりサビに弱いと思われます。

重量はアマゾンのホームページで3gとありますが、小数点以下まで測ると2.8の2.9行き来するのでその間くらいです。手で持った感触は重いという感じは全然なく、非常に軽量で持ち運びにストレスを感じないアイテムです。

大きさは幅4cm長さが約5.2cmです。高さは2.3ほどで非常にコンパクトなので山に持って行く時は無くさないように注意する必要があります。

アマゾンで購入したワイヤースキッターの使い心地

まずこのワイヤースキッターは何のためにあるかというと、通常のクッカーをケトルのように細いお湯を作ることができるようにするためのアイテムです。

なのでコーヒーを淹れる時に、少ないお湯の量でコーヒーを入れることができます。カップラーメンなどを食べる時は僕が持っているクッカーの場合は特に問題なくお湯を入れることができたのでワイヤースキッターは使っていません。

使い方はとても簡単で、ワイヤースキッターをクッカーの好きな位置に取り付けてお湯を注ぎます。

いくつかのクッカーで実際にお水がこぼれないか、またワイヤースキッターをクッカーに取り付けることができるか試していきます。

ダイソーメスティンとワイヤースキッター

炊飯や炒め物などをする時に使っているフッ素加工が施されているダイソー黒メスティンにワイヤースキッターを取り付けてみます。最先端にあるU字部分を先にクッカーの縁に引っ掛けた後、しっかりと固定させるために中心のワイヤーをクッカーの縁に引っ掛けて完了です。真ん中のワイヤー部分が少し硬く感じます。

エバニューのTi570カップとワイヤースキッター

円形のものでも問題なく取り付けることができるのですが少し取り付けるのに硬く感じます。そもそもエバニューのTi570カップは、縁の部分が花が咲くように少し上を向いているので、細いお湯を作りやすいデザインのように思う」っています。

なので僕の場合は特別ワイヤースキッターは必要ないかなと感じますがあるとお湯をこぼしづらい安心感は増すように思います。

ミニトランギアのソースパンとワイヤースキッター

ミニトランギアの縁はかなり大きく丸まっているので、今回試した3つの中ではワイヤースキッターを取り付けるのが最も硬く感じました。ただし一度コツを覚えてしまえば問題なく取り付けることができると思います。また固い原因は真ん中部分のワイヤーの曲がり具合なので、ペンチを使って調整すると取り付けやすくなります。

このソースパンで細いお湯を作るのは、少し難しく感じるので、ワイヤースキッターがあると便利だと思います。このソースパンでお味噌汁を作って仲間のお椀に分ける時、過去こぼしてしまったこともあったのですが、そういったシーンで便利に使えるなと感じます。

もう一つ今回紹介をしていないより安く購入できるシンプルなワイヤースキッターは、クッカーの厚みによって取り付けられるものと取り付けることができないものとが存在して、ワイヤー部分を自分で調整する必要があるという口コミがありました。僕の場合様々な厚みのクッカーを使い分けているので、このワイヤースキッターはやめたのですが、クッカーは1種類しか使わないという方は、今回紹介したワイヤースキッターではなくシンプルなモデルの方が取り付けやすく便利かもしれません。

Youtube「山旅旅チャンネル」でチェックする

話題のULギア!登山&ソロキャンプ向けで話題の「ワイヤースキッター」を使ってみた!

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。