カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

わずか99gのAIドローン「HOVERAirX1Smart」-空飛ぶ自撮りカメラで山歩きを楽しむ

わずか99gのAIドローン「HOVERAirX1Smart」-空飛ぶ自撮りカメラで山歩きを楽しむ

これなんだと思いますか?すごく軽くて、コンパクト!これなんとAI機能が搭載されたドローンなんです。ドローンには全く興味のなかった僕でも、非常に手軽に自撮り動画を楽しむことができて、山歩き、釣り、自転車遊びなどで、面白い映像が撮れるんじゃないかと思って入手しました。

このAIドローン、名前は「HOVER Air X1 Smart」。重量はわずか99g。自分でいっさい操作の必要がなく、AIが勝手に自撮りをしてくれ、さらにはドローンを使用するのに必要な機体登録や飛行許可・承認手続不要という、これだけでもすごみを感じるドローンなんです。

今回はドローンを取り巻く法令について簡単に解説をしつつ、AIドローン「」のスペックと製品内容、AIドローン「HOVER Air X1 Smart」の特徴と実際にどんな撮影が可能なのか紹介をしていきます。

ドローンを取り巻く法令について簡単に解説

出典:国土交通省

日本では、機体重量100g以上のドローンは飛行に規制がかかり、飛行させるには国土交通省に機体を登録し、個体を識別するためのリモートIDの装着が必要となっています。

機体登録手続きが終了したら、150m以上の上空にドローンを飛ばす場合は「場所を特定した申請」として飛行許可・承認手続きが必要になります。150m以下であれば人工集中地区の上空、空港等の周辺、緊急用務空域以外であれば特定飛行に該当しないため許可申請は必要ありません。

山中でドローンを飛ばして動画撮影をしようと考えたらおおよそ150m以上だと思うので100g以上のドローンの場合は機体登録と申請が必要と考えておきましょう。

今回紹介するAIドローン「HOVER Air X1 Smart」は機体登録も必要なければ申請も必要ありません。しかしながらドローンを飛ばすとそれなりの音はしますし、ドローンの音が嫌いだと感じる方もいらっしゃると思うので、好き勝手どこでも飛ばしていいという考え方は個人的には間違っていると思うので、多くの人がいる場所では撮影はやめ、人様に迷惑をかけない前提の上で楽しむようにするべきだと考えています。

AIドローン「HOVER Air X1 Smart」のスペックと製品内容

HOVER Air X1 Smartは

  • 標準パック:64,980円
  • プレミアムパック:69,980円
  • オールインワンパック:74,980円

と本体に加えてバッテリーの数や充電ハブのありなしで価格が異なります。今回僕が手に入れたのはプレミアムパックです。

HOVER Air X1 Smartは31×20×18cmの素敵な箱に入った状態で届きます。中身をスライドするように出すと箱の上部に見えるプロペラがくるくると回ります。この時点からもうすでに所有感をくすぐられ、デザイン性に優れていることがよくわかります。

箱を開けるとまず初めに目に飛び込んでくるのが「HOVER Air X1 Smart」本体です。

重量はわずか99gで、以前のモデルよりも16%小さくなってプロペラブレードは低騒音で作られていることが箱に書かれています。

本体のボックスを取り出すとその下には予備のバッテリーが2つ出てきます。このバッテリーはUSB-C充電が可能で、1個あたりのバッテリー容量はフル充電で10分間の飛行が可能です。なので元々本体についているバッテリーと付属でついている2つのバッテリー、合計30分ドローン撮影が可能です。

バッテリー単体の重さが30g、バッテリーが2つ付いた状態の充電器の重さが180g、アダプターの重さが61gです。

ACアダプターは30WでiPadのバッテリーと同様です。こちら側もUSBC端子を使え高速充電に対応しています。

その他には本体を収納することができる袋とプロペラが故障した時に交換することができる専用ドライバーとプロペラが2つ、充電するためのケーブルが付属されています。袋は指紋などを取り除けるマイクロファイバー製なので、本体のレンズ拭きにも使えます。

購入してまず最初に行うのはスマートフォンに専用のアプリをダウンロードし、アプリ側から本体とbluetoothを使って接続します。接続ができたらすぐに飛行させることができます。

  • 動画モード:2704×1520/30fps、1920×1080/60fps、1920×1080/30fps(HDR)
  • 画像サイズ:4000×3000(12MP)
  • 内蔵カメラのイメージスタビライザー:メカニカル(チルト)+電子式手ブレ補正(EIS)+水平ブレ補正(HL)
  • 内蔵メモリー:32GB
  • 最高速度:7m/s(水平)、1.5m/s(上昇)、1.5m/s(下降)
  • 最大耐風性:7.9m/s(耐風レベル4)
  • 最大飛行高度:15m
  • リアルタイムビュー伝送距離:最大30m
  • バッテリー容量:690mAh
  • 本体サイズ:142×111×27mm
  • 重さ:99g(バッテリー含む)

AIドローン「HOVER Air X1 Smart」の特徴

僕はドローンに関してはあまり詳しくはないのですが、基本的にはラジコンのようにリモコンでドローンを操作して撮影するものだと思っています。今回紹介するAIドローン「HOVER Air X1 Smart」は、AIという名前からもわかるようにカメラが自動で顔を認識して飛行モードに従った撮影を自動的に行ってくれます。

だから撮影するには

  • 飛行モードを選ぶ
  • 本体のボタンを押す

この2つだけで撮影をしてくれます。

飛行モードは全部で5つのベーシックモードと4つのアドバンスドモード、1つのプロフェッショナルモード、合計10種類あります。アプリを使えば10種類の飛行モードがどのようなものなのかプレビューすることができ、アプリ側からも撮影をスタートさせることができます。

以下は10種類の飛行モードの内容です。

5つのベーシックモード

  • ホバリング:離陸したらそこで静止したまま、カメラは人物を追い続けて動画を撮影
  • ズームアウト:人物をアップにした状態から上昇して離れ、人物と風景をワイドに動画撮影
  • フォロー:人物を認識し、一定の距離を空けた状態で後方から動画を撮影
  • オービット:人物の周囲を旋回しながら動画を撮影
  • 俯瞰(ふかん)撮影:人物の真上に向かって上昇しながら動画を撮影

4つのアドバンスドモード

  • ストップモーション撮影:人物が静止してポーズを取った段階で写真を撮影
  • フロントフォロー:人物を認識し、一定の距離を空けた状態で前方から動画を撮影
  • 手動制御:スマホをコントローラーのようにして動画を撮影
  • サイドトラッキング:人物を認識し、一定の距離を空けた状態で横方向から動画を撮影

1つのプロフェッショナルモード

  • インテリジェント制御:ジェスチャーによってモードを切り替えることができる機能

これらの撮影モードは本体の中心部分に備えられている小さなボタンでモード切り替えが可能です。
切り替えが可能なモードはホバリングモード、ズームアウトモード、フォローモード、オービット、俯瞰撮影モード、カスタムで自分好みのモードを設定することができます。

使い方はとても簡単で、本体の最も手前にある大きなボタンを3秒間押すと電源が入ります。その後モードを選んで、手のひらにHOVER Air X1 Smartをのせ、顔の前に持ってきます。顔を認識させないと離陸しません。

そして、電源ボタンを軽く押すとカウントダウンがはじまり、飛行、そして正面のライトが赤色に点灯したら撮影がスタートします。

撮影はモードによって一定時間(30秒など)で終了します。連続飛行時間は10分程です。LEDが緑色に点滅したら、手をHOVER Air X1 Smartの下にかざすと、手のひらの上へと自動的に降りてきます。可愛らしいペットを飼っているかのように。電源を切る時は、電源を入れた時と同じ大きなボタンを3秒間押すと電源が切れます。

このように飛行モードを選んで勝手に撮影してくれるドローンなんです。もしも自分で操作して撮影したい場合は手動制御を選べばOKです。

実際にどんな撮影が可能なのか紹介

登山中にドローン撮影をしたい場合は最大耐風性7.9m/sというスペックを気にしなければいけません。風が強い場所で撮影をすると飛ばされてしまってドローン本体が滑落してしまうかもしれないし、川のある場所での撮影も水没の危険性があります。また樹林帯の中の撮影は気にドローン本体がぶつかってしまって、うまく撮影できないことも考えられます。

だから登山の素敵な景色を収めようと考えるならば、風が少なく、比較的開けた場所で撮影をすることになりそうです。

撮影の内容は動画でよりわかりやすく説明しています。

Youtube「山旅旅チャンネル」でチェックする

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。