山の上で飲むコーヒーは格別です。だからコーヒーの粉を持って行って、山の上で美味しいコーヒーを淹れています。

日帰り登山であれば、ランチタイムに山ごはんを楽しんだあとに、じっくり時間をかけてコーヒーを淹れて、ゆっくりとコーヒーを味わって過ごす時間が大好きです。テント泊登山であれば、淹れたコーヒーにウイスキーと砂糖を入れて、アイリッシュコーヒーを楽しむ事もしばしばです。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

そんなコーヒーを淹れる道具として、愛用しているのがミュニークのテトラドリップです。ユニークな作りで、非常に軽く、コンパクトになる携帯用ドリッパーです。

おすすめポイント

  • 直径56~128mmのカップや容器に設置可能
  • 分解してコンパクトに薄く持ち歩くことが可能
  • 耐熱温度120℃で熱いものでも安心

商品概要

ブランドミュニーク
商品名テトラドリップ
商品説明高い安定性と超軽量を実現したカップ3.5杯分のコーヒーが抽出可能な携帯用のコーヒードリッパー
価格¥1,500 (税込)
素材ポリプロピレン
サイズ135mm×90mm×6mm
重量25g

管理人の評価・レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★★☆
軽量性★★★★★
コンパクト性★★★★★
コストパフォーマンス★★★★★
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す
携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

重さは自宅で計ったら11グラム。商品説明には12グラムとあります。まあとにかく軽いです。そしてポリプロピレンで出来ているのでフニャフニャせずにしっかりとした作りです。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

1枚1枚が板のようにバラバラになって、同じ形の板が3枚という構成になっています。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

これをジッパーに収めれば、カップの中に収まるくらいの大きさになって、全く邪魔になりません。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』
携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

ドリッパーに組み立てるのもとってもラクで、板に空いた穴に、もう一方の板を差し込んでを繰り返して形が出来上がります。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

コーヒーカップの上に立てても、非常に安定感があります。ただし非常に軽いので、風が吹くと飛んでいってしまいます。だから風が強いときには風下に隠してコーヒーを淹れるようにしています。テント泊の時にはテントの前室を使って淹れることが多いです。

携帯用ドリッパー『ミュニーク テトラドリップ』

登山にはもちろんですが、旅行に出かけるときにも持ち歩いてます。旅行先で見つけたコーヒーショップでコーヒー豆を手に入れて、その地のコーヒーを飲むのも旅行の楽しみの1つになっています。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月21日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム