山ではお肉を持って行く場合、季節にもよるが、腐る、重いなど悩ましさが付きまとう。それを払拭してくれるのが油麩。腐らない、軽い、でもお肉のような食感と満足感が楽しめる。

山ごはん「仙台麩」

油麩はタンパク源であるグルテンを油で揚げたものなので、山の中で補いたい栄養を摂取できるから一石二鳥!素晴らしい食材だと考えている。

山ごはん「仙台麩」

今回はそんな油麩を使った非常に簡単な山ごはんを紹介。

山ごはん『仙台麩回鍋肉』の材料(2人分)

山ごはん『仙台麩回鍋肉』の材料

・回鍋肉の素
・仙台麩
・乾燥野菜
・水

山ごはん『仙台麩回鍋肉』の作り方

山ごはん『仙台麩回鍋肉』の作り方
山ごはん『仙台麩回鍋肉』の作り方

山ごはん『仙台麩回鍋肉』の作り方

① 仙台麩と乾燥野菜を水で戻す
② 水で戻した仙台麩を炒める
③ 乾燥野菜を加えて炒めた仙台麩とあえる
④ 回鍋肉の素を入れて馴染ませたら出来上がり

山ごはん『仙台麩回鍋肉』のアレンジ&ポイント

山ごはん『仙台麩回鍋肉』のアレンジ&ポイント

・乾燥野菜ではなく、生野菜を持って行けたら、その方が美味しい。キャベツ、ピーマン、長ネギを事前に切っておいてジップロックに入れて持って行く。

・仙台麩がない場合は大きくて厚めの麩を持って行っても良い。その際に麩の種類を見極めておくと良い。茹でて製品にした「生麩」、焼いて製品にした「焼き麩」、原料を揚げた「揚げ麩(油麩)」、原料を煮た後に乾燥させた「乾燥麩」があるが、仙台麩はこの中の「揚げ麩(油麩)」にあたる。宮城県で油麩丼という名物があるほどに、お肉の変わりに使われるような噛み応えが特徴。

塩にぎり

・ごはんは塩おにぎりが個人的には携帯性にも優れてて個人的には好き

山ごはん『仙台麩回鍋肉』のおススメ度

・お腹いっぱい度:★★★★☆
・お酒のおつまみ度:★★☆☆☆
・お手軽度:★★★★★
・軽量度:★★★★★

使用した道具

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る