色々背負ってきたバックパックの中でも無骨で愛着をもっているのがミステリーランチのSWIFTというバックパックです。デイハイクに+アルファの容量を持ち歩くのに丁度よい大きさで、44リットルのバックパックですが、実際にはそれ以上に遊び道具を持ち歩ける汎用性の高い容量のあるバックパックです。

おすすめポイント

  • 3ジップアクセスはY字に配置したジッパーにより開口部が開く
  • 簡単に装備が取り出せる
  • 安定性と荷重分散性能に長けている

商品概要

ブランドミステリーランチ
商品名SWIFT
商品説明フレーム設計とウエストベルトシステムのアップデートにより安定性と荷重分散性能がさらに向上し、いつものデイハイクに+αの荷物を持って行くときに最適な44リットル
価格現在は廃盤

管理人の評価レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★★☆
軽量性★★☆☆☆
コストパフォーマンス★★★★☆
ミステリーランチ バックパック Swift
ミステリーランチ バックパック Swift

ミステリーランチのアイコンにもなっている前面の3ジップアクセスで、メインに入れた道具類を一気に出すこともできるし、パッキングしやすいのが特徴です。このメインのポケットは出し入れするような装備は入れないようにしています。それらはサイドにある大容量のポケットか、トップポケットに入れるようにしています。

このサイドの大容量ポケットと、トップポケットが非常に使いやすいのです。

ミステリーランチ SWIFT のアクセスしやすいポケット

ミステリーランチ バックパック Swift

例えば背負ったままアクセスしやすいサイドのポケットがあることで色々な道具を簡単に出し入れできます。行動中に出し入れが面倒だと、どうしても何かを我慢しがちです。例えばちょっと寒いからシェルジャケットを羽織りたいとか、お腹空いたから軽く何かを食べたい、みたいな状況を放置しがちです。右には雨具関連、左にはシートなどと分類してパッキングすることができます。

ミステリーランチ バックパック Swift
ミステリーランチ バックパック Swift

トップポケットはエマジェンシーキットを2つに分けて入れています。トップポケットはガバッと開くので、2つのエマジェンシーキットのうち、どちらを出したいというのが直ぐにわかって出し入れをスムーズに行えます。

ミステリーランチのバックパックのフィッティング

ミステリーランチ バックパック Swift

ミステリーランチのバックパックのフィッティングは非常に特徴的なつくりになっています。よくみかけるフレーム入りのバックパックは1種類のフレームで2つの仕事をさせるのに対して、ミステリーランチのバックパックは2種類のフレームで、それぞれに1つの仕事を担うように設計されています。

ミステリーランチ バックパック Swift

1つは背中にフィットさせるためのS字型のフレーム。もう1つは腰荷重させる為のフレームと2種類のフレームが組み込まれています。腰荷重の仕事を担うフレームはS字型である必要はなく逆も言えます。これは1つのパーツで2つの仕事をさせると、どちらかは100点だけど、もう一方は70点というように妥協が生じてしまいがちですが、これをよしとしないのが、ミステリーランチの特徴的な考え方です。これは実際に荷物を入れて背負ってみると実感できるよさがあります。

ミステリーランチのバックパックのサイズ

ミステリーランチのバックパックは男性と女性とで製品が分かれていて、そのいずれも日本でのサイズは1種類のみで、体型に合わせて調整できるように作られています。背中の長さを細かく調整でき、その人にあったサイズでバックパックを背負うことができるようになっています。

ミステリーランチ SWIFT の後継はデザインも大きく変わらず、現在の登山ニーズに即して、強度を保ちながら軽量化されていますが、僕は日帰り登山が中心なので、そんなに軽量化に興味がなく、どちらかというと男っぽくて無骨な道具が好きなので、SWIFTへの愛着が強く、長く使い続けています。

ミステリーランチ SWIFT と日帰り登山

ミステリーランチ バックパック Swiftで遊ぶ登山

日帰りの登山なので、テントもシュラフも必要ないのですが、この前登山にでかける前にザックの重量を測ってみたらバックパック含めて19キロあって驚きました。

そのときは真夏で暑い時期だったので、山の上で冷たいそうめんを食べようと思って準備したのです。そうめんって、湯がく水、湯がいたあとに洗う水、しめる水が必要で、氷も必要なのです。氷はクリーンカンティーンに入れていくこともあれば、山のふもとのコンビニに買って行くこともあります。

ミステリーランチ バックパック Swiftで遊ぶ食事

このように食事を楽しむこともあれば、ハンモックをもって山の中で昼寝をしてリラックスする時間を楽しんだり、色々と計画をして、2~3人ぐらいで遊びに出かけています。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る