登山で装備を準備する際は、山の中で必要なものが何かを吟味し、持ち歩くアイテムは1つ1つコンパクトで軽いものを選んでいます。それは時計や財布、スマホも一緒で、機能性がよくコンパクトで軽量なものは登山に限らず、日常でも使いやすく便利だと感じています。

モノグッズの財布

今回紹介するアイテムはモノグッズの財布で、シンプル&ベーシックなデザインが特徴です。

カードが取り出しやすく見つけやすい

カードが取り出しやすく見つけやすい財布

山に出かけるときの財布の中身は、ICカード、保険証、お札、小銭とシンプル化します。普段はこれに加えてクレジットカード、免許、ポイントカードなどが加えられます。大きな財布を持っていた昔と比べると、財布の中身はスマートになりました。

カードが取り出しやすく見つけやすい財布

それでもカードだけでも5~6枚は財布に入れておくことが常です。大きな財布とコンパクトな財布の違いの1つとしてカードが分別しやすい、というのがあると思います。以前使っていたコンパクトな財布の難は、5~6枚あるカードの中で必要な1枚を取り出す事だったのですが、モノグッズの財布は非常に取り出しやすく見つけやすいのです。

カードが取り出しやすく見つけやすい財布

その理由の1つ目は財布の外側の両面に合計2つのカードポケットが備わっているところです。ここには財布に入れっぱなしにすることが多いICカードと、使用することが少ない免許や保険証を入れています。取り出すことの多いクレジットカードとポイントカードが財布の中心の仕切りに仕舞っておけるので、パッと見つけやすく便利になりました。

カードが取り出しやすく見つけやすい財布

2つ目は、マチが広く、財布の中が広く開くという点です。これはカードに限らず、お札や小銭を出すときにも便利です。

開閉しやすく仕舞いやすい

開閉しやすく仕舞いやすい財布

カードもお札も小銭もジッパーの開閉1つですべてを視認できる作りとなっています。ジッパーはL字型でスムーズに開閉するように作られています。

開閉しやすく仕舞いやすい財布

財布のサイズが115×90×10mm、日本円札の高さ76mm(どのお札も高さは共通)なので、お札を折りたたんで入れておいても、お札の隅がジッパーに挟まって開閉しづらい、なんていう心配はありません。

開閉しやすく仕舞いやすい財布

真ん中に小銭、小銭ポケットの左右に名刺とカードとお札、左右のポケットに取り出すことの少ないカードというシンプルな分類で財布の中を整理しています。

サスティナブルな財布

アウトドアを楽しんでいる身としては、自然を壊す行為には気をつけています。それは捨てる前提で物を購入する行為を改めることだったり、1つのアイテムを長く使い続けることで消費を抑えることだったり、不必要なものをなるべく入手しないことだと考えています。

サスティナブルな財布

モノグッズの財布は、そういう側面で考えても耐久性に優れており、長く使い続けることができる作りが魅力の1つです。

サスティナブルな財布

財布の外側には特注のバリスティックナイロンを使用しています。これは細く高密度に編み込んだウィーブの表面に耐久性撥水加工、裏面には透明ポリウレタン加工を施しており、耐久性と耐水性を向上させています。

耐水性を財布に求めることは少ないのですが、耐久性はポケットからの出し入れが多いので、長く使い続ける上では非常に有効だと考えています。財布の中はなめした牛革を使用しており、使い続けていくと更に柔らかく馴染んできます。

小さい財布はアウトドアでは重要

小さい財布はアウトドアでは重要

115×90mmというサイズは丁度いい大きさで、僕がもっている登山用バックパックや、トレイルラン用バックや、自転車用バックパックにすぽっり収まる大きさなのです。

小さい財布はアウトドアでは重要
小さい財布はアウトドアでは重要

アウトドアに出かけると貴重品をポケットに入れておくことはしたくありません。そうするとバックパックのポケットに仕舞っておくことになります。その際、財布が大きいと仕舞う場所がなく、結果なくしてしまうという過ちにつながる可能性が高くなります。

財布が小さいということは、アウトドアではメリットでしかないと考えています。

小さい財布はアウトドアでは重要

アウトドアアイテムとなるとカジュアルになりがちですが、モノグッズの財布はどのような場面でも違和感なく使える良さがあります。価格も5,000円(税込)ほどと手頃なので、プレゼントにもおすすめです。

購入の際は以下のサイトから可能です。

【2019年モデル】コーデュラバリスティックナイロン1680D・ポケット財布(4色)

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る