2日目 大原~大尾山~大比叡~瓜生山~出町柳
さて、2日目!
2日連続でトレランをしたことがないので、心配だったものの、
とりあえず大原へと向かうバスに乗り込む。
この日の天気予報はなんと雪。
まぁ、、雨よりはいいけど、よりによってそんなに日にあたるなんて(TT)
私が山を走ろうと思ったのは今年の6月頃。
初めての冬シーズンのランでしかも京都の山で勝手も全然わからなくて、
さらに雪ときたので荷物がちょっと多くなってしまった。
大原に来るのはこれが2回目。
実は梅雨時期、大峰の釈迦ヶ岳の計画が流れて三千院に観光できたのだ。
あのときのは満開の紫陽花が咲き乱れ、
苔は雨に濡れて活き活きとして、とてもとても美しかった。
終わりかけの紅葉に季節の移ろいを感じる。
せっかくなので今回は三千院脇からのトレイルから大尾山をめざす。
(京都トレイルはボーイスカウト道を通るのでここでもはずれるw)
ゴールは比叡山をこえて、出町柳駅。
走るよ!
と、スタートしてすぐに後悔した。
沢沿いの道で落ち葉で道がわかりにくいよぅ。
そして、、大文字山と同じで倒木が沢床を埋めている。
(むしろこっちの方が荒れている。)
アスレチックかよ…と心の中でぶつぶつつぶやきながら進み、
やった、沢沿いが終わったーーー
とおもったら急な尾根に切り替わった・・。うぇぇ。
仕方なくゆっくり堅実に高度を稼いでると、
ふと、ホコリみたいなのが降ってきた。
雪!!
今シーズン最初の雪を眺めながら、
私がこんなところで初雪か、と一人クスっと笑ってしまった。
梶山まであがると、あとはあまりキツイアップダウンはなく、
私でも気持ちよく走れる箇所が増える。
左手側が開けると、琵琶湖が見える。
雪が舞っているものの、明るいし展望もある!
薄日射す雪雲のかかる中、山歩くのって好き。
水井山で雪の証拠写真をパチリ(*'▽')
比叡山は西塔の釈迦堂が最初に現れる。渋いな~。
階段を登り、ここをくぐりぬけて東塔へと向かう。
なんだかバタバタ走りたくなくて、階段を踏みしめて歩いた。
東塔は先程と違って華やかだな。
ここから景色も何もない大比叡の山頂を踏み、
ケーブル乗り場を通り抜けて山道へ入る。
京都は街と山が近いなぁと景色が見えるたびに思う。
京都トレイルの道標のおかげで、迷子にならずにすむけれど、
まぁまぁ道が交錯している。
そして調子にのって走ってたら前のめりにコケた。
気をつけようね。。
どんどん比叡山が遠ざかってく。バイバイ。
ふと出町柳駅の近くに人気の和菓子屋さんがあったことを思い出して、
降りたらそこをゴールにしようと途中からウキウキ。
下山してからは街中を走る。
和菓子という目的があると頑張れるー!(笑)
最後は鴨川を渡り、出町ふたばに到着。
若干汗冷えしながら、30分ほど並んで、
悩んだ結果、豆餅&栗餅をゲットー(˘︶˘).。.:*♡
鴨川のほとりでベンチに腰掛けて、
比叡山を眺めながらしみじみとこの京都の旅を思いながら食べた。
というのはウソ(笑)
おいしいもの食べてるときはおいしいものと向き合うのだw
京都は銭湯が多い、ということで冷えた体を温めるべく、
七条駅近くの大黒湯へ。
今どきのスーパー銭湯とかではなく、昔ながらの銭湯だよ。
固定シャワーだよ。
時間帯のせいか地元の方々が結構いらしていた。
受付の女性やお客さんが親切で、とっても印象がよかった。
バタバタとでてしまったけど、もっとゆっくりしたかった。
おかあさん、元気で続けてね!
さて、旅の最後は3年前の伏見稲荷を案内してくれた友人との夕食。
お土産を買うのにも付き合ってくれて、京都だから抹茶とかかな・・?
とつぶやいたら辻利を案内してくれた。
ここで抹茶の八ッ橋を購入。
これが帰ってから食べたらとっても美味!また食べたい!
かくして充実の京都ラン&観光を終えて新幹線に乗り込んだ。
改めて
私は山が好きだし、
旅が好きだし、
そこで出会った人たちとお話するのも好きだし、
美味しいものが好きだし、
一緒に笑ったり悲しんだりしてくれる友人達が好きだと思った。
どれも、山が私に与えてくれたもの。
過去の自分に再会して、そしてこれからの未来へと進む。
そんな京都トレイル(のようなもの)の旅だった。
3年前に山を諦めなくってほんとによかったなぁ(* ´ ω`)ウンウン
2019年12月5~6日