当たり前だが、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままに、口にしたい。

デイリーでもアウトドアでも使えるボトル

そこで、日常生活でもアウトドアフィールドでも、オールマイティーなボトルHydroFlaskをオススメする。

豊富なアイテムラインアップ

アイテムラインアップはBottles、Tumblers、Coffee、Beer、Wine、Sprits、Food、Coolersと用途に合わせて、とても豊富だ。

他にもカスタマイズできるアクセサリーもある。

僕はBottles、Coffee、Beer、Spritsを愛用している。

HydroFlaskは温度を保つための二重壁真空断熱技術(TempShield™)をすべてのボトル製品に採用。

朝、氷水を持って出かければ、午後になっても、まだ氷が溶けずに残っているのだ。もちろん、淹れたてのコーヒーの保温力も抜群。

また、冷たい飲み物でボトルの外側に結露したり、熱い飲み物でボトルが持てないなんてことは、決してない。

COLDは最大24時間、HOTは最大6時間キープ

ボトルに採用しているTempShield™の二重壁断熱構造は、どんな状況でも温度を保つことができる。冷たい飲み物は最大24時間冷たく、 温かい飲み物は最大6時間湯気が出る状態をキープ。

HydroFlaskは、強度と純度が広く認められている18/8プログレードステンレス鋼をすべてのボトル製品に採用。おまけに、味移りも防いでくれる。

TempShield™による最軽量かつ最細身の断熱ボトルに加え、ボトル外面は優れたパウダーコーティングで滑りにくいグリップと最高の耐久性を実現。

25%も軽量化!新作「Lighteight Trail Series」も

今年3月からは、従来品よりも25%軽量化した「Lighteight Trail Series(ライトウェイト トレイル シリーズ)」もラインナップに追加されている。

可能な限りステンレスを薄くする「テイパード構造」を採用することにより、軽量化。フタもよりスリムなフォルムだ。

サイズは24oz(709ml)と32oz(946ml)の2タイプ。その重量は、24ozで重量285g、32ozサイズでも335g。山や海に、ますます持ち出したくなる軽さだろう。

カラーと用途に合わせた豊富なラインナップのHydroFlask。

生活の一部に取り入れてみてはいかがだろうか。

[itemlink post_id=”32532″]

[itemlink post_id=”32534″]

[itemlink post_id=”32530″]

関連タグ

関連記事

山旅旅30人隊

あなたにおすすめ記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年03月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム