僕がメリノウール製品を好きな一番の理由は汗の匂いが抑えられるから。最近だと生地の強度を上げたり、乾きの良さを出すなどの理由で化学繊維と混紡した商品も多くなったけど、メリノウール100%に近ければ近いほど匂いの抑制効果が高まる。
フィールドで使って、1泊、2泊と長くなってもメリノウールは匂いが気にならないから、とてもありがたい。
メリノウールの特徴
次に汗冷えの少ない点が気に入っていて、汗をしっかり吸ってくれるから肌のサラサラ感がいつも強い。微妙な時期の山行って何を持って行っていいか解らない時ってあるじゃないですか。例えば秋の初め、稜線上は寒いかもしれないけど、登る時は熱いかもしれない・・・。
そんな時一番いいのは重ね着することなんだけど、ベースレイヤーをメリノウールで考えておくと急な気温の低下で体を冷やしすぎない特徴があるのでリスクが低減できる。
身体を冷やすというリスク
ポリエステルに代表される化学繊維もののウリって「すごく乾きがいいから汗冷えが少なくって、体の熱を奪われることが少ない。だから低体温症の防止につながる」というのがあるけど、いっぱい汗を乾かしてくれるぶん乾く時にまわりの熱を奪っちゃう。(気化熱ってやつです)例えば、沢山動いて汗をかいた状態の稜線で風にさらされた時に、直ぐ乾くからいいんだけど、乾くまでの瞬間は熱をガンガンに奪っていく。
衣服の熱を奪いながら乾いていって、そしてドライになるからその後に人間の体が熱を生み出すことが出来ればリスクは減るけど、そうではないシチュエーションの場合は身体の熱を取り戻せない。このような急激に体を冷やす瞬間があるっていうのが化学繊維もののリスクだと僕は思ってる。もちろん最近はそこらへんが改良された製品が多々あるけど・・・
リスクを低減させるメリノウール
逆にメリノウールは汗が急速には乾かない。メリノウールは化学繊維と比べて水分を吸収する力がとても優れていて、且つ汗などの水分を吸収する際に発生する吸着熱っていうのがあるから、自然と暖かくなる性質を持っている。
だから吸着熱によって体の体温が急激に下がるのを抑えてくれるっていう天然の繊維の効果があるのと、ポリエステルのように急には乾かず、じわじわ乾くから極端に熱を奪われる事がない。だから体が熱を生みやすい状態を作ってくれる。
僕の場合は汗をいっぱいかく登山をするから、標高の高いところに登っていくと、一気に冷やされる可能性が高いんですね。だから急激に体を冷やすリスクはなるべく避けたい。そして数日山に入るシチュエーションでは匂いを抑えて欲しい。そんな理由からメリノウールが大好き。
メリノウールが気持ちいいスマートウール
スマートウールのメリノが中でも好きな理由があって。スマートウールってアメリカものっていうのもあって、少しゆとりがある。僕は荷物の嵩張りを抑えたいときはスマートウールのマイクロTシャツを下山してからも、そのまま着て帰ることがある。そういった時はぴったりしたTシャツだと恥ずかしい。
本当はぴったり来た方が機能としては活きるから冬物はぴったりしたものを着るけど、冬以外はゆったりしてるこのスマートウールのマイクロTシャツが僕のベスト!(170cm中肉で、サイズM)
肌触りがちょうどいいスマートウール
それとメリノウールの優れた点って、ウールのチクチク感が少ないところって言うじゃないですか。これは完全に僕個人的な感想なんだけど、スマートウールのメリノのTシャツって、他のブランドで同じ番手のメリノウール製品より、きも~ち、ほんの少しだけチクチク感がある様に感じる。本当になんとなく思う程度なんだけど。このチクチク感が僕の皮膚にはドライタッチに感じられて、サラサラしているように思っていて。これがスマートウールが好きなもう1つの理由。
普段の生活にもメリノウールは大活躍で、例えば梅雨時期にゴアテックスのレインウェアの下にコットンじゃなくてメリノだと、蒸れないから着心地感抜群だし、冬に風邪を引いて熱を出してしまった時は、厚手のメリノウールを着て寝れば、体を保湿してくれて、布団の中でいっぱい汗をかいても汗冷えを防いでくれる。
うん、いいことずくめ!(笑)