ファストパッキングに行く時、山にもよるけど、水場がないというエリアも当然あって、水場のあるなしで場所を選ぶような事を避けるために、必ず浄水器を持ち歩いてます。

煮沸をすればいいという考えはあるけど、ガスの燃料を使うので避けたいし、わざわざセットしなくちゃいけない手間を考えると浄水器は便利です。そのまま沢の水を飲んじゃう人もいるけど、気の使いかたの違いだと思います。

ソーヤーのスクィーズフィルター

ソーヤー スクィーズ フィルター

僕が愛用しているのはソーヤーのスクィーズフィルターというもので、パウチに水を入れて、フィルターを装着して搾り出すと口から浄水された水が出てくるという仕組みです。

ソーヤー スクィーズ フィルター

このフィルター自体を川や湖などの水につけてそのまま飲むこともできるし、別のボトルに浄水された水を移し変えてもいいし、状況に応じて色々な使い分けができる優れものです。

メンテナンスも容易なソーヤーの浄水器

メンテナンスはフィルターを洗浄するための注射器のようなものが付いてくるので、そこに綺麗な水をいれてフィルターの水が出る方から水を注入して逆から押し出すとフィルターについたゴミみたいなものが取り除けるという仕組み。

浄水できるリッターはおそらく決まっていると思うので、使う頻度にもよるけど、よく使う僕なんかの場合は1年に1回ぐらいの頻度で変えたほうがいいかなと思ってます。

ソーヤー スクィーズ フィルター

水溜りの水でもいけちゃうから、緊急時は「これだな」と思っているし、山だけじゃなくて、こういうの1つ持っておくだけでも何かあったときの災害用キットとしても活躍するからおすすめです。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る