SixMoonDesigns(シックスムーンデザイン)のタープシェルターで、シェルターの真ん中に向かってポールをたてて、周りをペグダウンして立てる非自立式のものです。ムーンライトギアっていうショップの千代田さんがよく山の話を聞いてくれる人で、分水嶺っていう縦走大会に出るときに相談して購入したものです。

移住空間の広さがウリのシェルター

このシェルターのいいところは移住空間が広いというところで、中であぐらかいて座っても頭をぶつけることはないし、広い面が出入り口になってるから、靴を履いたりするのも楽だし、中で荷造りなんかの準備もしやすいのがいいです。

SixMoonDesigns(シックスムーンデザイン)タープシェルター

それと張った時に地面に近いボトム部分がメッシュになっているから、風通しもあるし、天気をチェックしたりする時に中から外の様子が伺えます。

ポールの長さを短くすれば、このメッシュ部分をなくして風を遮断することもできるからシーズンによって使い方を変えます。トレッキングポールをテントポールにしちゃいますが、山の中で110、120センチほどの枝を代用することもできます。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年10月01日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム