登山をする時は荷物を軽くしていく方で、2泊のテント泊で3シーズンであればベースウェイトで6~7キロぐらいを目安にしてます。無雪期でソロだったらアルコールストーブを使ってるんですが、低温下に弱いという事もあって、積雪期にはガスのストーブとそれにあわせたクッカーを使ってます。

イータエクスプレスの特徴

僕がガスストーブで愛用しているのが、プリムスのイータエクスプレスというモデルのもので、日本ではガス検でひっかかるとかで販売してないんですね。だから個人輸入して購入しました。

プリムス イータエクスプレス

特徴でいうと、風防がついていて、クッカーとストーブがセットになった商品なんです。

イータエクスプレスの機能

プリムス イータエクスプレス

機能はヒートエクスチェンジがクッカーについている事で、ジェットボイルでいうところのフラックスリング的な役割を果たすものです。これが付いていないのっぺらな底だと、熱が周囲に拡散してしまって、熱効率が悪くなってしまいますが、小さな火力でもヒートエクスチェンジが熱を吸収してクッカーに伝達してくれるから、熱効率がいいんです。

プリムス P-153

標準のストーブが最近調子が悪くなってしまったので3600kcalと火力の強いP153というストーブに替えて使っています。

プリムス イータエクスプレス

風防もガス缶、ストーブと全て入って嵩張らないのもよくて、このセットで全ての料理をまかないます。

プリムス イータエクスプレス

凝った料理は作らず普通なんですけど、蓋でハーブ系のソーセージを焼いて、お酒のおつまみにしつつ、もう一方でお湯を沸かしてアルファ米を作るというのが多いですね。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る