フライフィッシングで使うリールはラインの番手によって大きさも変わってきます。広い湖では竿も太く長くなります。そうすると番手も6番~8番ぐらいを使って長距離投げて、沈むフライをリトリーブで引いてきて、小魚を捕食する大物を狙うという使い方をしてるんですが、リールも太いラインを収納できる大きいタイプを使います。

フライフィッシングで代表なリールメーカー

フライフィッシングで愛用のリール

渓流では、そんなに長い距離は必要ないので、小さいリールと3番の細いラインで、10メートル以内のところを狙っていくという使い方をしています。

ハーディーのリール

定番っていうとハーディーというイギリスのブランドと、オービスというアメリカのブランドが代表的だと思います。色々なブランドがあって、マニアックな事を言い出しちゃうとありとあらゆる事が言えちゃうくらい種類があります。オービスの中でもイギリス製のものがあったりと、まあ色々とあります。

クラッシックなフライメーカー

オービスのリール

オービス、ハーディーは2大ブランドで大手ですね。クオリティはしっかりしてるし、種類も豊富だし、僕がもっているのは10年以上も前のもので、基本的な形のものですが、今ではもっと色々と種類もあるんだと思います。

ハーディーのリール

ハーディーは今でもクラシックなものがあって、一方で派手なデザインのリールもあれば、アルミ削りだしのものもあれば、真鍮の削りだしの重量感のあるものまで様々です。

釣りって趣味の世界だから、一時期四六時中釣りの事が頭から離れないなんて時もありました。段々と身の回りの環境が変わってきて釣りにいく機会は減ってきてるんですけど、それでも釣り道具だけは一通りのものはとっておいてあります。

フライを巻く道具、釣りの道具、着るものと準備はあるので、行きたい時にいつでもいけるようにはしています。釣りは時間の余裕ができたらキャンプしながら行くとか楽しみたいと思ってますね。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月31日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る