登山用テントの軽量化は目覚ましいものがあります。一昔前は2人用のテントで1㎏台というと非常に珍しかったのですが、今では幾つかのメーカーで確認できるようになりました。ゼログラムは、軽量で革新的なギアやウェアを開発していて、今回紹介する「エルチャルテン1.5P」は1㎏台でダブルウォールテント且つ、非常に面白いギミックが施された山岳用テントに仕上がっています。
おすすめポイント
- 一体化されているので設営&撤収が容易で早い
- 大人2人用で十分な広さ
- 2箇所の入り口と前室で居住性が高い
- 天井の高さが確保されている
- 結露の不快感が特殊素材によって大幅に軽減されている
商品概要
ブランド | ゼログラム |
商品名 | エルチャルテン1.5P |
商品説明 | フライとインナー、フットプリントを連結して一度に設営できる革新的な一体型構造の軽量ダブルウオールテント |
価格 | ¥62,500(税込) |
重量 | 1441g(フットプリントを除く) |
耐水圧 | 4000mm |
室内サイズ | 210×104×93センチ |
出入口 | 2つ |
管理人の評価・レビュー
総合評価 | ★★★★☆ |
快適性 | ★★★★☆ |
軽量性 | ★★★★☆ |
コンパクト性 | ★★★★☆ |
設営・撤収時間 | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
エルチャルテン1.5Pテントを選んだ理由
登山におけるテントで重要視すべきポイントは軽量であるだけではなく、設営と撤収の簡便性、移住空間、耐風性、耐水性など多くの視点を吟味する必要があります。ただし自分がテントを背負って登山したい場所が樹林帯メインなのであれば、耐風性はさほど気にする必要がないかもしれません。すべてがパーフェクトである必要はなく、自分が楽しみたい登山にテントを照らし合わせて、重視するポイントを吟味することは高い買い物だからこそ時間をかけて考えたいです。
僕は以下のように照らし合わせ、ゼログラムのテントを選びました。
- 長い距離を短時間で移動したい→軽量でコンパクト性を重視
- 様々な環境下でテントの設営、撤収を行いたい→設営が簡単、設営も撤収も3分程度で完了
- 結露はできるだけ気にしたくない→ダブルウォールであること
- テント場がどんな状況でもテントを張りたい→自立式であること
- 登山縦走以外にも様々な遊びでテントを使いたい→前室を備えた広い空間がある
上記を全て備えたのがゼログラムの軽量ソロテント「エルチャルテン1.5P」です。
エルチャルテン1.5Pのスペック・特徴
重量は1,540gです。1泊2日の縦走登山では10リッター前後のバックパックで移動を行うのですが、コンパクトなので問題なくパッキングも可能です。2人で荷物を分担すると考えれば更にバックパックを小さくすることもできます。
テントの設営が非常に簡単なのも魅力です。このテントはフライとインナー、フットプリントが連結された状態でたたまれているので、テントの4隅をテントポールと連結して、フックにかけるだけで設営完了なのです。慣れれば2分程度で設営可能です。
ポールにかけるフックはDACのS-HOOKというもので、片手でも簡単にポールにかけやすく、更にポールとフライの間隔が短いので、ポールをスリーブに通すタイプのような堅牢度を発揮します。稜線のテント場、悪天候のテント場でも安心して就寝できます。
エルチャルテン1.5Pの広い居住空間と前室
インナーテントの中のサイズは、以前のモデルだと180センチの僕が横になって長さはギリギリ、幅は一人であれば荷物は十分における空間があります。身長がある人は狭さを感じる作りでしたが、今期モデルから10センチサイズが長くなり、壁に接しやすいシュラフの上下が湿る心配がなくなっています。
1.5人用のテントなので2人で寝るのには結構ギュウギュウですが、長面には外にアクセスできるジッパーが両方に付いているので出入りが楽で、それぞれに前室があるので荷物の置き場所に困る心配が少ないです。
フロアレスのシェルターとしても使うことができるので、遊び方の幅が広がります。
フライの上部にはベンチレータがあり、生地も結露がしにくい特殊素材を使っているので快適です。風の通り道の確保が容易なので、熱い季節のテントとしては申し分がありません。
1人でも2人でも使いたい、だけど重いのはいや。3シーズン、様々な天候下で幅広く使えるテントとしてゼログラム「エルチャルテン1.5P」は頼もしい存在です。
エルチャルテン1.5Pのカラー展開
2022年3月よりエルチャルテンプロにリミテッドカラーが登場します。1.5Pサイズではレッドが登場し、自分のテントを見つけやすくなります。
フライはレッド、インナーにはホワイトスワンというカラー、フロアはチャコールグレー、ポールはシルバーという出で立ちです。