登山やトレイルランニング、テンカラといったアウトドアアクティビティを楽しむうえでサングラスは必須アイテムです。サングラスがなければ、これらのアクティビティを全く楽しめなくなるといっても過言ではないのです。しかし汗をかくなどでサングラスの着け心地にストレスを感じ、頻繁に着脱を繰り返すこともしばしばでした。

このストレスが一気になくなり、アクティビティ中ずっと着けていられる素晴らしいサングラスが今回紹介するFLOATです。今までに出会ったことのない、浮いたような軽い付け心地とフィット感、そしてサングラス選びがとても楽しくなる面白い特徴を備えています。

おすすめポイント

  • FLOATのサングラスはとにかく軽い!全てのモデルがなんと20グラム台
  • テンプルの真ん中にはマグネットが内蔵されていて、付属のベースマグネットで様々な場所に取り付けることが出来る
  • 首にかけておけば、片手でサングラスをかけることができるという裏技も可能
  • AR(アンチリフレクション)コーディングをレンズの裏側に施すことにより隙間から入る日差しで起こる内部反射を軽減

製品情報

ブランド名FLOAT
商品名リゲル ブラック
商品説明福井県鯖江市は、日本のメガネ生産シェア一位の産地。そこから生まれたサングラスは、日本人に合い、日本の山で使いやすい、海外製品にはないきめ細やかさが魅力
価格¥6,600(税込み)
素材フレーム材質:プラスチック(TR90)、テンプル材質:超軽量弾性樹脂、レンズ材質:ポリカーボネイト

管理人の評価・レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★★★
軽量性★★★★★
コンパクト性★★★★☆
コストパフォーマンス★★★★☆

FLOATサングラスがアウトドアに素晴らしい理由

FLOATのサングラスはとにかく軽い!全てのモデルがなんと20グラム台です。僕が愛用しているリゲル ブラックは27グラムで、サングラスをしていることを忘れてしまうほどに着け心地が良いのです。

FLOATの特徴でもあるテンプルは交換することができます。テンプルには大きく2種類あり、激しい動きにでも常に安定して対応するアクティブテンプルと、デイリーユース向けのテンプルがあります。いずれもカラーが豊富で、自分だけのサングラスデザインを楽しむことができます。

丁番がなく素人の人でもフレームとテンプルを簡単に取り付け・着脱ができます。また特殊樹脂を使用したテンプルなので、フレキシブルに扱えます。

素材の軽さ、丁番レスによってこの軽さが実現されていて、アクティビティに最適というわけです。

FLOATサングラスの着け心地

僕のサングラスはアクティブテンプルをつけています。デイリーユースのテンプルに比べて着けたときに頭へのフィット感が異なります。アクティブテンプルはホールド感があり、トレイルランニングなどのハードな動きにもサングラスがぶれることなく、ずっと定位置で紫外線から目を守ってくれます。

耳の上にあたるテンプルの先端部分はラバーに近い素材で汗をかいてもヌルヌルしづらいのです。これが汗っかきの僕にはよくて、濡れることでサングラスが落っこちてしまう心配もなければ、かけて気持ち悪く感じづらいのです。

またサングラスを外して頭にかける、または首に引っ掛けることも、柔軟性のあるテンプルがなせる業です。

首に引っ掛けることができるのはFLOATのサングラスならではで、これが非常に便利です。

首にかけておけば、片手でサングラスをかけることができるという裏技も可能です。逆にサングラスを外したいときも、片手でスルリと首に持っていくことも可能です。

鼻にあたるパッドは丸みのあるラバーで、鼻へのあたりが非常に優しく、そもそもハードな動きでもサングラスがブレないので、摩擦などによる違和感も全くなく、長い縦走登山や、ウルトラマラソンなど長い時間サングラスをかけつづけても、ストレスなく行動に集中ができます。

じっさいにかけてみてはじめてわかると思うのですが、1つ1つの細かな作りが絶妙なバランスで素晴らしい賭け心地の良さを実現しているのだと思います。

FLOATの偏光レンズ

トレイルランニングや登山でも偏光レンズは光の乱反射が起きづらいので、サングラスをしながらのクリアな景色が楽しめます。テンカラでは偏光レンズは必須なので、いままで偏光レンズばかりを愛用していました。

それでもFLOATのサングラスをしてみると、視界の良さ、明るさのバランスがよく、長くつけ続けていても目が疲れづらいのです。

FLOATの偏光レンズにはAR(アンチリフレクション)コーディングをレンズの裏側に施すことにより隙間から入る日差しで起こる内部反射を軽減しています。またポリカーボネート製のレンズは紫外線を99.9%カットし、強打でも割れない安全性も併せ持っています。

妥協のない日本製ハイクオリティフィルムの採用によってうまれたFLOATのレンズの質と耐久性の高さは、実際にサングラス越しに見る景色からも頷けます。このFLOATは鯖江で生まれたブランドで、そもそもはリーディンググラス(老眼鏡)からスタートしています。サングラスの掛け心地からして、別ラインのリーディンググラスがGOOD DESIGN賞やメガネ大賞を受賞しているというのも納得です。

FLOATをいつでもどこでも

FLOATのサングラスはアイデアにとんでいて、テンプルにマグネットが内蔵されています。オプションのベースマグネットを車に取り付けておけば、サングラスのレンズを傷つけず、サングラスをしたいときに、すぐに手に取ることができます。

また家の中でもベースマグネットをミラーやガラス面などに簡単に取り付けることができるので、外出時に忘れずに持っていけます。

今回新発売されたリゲルはクラシカルなデザインで、顔なじみが凄くいいのでアウトドアはもちろん、普段からバッチリ使えます!僕が使っているリゲル ブラックはライトグリーンのレンズを使っているので景観がクリアに見えるだけでなく、目に優しいからなのか掛けているとすごくリラックスできます。

これからON/OFF共にヘビーユースになること間違いなし!掛けていると“フィールドに行きたくなる”そんなサングラスです。

FLOATのサングラスの購入は以下から可能です。

http://www.float-glasses.com/parts2/

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月05日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る