カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

リバーサイドランブラー バックパック 取出し易さが肝

リバーサイドランブラー バックパック 取出し易さが肝

RSR(リバーサイドランブラー)のザックが特徴的なのはロールトップになっていて、背中にジップが付いていて中のものを取り出せるようになっているんです。このザックのいいところは、いちいちロールトップを開け閉めする必要がなく必要なものを取り出せるんです。背中の方は汚したくないし濡らしたくないから、ザックの外側を地面において、ジップを開け閉めして使うというイメージです。

源流釣りのニーズを満たすバックパック

リバーサイドランブラー オリジナルザック

背負う面なのでファスナーから水が進入するということはあまり気にしていなくて、濡らしたくないものは、中で完全防水のパックに入れておくという気の使い方で使ってます。それでもジップ部分は止水ファスナーだし、外側はエックスパックという素材なので、雨が入りづらい作りになっています。

バックパックに入れる容量

リバーサイドランブラー オリジナルザック

容量は40リッターほどで、この容量で収めて源流に向かうと心がけでいるので、収納する時には容量オーバーにならないようにして荷物を整理しています。渓泊する場所へ行くまでに釣りをしながら移動することもあるので、背負いながら釣りをするという事もあります。そうすると僕の場合は15キロが限界なんです。重さがあると竿を振ってられなくなる。だから軽いというのは重要なんです。ロールトップなので、容量が少ない時は、ロールを多く巻けば小さくなるし、最大で45リットルまでは入るので、食料の状態でサイズを調整しています。

源流で機能するバックパック

リバーサイドランブラー

RSR(リバーサイドランブラー)は源流野営をコンセプトにしたギアを販売しているので、このザックもそういったニーズに合わせたザックになっているので、藪漕ぎしていても色々と引っかからないように、前面ツルっとして、且つ軽く耐久性に優れているという特徴を兼ね備えています。

リバーサイドランブラー オリジナルザック

このシンプルな作りから必要なものを付け足していくという使い方もできます。僕の場合はドローコードを釣行場所によって付け足すというような使い方をしています。

移動しながら使えるバックパック

リバーサイドランブラー オリジナルザック

釣りをしながら移動しているので、竿を出して釣りをしているけど、どうしてもこの堰堤に登るときは竿を仕舞わなくてはいけない。そんな時、なるべく時間をかけずにパッと仕舞って、パッと移動したいから、一番簡単にそれを実行できるように、背面にジップを施しているんです。

源流釣り

しかもザックをおろせないような進退窮まったような崖で、平らな場所がないようなところでは、ザックは片方の肩にかけたまま、荷物を仕舞ったり、取り出したりすることも、かなり際どいシーンですが出来るようにと考えています。

源流釣り

竿やリールを仕舞うこと以外にも、雨が降ればレインウェアを出し、寒ければウィンドブレーカーを出し、お腹が空けば行動食を出す。釣りをしながらの行動に特化した作りといえると思います。このザックはまだ試作品なので、これから改良に改良を重ねていきます。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。