最近みかけなくなったメイドインUSAグッズですが、今回紹介するアウトドアウォレットはアメリカで手作りされているFlowfoldというメーカのミニマムな財布です。薄くて軽量ですが小銭を持ち歩く方は別途コインケースが必要になります。
おすすめポイント
- 非常にシンプルで軽量
- 6-8枚のカードと数枚の折った紙幣が入る
- コインケースを別で持つスタイルに最適
- 非常に丈夫な素材で出来ているが軽量
商品概要
ブランド | Flowfold |
商品名 | ミニマリスト |
商品説明 | 洗練された形状はお気に入りのジーンズのポケットにシームレスにフィット。 |
価格 | ¥1,760(税込) |
重量 | 6g |
素材 | 高性能レーシング帆布 |
管理人の評価・レビュー
総合評価 | ★★★★☆ |
快適性 | ★★★☆☆ |
軽量性 | ★★★★★ |
コンパクト性 | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
ミニマムなウォレットFlowfoldの特徴
財布というとジッパーやマジックテープなどが取り付けられているのが普通ですが、Flowfoldのアイテムは非常にシンプルな作りとなっています。
2つ折、3つ折というような開閉などせずに、表と裏にカードホルダーが設けられており、中心にもポケットが付いています。真ん中にお札を入れて、外側には必要なカードを入れておくというような収納の仕方がオーソドックスです。

重量はシンプルな作りもあって9グラムという軽さです。素材は高性能レーシング帆布で作られているので、耐久性もあり、柔軟性も高く、長く使える良さがあります。あまりにも軽いので水に浮くほどです。
ミニマムなウォレットFlowfoldの使い方

縦走登山やテント泊絡めた山行になると山小屋で小銭を使ううことがあるのですが、山小屋に到着したときにしか使わないので、小銭は別にしています。
山の中に入る前の公共手段の利用時にはほぼカードしか使わないし、コンビニでも小銭を作りたくないのでカードです。山小屋を利用しない日帰り登山やトレイルランでは、小銭は持っていきません。そうするとシンプルなカードケースタイプのウォレットのほうが使いやすく便利です。