軽量で丈夫なパーセルトレンチグリル

渓泊場所で焚き火を使って調理をする時に必需品なのが、パーセルトレンチグリルです。僕が使っているのはトラベラーズグリルというものです。これは中空になっていて、見た目に反して非常に軽量でしかも丈夫な優れものです。

パーセルトレンチグリルで焚き火調理

足は丸太や石などを代用するので必要なく、パーセルトレンチグリルを丸太の上に置いて、その上に鍋をおけば、焚き火の火で料理ができるというものです。

何でもアイデアで作る

パーセルトレンチグリルで焚き火調理

あと僕がいつもやっているのは、ビールを必ず1本は持っていくので、飲み終わったらコップにしちゃうんです。そうするとコップは持っていかなくてよくなるので、毎回やってます。

リストバンド

熱いものを入れるとコップそのものが熱くなってしまうので、最近考えたのがリストバンドを回りに被せるんです。そうすると若干熱くなくなるので、温かい飲み物を飲むときには、助かってますね。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月22日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム