日本の最北端に位置する山で、アイヌ語で高い島山を意味する、リシイリがその名の由来。成層火山であり、独立峰の堂々たる山容と優れた眺望を持つ。登山の対象として遠方に関わらず多くの人が訪れており、一般登山の他、ロッククライミングの対象としても登られている。山頂は利尻山神社奥宮があり、この山が深い信仰の対象であることを感じさせる。火山の内部構造を見る事ができ、また甘露泉水という湧水が水場として利用できるなど、利尻山とこの土地ならではの貴重な体験ができる。花の百名山ではシコタンハコベが紹介されている。

利尻山(りしりざん)
標高:1,721m
都道府県:北海道
エリア:北海道
山域:利尻島
Ranking