八ヶ岳連峰の南に位置する山で山頂からは富士山、北アルプスから南アルプス、目の前に迫る赤岳の眺望が素晴らしい。阿弥陀岳から赤岳に向かう尾根道では浮石が多くザレた登山道のため転倒の注意も必要だが、勾配もあるため特に落石に注意して歩く必要がある。長野県内の一般的な登山ルートを体力度と登山道の技術難易度で評価した「信州・山のグレーディング」では、霧雪期・天気良好時の登山ルート別難易度評価を公表しており、難易度を5段階評価中、3段階という難易度で、舟山十字路、美濃戸<南沢>からの登山ルートにおいてハシゴ・くさり場、また、場所により雪渓や渡渉箇所あり、ミスをすると転落・滑落などの事故、案内標識が不十分な箇所が含まれるとされている。

阿弥陀岳(あみだだけ)
標高:2,805m
都道府県:長野県
エリア:八ヶ岳周辺
山域:八ヶ岳連峰
Ranking