九州南部の有名な火山群、霧島連峰へと続く登山口。アクセスはバス、マイカー、タクシーなどが利用できるが、バスは本数が少ないのでマイカーで大浪池駐車場に駐めるのが良い。
現在写真を募集しています
写真提供に協力する大浪池登山口(おおなみいけとざんぐち)
02月23日(日曜日)
日の出:
日没:
最高気温:
最低気温:
大浪池登山口の最寄りバス停
大浪池登山口バス停
登山口まで | 設備 |
約0km | -- |
大浪池登山口の最寄り駐車場
大浪池登山口駐車場
登山口まで | 設備 |
約0km | -- |
大浪池登山口頂上付近の天気
今日:02月23日(日曜日)
時間・天気 | 気温 (°C) | 湿度 (%) | 降水量 (mm) | 雲量 (%) | 風速 (m/s) |
---|---|---|---|---|---|
15:00 | -4.3 | 70 | 0 | 69 | 3.8 |
18:00 | -6.2 | 85 | 0 | 72 | 3.0 |
21:00 | -7.7 | 94 | 0 | 99 | 3.1 |
明日:02月24日(月曜日)
時間・天気 | 気温 (°C) | 湿度 (%) | 降水量 (mm) | 雲量 (%) | 風速 (m/s) |
---|---|---|---|---|---|
00:00 | -5.0 | 67 | 0 | 93 | 4.4 |
03:00 | -1.8 | 47 | 0 | 70 | 5.7 |
06:00 | -0.8 | 43 | 0 | 59 | 5.3 |
09:00 | -4.4 | 62 | 0 | 5 | 2.6 |
12:00 | -8.8 | 78 | 0 | 4 | 1.1 |
15:00 | -9.4 | 80 | 0 | 1 | 1.7 |
18:00 | -9.7 | 82 | 0 | 2 | 1.5 |
21:00 | -10.1 | 80 | 0 | 3 | 1.1 |
Ranking